記録ID: 6609998
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
鈴鹿北部ー花の競演、藤原岳1,145m
2024年04月01日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
天候 | 快晴だが強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<駐車場〜丸山〜草木〜多志田山〜藤原岳ピストン> この数年ですっかり整備され、今や完全に一般ルートと言えます。 多志田山への登りで疲れてしまうと、その後に控える藤原岳へのラスト200mの急登が脚に堪えます。 |
その他周辺情報 | 好日山荘名古屋栄店へ。 100周年限定MERRELL MOAB3 MID GTX ¥24,200を衝動買い。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ハードシェル
グローブ
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
4月になりましたね。
鈴鹿もすっかり春の山になっています。
藤原岳へ早春の花々を愛でに行きましょうか。
雪はもうすっかり消えていました。
御池岳なら少しくらい残っているのでしょうか。
昔はゴールデンウィークまで残雪があるのは当たり前でしたけれど。
孫太尾根では、まさに花々の競演が見られました。
微妙に花の時期がずれているので、なかなか同時に見るのも大変なのですが。
今日は何種類も見られて、ちょうどいい時に来られましたね。
満足気分で、好日山荘名古屋栄店に立ち寄りました。
100周年限定カラーの第2弾で、メレルの登山靴が本日より一斉発売です。
エイプリルフールに、衝動買いしてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する