記録ID: 6616550
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
櫛ヶ峯(平川市・黒石市)
2024年04月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 958m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 6:34
距離 13.5km
登り 958m
下り 971m
13:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は自分がまだ未踏の櫛ヶ峯です。
スノースクートを担いで登るか悩みましたが初見のためスプリットにしているリアボードだけで登れるとこまで行ってみる事にしました。
自分はスキーは練習してませんのでヘタクソです。
朝から天気は良く順調に横岳山頂直下までいきました。
そこからガチャボッチ方面にトラバースする場所を探しなんとか横岳に登らずに下りれました。
その後櫛ヶ峯の稜線に取り付いたあたりでスプリットボードはデポしてアイゼンで登頂しました。
櫛ヶ峯山頂には山名標柱と三角点(二等 櫛ヶ峰)がありました。
山頂でも天気が良く360度のパノラマでした。北八甲田から十和田湖が展望できました。
下山時、逆川岳直下から城ヶ倉大橋までスキーの練習しながらなんとか帰還。
慣れないスキー滑走で足がパンパンです。
【あおもり110山より】
https://www.toonippo.co.jp/common/previous/photo_studio/110mountains/minamihakkouda/kushigamine/index.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する