ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6604869
全員に公開
ハイキング
甲信越

六万騎山と魚沼の里:下見行

2024年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:23
距離
4.4km
登り
204m
下り
204m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
0:16
合計
2:23
距離 4.4km 登り 204m 下り 204m
8:44
34
寺尾バス停
9:18
9:30
36
10:06
10:10
19
10:29
24
庚申塔分岐
10:53
14
11:07
八海山みんなの社員食堂
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
◆行き
六日町駅前 8:30 - 8:40 寺尾BS(魚沼市役所行き)※五日町駅の向こう側に着く

六日町駅前 9:40 - 9:54 上原十字路BS(八海山スキー場行き)
または
六日町 - 五日町 電車
6:38、6:56、7:31、8:24、9:23
でも行ける
平日ならば麓BS、麓ふれあいセンターBSを通るバスもある

東京から行く場合は
上野 7:10 とき303号 - 8:21 浦佐 8:37 - 8:42 五日町
※浦佐から先はSuica等が使えないので乗換時に切符購入必要、乗換時間少ないので注意

車の場合
六万騎山地蔵尊登山口駐車場(5台位駐車可)
庚申塔登山口駐車場(10台位駐車可)
山崎の鼻登山口駐車場(5台位駐車可)

◆帰り
「てじまや」までタクシー(3700円)
「てじまや」から浦佐駅までゆっくり歩いて20分
浦佐から新幹線

なお上原十字路BS時刻表(六日町駅前行き)
10:27、13:37、15:37、17:22
コース状況/
危険箇所等
・登山道に雪は無い
・長森山方面はアップダウンが急で、濡れていると木の根が滑る
その他周辺情報 ◆魚沼の里、八海山みんなの食堂、猿倉山ビール醸造所
https://www.uonuma-no-sato.jp/

◆てじまや(浦佐駅徒歩15〜20分)
日帰り湯600円(14時〜)

◆前泊:ビジネスホテル ライフ(六日町駅前)
0257-70-2511
天然温泉あり、女性用は家庭用風呂の大きめサイズでカラン1つ。男性用はカラン2つ、湯船も2つでもう少し大きい。
ボディソープとシャンプー、ドライヤーはあるがリンスが無い。部屋着、スリッパ、歯ブラシはある。
冷蔵庫、湯沸かしポットあり、電子レンジは共用。
朝食付き6300円
六日町駅前のビジネスホテルの朝食。豆腐にワサビがイケる。十分です!
2024年03月31日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/31 7:03
六日町駅前のビジネスホテルの朝食。豆腐にワサビがイケる。十分です!
バスで寺尾に着いたけど実は電車の方が近いし早かった。でも個人的にR17の日本橋から231.75kmの道標を見て感動!
2024年03月31日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 8:46
バスで寺尾に着いたけど実は電車の方が近いし早かった。でも個人的にR17の日本橋から231.75kmの道標を見て感動!
雪山を見るたびに見惚れてしまいます。
(たしか金城山を撮ったはず。)
2024年03月31日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 9:01
雪山を見るたびに見惚れてしまいます。
(たしか金城山を撮ったはず。)
これから向かう六万騎山。サイズは可愛いけど▲な山は結構急登よ?
2024年03月31日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 9:06
これから向かう六万騎山。サイズは可愛いけど▲な山は結構急登よ?
背後には五日市町スキー場は営業していないようです。奥の山まで登れると良いんだけどなー。
2024年03月31日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 9:10
背後には五日市町スキー場は営業していないようです。奥の山まで登れると良いんだけどなー。
地蔵尊側登山口の目の前にファミリーマートがあったので少し買い物してトイレを借りました。
2024年03月31日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 9:18
地蔵尊側登山口の目の前にファミリーマートがあったので少し買い物してトイレを借りました。
ここも城跡だそうで、板木城跡と同じく掘切がたくさんありそうな蘊蓄です。
2024年03月31日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 9:30
ここも城跡だそうで、板木城跡と同じく掘切がたくさんありそうな蘊蓄です。
登山口のお地蔵さんの前でいきなりカタクリの蕾を見つけて大興奮!
よく見るとそこらに葉や蕾がたくさん出てる!
2024年03月31日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 9:32
登山口のお地蔵さんの前でいきなりカタクリの蕾を見つけて大興奮!
よく見るとそこらに葉や蕾がたくさん出てる!
菫も咲いてます!
2024年03月31日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 9:33
菫も咲いてます!
鮮やかな色の雪割草に目を惹かれました。
2024年03月31日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/31 9:33
鮮やかな色の雪割草に目を惹かれました。
濃いピンク。
2024年03月31日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 9:34
濃いピンク。
濃い菫。
写真撮りまくりで全然進まない(;´▽`A``
2024年03月31日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 9:34
濃い菫。
写真撮りまくりで全然進まない(;´▽`A``
越のコバイモだ!
日本固有種だそうですよ!
2024年03月31日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/31 9:34
越のコバイモだ!
日本固有種だそうですよ!
下を向いている花なので頑張って撮る。
内側に毛がいっぱい生えてます。
2024年03月31日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 9:35
下を向いている花なので頑張って撮る。
内側に毛がいっぱい生えてます。
濃い紫色!
2024年03月31日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/31 9:35
濃い紫色!
白は種類が違うか?(花弁の数が違う)
2024年03月31日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/31 9:35
白は種類が違うか?(花弁の数が違う)
カタクリはちょっとまだ早かった(^^;
2024年03月31日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 9:36
カタクリはちょっとまだ早かった(^^;
これは何だ?
2024年03月31日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 9:37
これは何だ?
菊咲イチゲかな?
2024年03月31日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 9:38
菊咲イチゲかな?
アオキ?も咲きそう。
2024年03月31日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 9:41
アオキ?も咲きそう。
登山道脇にはカタクリがいっぱい。
2024年03月31日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 9:46
登山道脇にはカタクリがいっぱい。
またも越のコバイモ発見!
2024年03月31日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 9:53
またも越のコバイモ発見!
天気も良くない中、本日一番頑張ってたカタクリ。
2024年03月31日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/31 9:54
天気も良くない中、本日一番頑張ってたカタクリ。
カンスゲも咲いていました。
2024年03月31日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 9:56
カンスゲも咲いていました。
平和の鐘を鳴らします。
2024年03月31日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/31 10:00
平和の鐘を鳴らします。
でも山頂は隣だった!(゜o゜)
2024年03月31日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 10:01
でも山頂は隣だった!(゜o゜)
所々にピンクっぽくない蕾がありました。白いカタクリが咲くのかな?
2024年03月31日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 10:03
所々にピンクっぽくない蕾がありました。白いカタクリが咲くのかな?
山頂手前の鞍部に1本、寒桜。
2024年03月31日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 10:03
山頂手前の鞍部に1本、寒桜。
山頂には六万騎城址の石碑。倒れないように雪囲いされていました。
2024年03月31日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/31 10:09
山頂には六万騎城址の石碑。倒れないように雪囲いされていました。
背後には坊谷山(ぼたん山)。
2024年03月31日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 10:07
背後には坊谷山(ぼたん山)。
正面には坂戸山がありますが、残念な天気で金城山すら見えません(>_<)
2024年03月31日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 10:07
正面には坂戸山がありますが、残念な天気で金城山すら見えません(>_<)
下界のかなり低い所まで雲が見えます。
2024年03月31日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 10:07
下界のかなり低い所まで雲が見えます。
当初長森山へ縦走する計画だったので、分岐を越えて進みましたが、いきなり結構細くて深い掘切をロープで下ります。
2024年03月31日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 10:11
当初長森山へ縦走する計画だったので、分岐を越えて進みましたが、いきなり結構細くて深い掘切をロープで下ります。
その後もアップダウンが続きそう・・ステップになる木の根が濡れて滑るうえ、稜線は小雨が降っており、この先も雲の中へ突っ込みそうなので、縦走は断念して下山することにしました。
2024年03月31日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 10:16
その後もアップダウンが続きそう・・ステップになる木の根が濡れて滑るうえ、稜線は小雨が降っており、この先も雲の中へ突っ込みそうなので、縦走は断念して下山することにしました。
さっき下りたばかりのロープを登ります。パッと見で5〜6mくらい?の高さがあり、捕まる木が無いのでロープ頼みです。
2024年03月31日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/31 10:26
さっき下りたばかりのロープを登ります。パッと見で5〜6mくらい?の高さがあり、捕まる木が無いのでロープ頼みです。
分岐に戻って下ります。地蔵尊と庚申塔の道は整備充実。
2024年03月31日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 10:10
分岐に戻って下ります。地蔵尊と庚申塔の道は整備充実。
庚申塔側は途中まではカタクリいっぱい。
2024年03月31日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 10:33
庚申塔側は途中まではカタクリいっぱい。
ショウジョウバカマを見た後は花が無くなり、熊笹と植林帯の道へ。
2024年03月31日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 10:38
ショウジョウバカマを見た後は花が無くなり、熊笹と植林帯の道へ。
下山後はそのまま魚沼の里へ向かいます。
2024年03月31日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 10:53
下山後はそのまま魚沼の里へ向かいます。
実は本日の主目的は魚沼の里の下見です!
どれから行きます?
2024年03月31日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 11:05
実は本日の主目的は魚沼の里の下見です!
どれから行きます?
まずは開店直後の八海山みんなの食堂へ。ご飯が誇張抜きで光ってます!これは日替わり定食ですがKさんの食べてた肉定食が旨かった!あと味噌汁が絶品です!
2024年03月31日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/31 11:21
まずは開店直後の八海山みんなの食堂へ。ご飯が誇張抜きで光ってます!これは日替わり定食ですがKさんの食べてた肉定食が旨かった!あと味噌汁が絶品です!
次は山に登りましょう(笑)
2024年03月31日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 12:01
次は山に登りましょう(笑)
さっき食堂で試飲した柚子果汁割り甘酒も美味しかったよね。
2024年03月31日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 12:03
さっき食堂で試飲した柚子果汁割り甘酒も美味しかったよね。
でもやっぱりここはテイスティングセットで!
色とりどりのビールでそれぞれの好みを確認。
2024年03月31日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
3/31 12:06
でもやっぱりここはテイスティングセットで!
色とりどりのビールでそれぞれの好みを確認。
「八海山雪室」へ移動して、雪室見学を待つ間に試飲へGo!雪室熟成八年ものは試飲有料400円ですが、四合瓶だとなんと7700円です!(゜o゜)
小さい方のカップは無料試飲の純米大吟醸。
2024年03月31日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 12:46
「八海山雪室」へ移動して、雪室見学を待つ間に試飲へGo!雪室熟成八年ものは試飲有料400円ですが、四合瓶だとなんと7700円です!(゜o゜)
小さい方のカップは無料試飲の純米大吟醸。
雪室見学はお話しを聞いたり昔の写真を見たりした後、実際に3℃の貯蔵室に入ります。この雪塊の一番下には10年物の雪があるらしい・・。
2024年03月31日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 13:13
雪室見学はお話しを聞いたり昔の写真を見たりした後、実際に3℃の貯蔵室に入ります。この雪塊の一番下には10年物の雪があるらしい・・。
見学の最後は先程の試飲カウンターに辿り着きます。結局2人で10種類くらい飲みました!個人的に私の好みは純米吟醸・・高いから好みとは限らない(;´▽`A``
2024年03月31日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/31 13:39
見学の最後は先程の試飲カウンターに辿り着きます。結局2人で10種類くらい飲みました!個人的に私の好みは純米吟醸・・高いから好みとは限らない(;´▽`A``
バスで行くには半端な時間だったのでタクシーで温泉のある「てじまや」へ移動。今回は新幹線利用だし、リッチ旅だな( *´艸`)
2024年03月31日 15:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 15:32
バスで行くには半端な時間だったのでタクシーで温泉のある「てじまや」へ移動。今回は新幹線利用だし、リッチ旅だな( *´艸`)
浦佐駅からもこの山が真正面に見えます。
2024年03月31日 15:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/31 15:33
浦佐駅からもこの山が真正面に見えます。
新幹線の時間が近づく頃、やっと青空が見えてきた。
2024年03月31日 16:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 16:55
新幹線の時間が近づく頃、やっと青空が見えてきた。
新幹線居酒屋で〆。天気は良くなかったけどそのぶん下見はバッチリできました。お疲れさまでした(^^)/
2024年03月31日 17:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/31 17:07
新幹線居酒屋で〆。天気は良くなかったけどそのぶん下見はバッチリできました。お疲れさまでした(^^)/

感想

今回の主目的は実は下見でした。
今日は天気は良くなかったけど登山道の難易度の確認や魚沼の里の各施設の場所やサービスの把握はできたので目的はバッチリ果たせたし、個人的にも雪山を見ることができたり、花の開花への期待感、お酒の試飲もいっぱいして十分楽しめました。
次に来る時は花も咲いていそうなので楽しみです♪


前日:魚沼アルプス大力山〜板木城跡
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6597343.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

こんにちは。

魚沼の里にある蕎麦屋さんもけっこうイケます。
長森という店名だったと思います。
それから、八海山の米焼酎もおいしいんですよ♪
獺祭の酒粕焼酎よりも美味いと思います。
次回もたっぷり調査なさってくださいね。
お疲れさまでした。
2024/4/3 16:30
いいねいいね
2
がんこ屋☺️さん、こんにちは!
蕎麦屋はチェックしていませんでしたが、米焼酎は試飲しました!黒いメモリアル瓶は好みでなかったけど透明な方は飲みやすかったです!GINも良かったですよ♪
2024/4/3 16:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら