記録ID: 6613885
全員に公開
ハイキング
甲信越
高雄山
2024年04月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:58
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 237m
- 下り
- 223m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一部雪がまだ残っていてノーマルだと行けないと思う。 杉の枝がかなり落ちている |
コース状況/ 危険箇所等 |
2割ほど雪がまだ残っているが、何も履かずに登れた 印はそこそこついているので迷うことはないと思うが、山頂から下って左の尾根に下りるのを間違えないように注意が必要 看板が何もない かつて整備された跡はあるが老朽化が否めない |
写真
撮影機器:
感想
以前登ろうとしたが、登山口に続く道が荒れていて、道の脇からススキやら低木の枝やらが出ていて車が入れなかったので諦めた経緯があり、リベンジに来ました。
以前ほどではないがやはり道の脇からの草木は気になった。
それでも多少刈られたようには見えた。
カタクリの案内があったがおめにかかれなかった。
一部雪があったのでノーマルタイヤではまだ上まで行けなさそう。
登山道には一部雪が残っていたがチェーンスパイクなどは履かずに登れた。
山頂は眺望が悪くあまり人気はなさそうな感じ。
今回は反時計回りに登ったが、時計回りだと山頂手前はきつそう。
沢沿いに歩く場所が多く、ぬかっていて滑りやすいので注意が必要⚠️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する