ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6608215
全員に公開
ハイキング
東北

蓬田岳 よもぎただけ

2024年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:38
距離
6.8km
登り
521m
下り
516m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:57
合計
5:37
7:27
7:28
37
8:05
8:05
44
8:49
10:44
42
11:26
11:26
10
11:36
11:37
84
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ジュピアランドひらた 駐車場
コース状況/
危険箇所等
探検コース 封鎖されていました。
その他周辺情報 福島県須賀川市 ひばり温泉 入浴料 600円(休日700円)
ジュピアランドひたら 駐車場
2024年03月31日 07:24撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 7:24
ジュピアランドひたら 駐車場
登山口に移動します
2024年03月31日 07:25撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 7:25
登山口に移動します
蓬田岳登山口 よもぎただけ とざんぐち
2024年03月31日 07:26撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 7:26
蓬田岳登山口 よもぎただけ とざんぐち
序盤 平坦
2024年03月31日 07:27撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 7:27
序盤 平坦
森林公園もあるんだね
2024年03月31日 07:29撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 7:29
森林公園もあるんだね
鳥居
2024年03月31日 07:41撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 7:41
鳥居
菅布福神社?
2024年03月31日 07:42撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 7:42
菅布福神社?
透明で綺麗の水が流れている。
2024年03月31日 07:45撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 7:45
透明で綺麗の水が流れている。
祠が3つ
2024年03月31日 07:44撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 7:44
祠が3つ
奥にも 大聖不動尊かな?
2024年03月31日 07:47撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 7:47
奥にも 大聖不動尊かな?
ここら辺から、ようやく登山ぽく
2024年03月31日 07:56撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 7:56
ここら辺から、ようやく登山ぽく
水場 それほど冷たくない。
2024年03月31日 08:03撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:03
水場 それほど冷たくない。
岩場ゴツゴツ 
2024年03月31日 08:13撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:13
岩場ゴツゴツ 
それなり急斜面
2024年03月31日 08:22撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
3/31 8:22
それなり急斜面
尾根まできちゃえば、楽勝♪
2024年03月31日 08:29撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:29
尾根まできちゃえば、楽勝♪
ゆっくり登って、ここまで約1時間
2024年03月31日 08:29撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:29
ゆっくり登って、ここまで約1時間
岩が多い
2024年03月31日 08:30撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:30
岩が多い
りえちゃん 先にいっちゃった(^_^;)
2024年03月31日 08:34撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:34
りえちゃん 先にいっちゃった(^_^;)
祠がある
2024年03月31日 08:35撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:35
祠がある
飯豊山神社 お参りする
2024年03月31日 08:36撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:36
飯豊山神社 お参りする
沢又分岐 沢又ルートは、写真の左側を降りて行きます
2024年03月31日 08:37撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:37
沢又分岐 沢又ルートは、写真の左側を降りて行きます
沢又分岐 この場所は、θ
2024年03月31日 08:38撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:38
沢又分岐 この場所は、θ
何か柵みたいのが見える おっ まもなく山頂か?
2024年03月31日 08:38撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:38
何か柵みたいのが見える おっ まもなく山頂か?
休憩場所
2024年03月31日 08:39撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:39
休憩場所
ん〜 見晴らしよくない(´;ω;`)
2024年03月31日 08:40撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:40
ん〜 見晴らしよくない(´;ω;`)
菅船神社(菅布禰神社) ココは、山頂と思ったが違うみたい(^_^;)
2024年03月31日 08:41撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
3/31 8:41
菅船神社(菅布禰神社) ココは、山頂と思ったが違うみたい(^_^;)
黄砂でどんより
2024年03月31日 08:44撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:44
黄砂でどんより
偽ピーク 「この先山頂です⇒」とマジックで書いてある
2024年03月31日 08:44撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:44
偽ピーク 「この先山頂です⇒」とマジックで書いてある
奉納 不動明王の剣か? 厄払い
2024年03月31日 08:45撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:45
奉納 不動明王の剣か? 厄払い
岩多いね
2024年03月31日 08:45撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:45
岩多いね
携帯の基地局か?
2024年03月31日 08:46撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:46
携帯の基地局か?
探検コースは、封印されてた 何か危険な箇所があるのだろうか?
2024年03月31日 08:47撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:47
探検コースは、封印されてた 何か危険な箇所があるのだろうか?
ようやく山頂!! オツカレサマンサ〜
2024年03月31日 08:48撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
3/31 8:48
ようやく山頂!! オツカレサマンサ〜
定番のコマネチ!! 登頂記念(≧▽≦)
3
定番のコマネチ!! 登頂記念(≧▽≦)
山のりえちゃん
2024年03月31日 08:57撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:57
山のりえちゃん
山のこうちゃん
2024年03月31日 08:58撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 8:58
山のこうちゃん
あちらは、何山だろう?
2024年03月31日 09:08撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 9:08
あちらは、何山だろう?
ちょっと拡大 アンテナがあるピークが標高 867m、お隣が845.5mとなっている 近くまで車で行けるぽい
2024年03月31日 09:09撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 9:09
ちょっと拡大 アンテナがあるピークが標高 867m、お隣が845.5mとなっている 近くまで車で行けるぽい
芝山方面かな?
2024年03月31日 09:09撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
3/31 9:09
芝山方面かな?
昼食には早いのでコーヒータイム♪
2024年03月31日 09:18撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 9:18
昼食には早いのでコーヒータイム♪
デジタル小電力コミュニティー無線⚡️つくばF3局 10:05 CH17 RS53 茨城県つくば市 宝篋山(ほうきょうざん) 標高 461m
→ 自局 福島県 蓬田岳 標高952m 500mW(0.5W)で127km電波が飛びました。交信ありがとうございます。
2024年03月31日 10:07撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
3/31 10:07
デジタル小電力コミュニティー無線⚡️つくばF3局 10:05 CH17 RS53 茨城県つくば市 宝篋山(ほうきょうざん) 標高 461m
→ 自局 福島県 蓬田岳 標高952m 500mW(0.5W)で127km電波が飛びました。交信ありがとうございます。
デジタル簡易無線⚡️ふくしまYS950局 10:21 RS59+ 福島県本宮市 高松山 標高 350 m→自局 福島県 蓬田岳 標高 952m こんどそちらの山に登って運用したいと考えております(≧▽≦) また
2024年03月31日 10:24撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
3/31 10:24
デジタル簡易無線⚡️ふくしまYS950局 10:21 RS59+ 福島県本宮市 高松山 標高 350 m→自局 福島県 蓬田岳 標高 952m こんどそちらの山に登って運用したいと考えております(≧▽≦) また
時間と経過と共に視界良好 青空が広がってきた
2024年03月31日 10:39撮影 by  Pixel 7, Google
2
3/31 10:39
時間と経過と共に視界良好 青空が広がってきた
二ッ石山、一盃山?
2024年03月31日 10:39撮影 by  Pixel 7, Google
2
3/31 10:39
二ッ石山、一盃山?
下山は、糖塚ルートは平行して3ルートが存在しているようだ
2024年03月31日 10:42撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 10:42
下山は、糖塚ルートは平行して3ルートが存在しているようだ
ちょっとだけ残雪が残っています
2024年03月31日 10:45撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 10:45
ちょっとだけ残雪が残っています
岩の上に何かある
2024年03月31日 10:48撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 10:48
岩の上に何かある
気になって岩の裏から登ってみた
2024年03月31日 10:51撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 10:51
気になって岩の裏から登ってみた
観音様?
2024年03月31日 10:50撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 10:50
観音様?
お参りする
2024年03月31日 10:52撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
3/31 10:52
お参りする
新しい道標 
2024年03月31日 10:56撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 10:56
新しい道標 
一般コース・岩登りコース 分岐
2024年03月31日 10:56撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 10:56
一般コース・岩登りコース 分岐
躊躇なく一般コースへ
2024年03月31日 10:57撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 10:57
躊躇なく一般コースへ
岩がゴツゴツ
2024年03月31日 10:58撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 10:58
岩がゴツゴツ
大きな岩
2024年03月31日 11:01撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:01
大きな岩
大分なだらかに
2024年03月31日 11:16撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:16
大分なだらかに
一般コース・岩登りコース 分岐
2024年03月31日 11:26撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:26
一般コース・岩登りコース 分岐
沢がある
2024年03月31日 11:31撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:31
沢がある
まもなく登山口
2024年03月31日 11:35撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:35
まもなく登山口
糖塚登山口
2024年03月31日 11:36撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:36
糖塚登山口
蓬田岳登山道案内図 なかなか楽しいルートが満載♪
2024年03月31日 11:37撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:37
蓬田岳登山道案内図 なかなか楽しいルートが満載♪
糖塚登山口まで車で来れるみたいだ 駐車スペースも広い
2024年03月31日 11:37撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:37
糖塚登山口まで車で来れるみたいだ 駐車スペースも広い
間違って砂利道をそのまま下ってしまい養豚場?があるようだ
2024年03月31日 11:40撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:40
間違って砂利道をそのまま下ってしまい養豚場?があるようだ
正解は、こちら 岩に書いてある赤のマーキング⇒ 通りにピンクテープの方に向かう
2024年03月31日 11:42撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:42
正解は、こちら 岩に書いてある赤のマーキング⇒ 通りにピンクテープの方に向かう
ジュピアランドひらたに行くトラバース道だと思う 
2024年03月31日 11:42撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:42
ジュピアランドひらたに行くトラバース道だと思う 
ジュピアと書いてある
2024年03月31日 11:43撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:43
ジュピアと書いてある
少々藪を進むと送電線、鉄塔が見える
2024年03月31日 11:46撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:46
少々藪を進むと送電線、鉄塔が見える
送電線、鉄塔の下を歩く
2024年03月31日 11:47撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:47
送電線、鉄塔の下を歩く
日影山 標高 879mか?
2024年03月31日 11:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 11:54
日影山 標高 879mか?
たまに俺の後ろ姿も
2024年03月31日 11:58撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
3/31 11:58
たまに俺の後ろ姿も
アップダウンの繰り返し なかなかトレーニングになるよ!
2024年03月31日 12:12撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
3/31 12:12
アップダウンの繰り返し なかなかトレーニングになるよ!
お山を横移動してアップダウンする度に綺麗な沢がある。山(尾根)と谷で構成されていることを自分の足で感じ取る とても面白い
2024年03月31日 12:14撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:14
お山を横移動してアップダウンする度に綺麗な沢がある。山(尾根)と谷で構成されていることを自分の足で感じ取る とても面白い
十石山 標高 718mかな?
2024年03月31日 12:18撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:18
十石山 標高 718mかな?
お腹が減ったので平らなところで昼食 昨日、新潟県の角田山にいって新潟の地元のスーパー ウオロクで値下げされたおにぎり買ってきたのでそれを食べる(*´ω`*)
2024年03月31日 12:21撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:21
お腹が減ったので平らなところで昼食 昨日、新潟県の角田山にいって新潟の地元のスーパー ウオロクで値下げされたおにぎり買ってきたのでそれを食べる(*´ω`*)
黄砂も落ち着いてきて青空が広がる
2024年03月31日 12:32撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:32
黄砂も落ち着いてきて青空が広がる
服が落ちてた Mサイズみたい
2024年03月31日 12:36撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:36
服が落ちてた Mサイズみたい
まだまだ続くトラバ道
2024年03月31日 12:37撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:37
まだまだ続くトラバ道
ようやくこれ登ると終わりらしい
2024年03月31日 12:41撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:41
ようやくこれ登ると終わりらしい
ジュピアランドひらたに戻ってきました(≧▽≦)
2
ジュピアランドひらたに戻ってきました(≧▽≦)
芝桜 
2024年03月31日 12:48撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
3/31 12:48
芝桜 
鉄塔下登山口 トラバ道でなくて登山道ではあったんだね(^_^;)
2024年03月31日 12:48撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:48
鉄塔下登山口 トラバ道でなくて登山道ではあったんだね(^_^;)
芝桜がちらほら咲いてるのが判るでしょうか?
2024年03月31日 12:51撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:51
芝桜がちらほら咲いてるのが判るでしょうか?
ゴールデンウイーク混みそうだね
2024年03月31日 12:53撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:53
ゴールデンウイーク混みそうだね
トイレも使えるようでした
2024年03月31日 12:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:54
トイレも使えるようでした
一面に芝桜 綺麗なんでしょうね(*´ω`*)
2024年03月31日 12:55撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:55
一面に芝桜 綺麗なんでしょうね(*´ω`*)
ひらた と書いてある いい天気だ♪
2024年03月31日 12:59撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 12:59
ひらた と書いてある いい天気だ♪
ジュピアランドひらたの駐車場に戻ってきました。お疲れ様です(≧▽≦)
2024年03月31日 13:00撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
3/31 13:00
ジュピアランドひらたの駐車場に戻ってきました。お疲れ様です(≧▽≦)
登山後、福島県須賀川市 ひばり温泉に立ち寄りました。
2024年03月31日 13:46撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/31 13:46
登山後、福島県須賀川市 ひばり温泉に立ち寄りました。
入浴料 90分で平日 600円 休日700円 レストランもあり、お風呂、サウナ後に一杯もいいだろう 利用者は卓球場の利用も無料みたい
2024年03月31日 13:47撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/31 13:47
入浴料 90分で平日 600円 休日700円 レストランもあり、お風呂、サウナ後に一杯もいいだろう 利用者は卓球場の利用も無料みたい
入浴後、ひばり温泉のお隣にある神社みたいなものが気になり、行ってみた。
2024年03月31日 14:39撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/31 14:39
入浴後、ひばり温泉のお隣にある神社みたいなものが気になり、行ってみた。
閻魔大王
2024年03月31日 14:41撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/31 14:41
閻魔大王
何故かキャンピングカー
2024年03月31日 14:42撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/31 14:42
何故かキャンピングカー
観音様
2024年03月31日 14:42撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/31 14:42
観音様
ん〜 なんかウケを狙っているのか? ご利益なさそうに感じるのは俺だけか(笑)
2024年03月31日 14:43撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/31 14:43
ん〜 なんかウケを狙っているのか? ご利益なさそうに感じるのは俺だけか(笑)
大黒天?
2024年03月31日 14:44撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/31 14:44
大黒天?
楽しめたのでヨシとする(≧▽≦)
2024年03月31日 14:46撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/31 14:46
楽しめたのでヨシとする(≧▽≦)

装備

MYアイテム
山のこうちゃん
重量:11.58kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

昨日の新潟県 角田山に引き続き久々2日連続の登山 両日天気が良さげで登らないと損しちゃうような気がして更に健康診断前と言うこともあり頑張ってみました。山頂で無線運用したり、ゆっくりとした充実した登山になりました。


 蓬田岳 山頂からの眺望

お誘いありがとうございますm(__)m
とても登りやすく初心者やトレーニングには良い山ですね(*^_^*)
ずっと体重が減らなくて、痩せたかなーと思ってたら体重減りませんでしたw
筋肉がついたと思うことにします(^_^)
次は晴れて芝桜の季節に行きたい山だなと思いました(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら