記録ID: 6608578
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
生杉ブナ原生林から三国峠、シンコボ
2024年03月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 726m
- 下り
- 726m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはまだ冬季閉鎖中。(最終トイレは山帰来さんのトイレ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
三国峠までは遊歩道・高島トレイルのルート上となっており、道迷いのリスクは少ない。ただし、遊歩道から稜線にあがるまでは急傾斜。(本日では一番危険度高い) 三国峠から野田畑峠まで滑落の危険はないが、尾根の分岐が多くルートミスに注意。(何度か尾根を間違いかけルート修正しながらの歩行でした) 野田畑峠から先は比較的明瞭な尾根道。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今週末は晴れたが黄砂の来襲ということで、樹林の若丹尾根の未踏部分(野田畑峠より先)をシンコボまで繋ぎました。当初は杉尾峠まで予定してましたが、冴えない天気(わかってたはず)でグダグダだったので、シンコボでさっさと引き返しました。ブナを主体とした樹林は良かったので、新緑・紅葉は期待大ですが、やっぱり、展望が無くともすっきりとした天気のもと歩きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する