ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5269744
全員に公開
ハイキング
甲信越

高雄山・不動滝〜佐野山城跡

2023年03月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:42
距離
5.6km
登り
414m
下り
416m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:18
合計
3:11
距離 5.6km 登り 420m 下り 436m
10:33
38
11:11
11:21
35
11:56
11:57
30
12:27
6
不動滝入口
12:33
12:36
15
不動滝
12:51
12:53
16
佐野山城跡
13:09
13:11
33
郭跡?
13:44
不動滝入口
*曙峠と不動滝入口の間は車移動の為、実際の歩行時間は2時間23分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【高雄山】
千曲市街より、「佐野」集落を目指し、
林道更埴大岡線を走行し、曙峠の道路余地に駐車(5~6台余裕)
雪は殆ど残っていませんが、至る所で落石発生、走行注意
【不動滝〜佐野山城跡】
林道を戻り、不動滝入口標識前の一台分の道路余地に駐車
コース状況/
危険箇所等
【高雄山】
高雄山頂上に立つ最短コース
少々藪っぽいですが、危険個所はありません
下山時、直角に曲がるべき尾根を真っすぐ下らないように注意
【不動滝〜佐野山城跡】
入口から不動滝まで整備された遊歩道
不動滝から佐野山城跡に向かう登山道も木段が切られ、
やや荒廃感がありますが、かつて整備された模様
通行止めロープの反対斜面の登山道を道なりに辿ると佐野山城跡
新しそうな案内板があり、曲輪を探しに更に尾根を辿ると
急斜面の斜めに細い巻き道になり、泥濘箇所は滑落注意
水場と思しき場所に平坦地あり、郭跡か?泥沼か?
この辺りで踏み跡を見失い、引き返しました
落石だらけの林道を慎重に走行。この分岐は右へ行きます。一回歩いているのですが、逆方向なので、ちょっと戸惑いました。
2023年03月14日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:17
落石だらけの林道を慎重に走行。この分岐は右へ行きます。一回歩いているのですが、逆方向なので、ちょっと戸惑いました。
あけぼの峠
2023年03月14日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:25
あけぼの峠
通行注意の看板が身に染みます。落石上を通過した際、車のお腹をゴリゴリこすっちゃいました(T_T)やっぱり車高の高い車がベター!
2023年03月14日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:25
通行注意の看板が身に染みます。落石上を通過した際、車のお腹をゴリゴリこすっちゃいました(T_T)やっぱり車高の高い車がベター!
来た道
峠の道脇に駐車余地があり、今日はここから歩行開始。高雄山への最短コース、というか「ずくなし」コース♪
2023年03月14日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:32
来た道
峠の道脇に駐車余地があり、今日はここから歩行開始。高雄山への最短コース、というか「ずくなし」コース♪
歩行開始
2023年03月14日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:32
歩行開始
車道を離れ、適当に笹薮を漕ぎました。尾根の踏み跡はすぐそこですし、密な藪ではないのが助かります。
2023年03月14日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:37
車道を離れ、適当に笹薮を漕ぎました。尾根の踏み跡はすぐそこですし、密な藪ではないのが助かります。
樹氷
昨日、この辺りは雪が降っていたのですね
2023年03月14日 10:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:42
樹氷
昨日、この辺りは雪が降っていたのですね
うっとり眺めていたいところですが、日差しで溶け、雨のように頭上に降り、いたたまれません
2023年03月14日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:43
うっとり眺めていたいところですが、日差しで溶け、雨のように頭上に降り、いたたまれません
でもやっぱり綺麗
クリスマス気分(^^ゞ
2023年03月14日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:51
でもやっぱり綺麗
クリスマス気分(^^ゞ
青空も見えてきました
2023年03月14日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:56
青空も見えてきました
小さなアップダウンがあっても快適な散歩道
2023年03月14日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:05
小さなアップダウンがあっても快適な散歩道
最後の登り
2023年03月14日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:10
最後の登り
高雄山頂上
どうカメラを向けても山名の文字がくっきり映りません
2023年03月14日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:11
高雄山頂上
どうカメラを向けても山名の文字がくっきり映りません
高雄山
標高=1166.42 m
三等三角点
2023年03月14日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:11
高雄山
標高=1166.42 m
三等三角点
もう来ないだろうと思いながらまた来てしまう不思議な山頂。眺望も全くなく、山頂標識がいつも逆光で真っ黒に映り、悲しくなる山…
2023年03月14日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:22
もう来ないだろうと思いながらまた来てしまう不思議な山頂。眺望も全くなく、山頂標識がいつも逆光で真っ黒に映り、悲しくなる山…
北アルプスが広く見える地域なのに、植林帯に遮られ、本当に残念
2023年03月14日 11:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:38
北アルプスが広く見える地域なのに、植林帯に遮られ、本当に残念
振り返った高雄山
登る時に白かった山肌は樹氷がすっかり落ちてしまっていました。
2023年03月14日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:44
振り返った高雄山
登る時に白かった山肌は樹氷がすっかり落ちてしまっていました。
車道間近
2023年03月14日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:50
車道間近
鹿島槍、五竜
2023年03月14日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:52
鹿島槍、五竜
聖山
2023年03月14日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:06
聖山
前回歩いた時に発見した送電鉄塔巡視路入口。どんなコースなのか?近くに駐車スースもありそうですし、歩いてみたくなります。
2023年03月14日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:17
前回歩いた時に発見した送電鉄塔巡視路入口。どんなコースなのか?近くに駐車スースもありそうですし、歩いてみたくなります。
また来ますね!
2023年03月14日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:17
また来ますね!
不動滝入口
急斜面を巻く道はロープと目段で整備されています
2023年03月14日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:27
不動滝入口
急斜面を巻く道はロープと目段で整備されています
堰堤滝一つ目
2023年03月14日 12:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:28
堰堤滝一つ目
堰堤滝二つ目
2023年03月14日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:29
堰堤滝二つ目
二つ目の堰堤脇を抜けると平坦道
2023年03月14日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:30
二つ目の堰堤脇を抜けると平坦道
鉄パイプ橋を渡ります
2023年03月14日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:31
鉄パイプ橋を渡ります
佐野川
2023年03月14日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:31
佐野川
大きな岩と東屋
岩の大きさ歴然!
2023年03月14日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:32
大きな岩と東屋
岩の大きさ歴然!
東屋と不動滝
2023年03月14日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:32
東屋と不動滝
案内板
2023年03月14日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:33
案内板
白いレースを広げた姿が優美
2023年03月14日 12:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:34
白いレースを広げた姿が優美
来て良かった(^.^)
2023年03月14日 12:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:34
来て良かった(^.^)
崩壊がどんどん進みそうな岩。林道の至る所で落石があるのも頷けます
2023年03月14日 12:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:34
崩壊がどんどん進みそうな岩。林道の至る所で落石があるのも頷けます
見とれて居たいのですが、今日は佐野城跡も目的のひとつなので、先を急ぎます
2023年03月14日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:35
見とれて居たいのですが、今日は佐野城跡も目的のひとつなので、先を急ぎます
岸壁に囲まれた不動滝は古くからの名所だったようです。近くに住んでいながら見逃していました。
2023年03月14日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:35
岸壁に囲まれた不動滝は古くからの名所だったようです。近くに住んでいながら見逃していました。
橋を渡るとやにわに急坂
2023年03月14日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:35
橋を渡るとやにわに急坂
崩落の為通行止め
2023年03月14日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:42
崩落の為通行止め
前方に標識
佐野山城跡に着けるかどうかちょっと心配になりましたが、無事到着できそう
2023年03月14日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:51
前方に標識
佐野山城跡に着けるかどうかちょっと心配になりましたが、無事到着できそう
案内板はまだ新しそうな感じ
2023年03月14日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:52
案内板はまだ新しそうな感じ
この先の尾根に曲輪がある様子なので行ってみます
2023年03月14日 12:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:56
この先の尾根に曲輪がある様子なので行ってみます
痩せ尾根
城を守る絶好の地形
2023年03月14日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:57
痩せ尾根
城を守る絶好の地形
ややっ!倒木だらけ
細く斜めでぬかるんでいる箇所あり、滑落せぬよう慎重に通過
2023年03月14日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 13:05
ややっ!倒木だらけ
細く斜めでぬかるんでいる箇所あり、滑落せぬよう慎重に通過
城の水場だった地点か?
2023年03月14日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 13:09
城の水場だった地点か?
曲輪の跡か、泥沼のような感じ
2023年03月14日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 13:10
曲輪の跡か、泥沼のような感じ
踏み跡も見失いましたし、今日はここで引き返します
2023年03月14日 13:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 13:11
踏み跡も見失いましたし、今日はここで引き返します
植林帯まで戻り、ようやくほっとしました
2023年03月14日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 13:17
植林帯まで戻り、ようやくほっとしました
佐野山城跡
2023年03月14日 13:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 13:26
佐野山城跡
足下に不動滝
2023年03月14日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 13:38
足下に不動滝
優雅さを感じさせる滝でした。駐車スペースが気になりますが、ほんの数分の歩きで美しい滝が見られ、季節を変え、また来たくなります
2023年03月14日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 13:39
優雅さを感じさせる滝でした。駐車スペースが気になりますが、ほんの数分の歩きで美しい滝が見られ、季節を変え、また来たくなります
撮影機器:

感想

2年前の2月、「佐野」集落から矢原坂を上り、長い尾根を経て
高雄山に到り、帰りの深い谷に沿う林道の雪に思い出があります。
不動滝入口の標識もその時に見ており、訪れたいと思っていました。
城廻を始めてから、不動滝上方に城跡があるのも知って
ついでに高雄山の最短コースを散歩に加えて計画。

落石上を通過した際、車のお腹をゴリゴリ擦ってしまい、
以前乗っていた車高の高い車が突然懐かしく思い出され、
曙峠に置かれている通行注意の看板がつくづく身に染みました。

暖かな日が続いていたのに、昨日はとても寒く感じました。
この辺りは雪が降った様子で、真っ白に周囲を染める樹氷が美しく
ゆっくり歩いて眺めたいところですが、日差しで溶け、
雨のように頭上に降り注ぎ、いたたまれません。
でもやっぱり綺麗で、季節外れのクリスマス気分を味わいました。

小さなアップダウンを幾つか超える快適な散歩道を辿ると
どうカメラを向けても山名標識が逆光でくっきり映らない高雄山頂上。
薄暗い植林帯の只中、山頂というより尾根の途中にも思え、
もう来ないだろうと思いながらまた来てしまうのが不思議です。
東京近郊の人気の山と同じ読みなのが密かに嬉しかったりして…

登山中は、木々に遮られ、北アルプスが見えないのが残念です。
車道に戻り、数分大岡方面に歩くと頭上に、鹿島槍と五竜が見え、
麓でカタクリの花が咲く晴れた日に散歩もお薦めです。

不動滝入口付近の急斜面を巻く道は整備されています。
深い谷にかかる二つの堰堤滝は人口物ですけれど、見事。
大岩と東屋の先に不動滝があり、案内板によると古来有名だったそう。
細い岩の隙間から流れ落ちる水が岩にあたって
ふんわりと白いレースを広げている姿に優雅な美しさを感じます。
季節的にも水量が多く、見応えのある時季かもしれません。
駐車スペースが気になりますが、僅か数分で美しい滝が見られ、
季節を変え、また訪れてみたくなる滝に出会いました。

不動滝を取り囲む岸壁は崩壊がどんどん進みそうな脆い岩。
実際、林道でも至る所で落石があり、危険があるのも頷けます。
佐野山城に向かう登山道も途中で崩落し、通行止めでした。
城跡に着けるかどうか不安になりましたが、
逆方向へ尾根を登ると、標識があり、すぐ右が目指す城跡。
主郭にはベンチもあり、案内板はまだ新しそうな感じです。

この先の尾根に曲輪がある様子なので行ってみると、
城を守る絶好の地形の痩せ尾根が出現、やがて巻き道となり
倒木だらけで、細く斜めでぬかるんでいる箇所あり、
滑落せぬよう慎重に通過し、水場と思われる場所に到達。
曲輪の跡か、泥沼なのか分かりませんが、踏み跡も見失い、
ここで引き返し、植林帯まで戻ってようやく落ち着きました。

高雄山に登り始めた朝は身を縮めたくなる、冬の最中、
不動滝をゆったり眺めた日中は春爛漫の日差しでしたから
一日で冬から春への変化を目まぐるしく感した気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら