ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 661945
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大澄山〜浅間岳(草花丘陵ハイキングコース)

2015年06月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:59
距離
7.1km
登り
220m
下り
209m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:05
合計
2:00
13:45
31
福生駅
14:16
14:17
47
大澄山
15:04
15:06
2
15:08
15:10
35
15:45
羽村駅
enosukebeさんの山行記録に触発されて大澄山・浅間岳に行きましたが、コースは全体的に「羽村草花丘陵コース案内図」のモデルコースに近いものになっています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-637941.html
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR福生駅から徒歩
帰り:JR羽村駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
コース中の斜面が崩壊していて、仮のルートが設定されている場所がありました。
福生駅を出て最初の橋で、玉川上水?を渡ります。
2015年06月17日 14:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:04
福生駅を出て最初の橋で、玉川上水?を渡ります。
多摩川と大澄山。
2015年06月17日 14:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
6/17 14:08
多摩川と大澄山。
草花丘陵ハイキングコースの入口。この写真の右側にはお寺(慈勝寺)があります。
2015年06月17日 14:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:19
草花丘陵ハイキングコースの入口。この写真の右側にはお寺(慈勝寺)があります。
ハイキングコース入口にある案内図。enosukebeさんもこれが役に立ったと書いていたので、忘れずに撮っておきました。
2015年06月17日 14:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:20
ハイキングコース入口にある案内図。enosukebeさんもこれが役に立ったと書いていたので、忘れずに撮っておきました。
ハイキングコース入口近くの森。高木は落葉樹のコナラ、低木は常緑樹のアオキやヒサカキが多かったです。
2015年06月17日 14:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:21
ハイキングコース入口近くの森。高木は落葉樹のコナラ、低木は常緑樹のアオキやヒサカキが多かったです。
良く整備された道を歩いて行くと・・・
2015年06月17日 14:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 14:27
良く整備された道を歩いて行くと・・・
あっという間に大澄山の山頂に着きました。
2015年06月17日 14:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
6/17 14:29
あっという間に大澄山の山頂に着きました。
山頂にはあずまやがありました。
2015年06月17日 14:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:29
山頂にはあずまやがありました。
リョウブ。尾根のコナラ林でとても多かったです。
2015年06月17日 14:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 14:30
リョウブ。尾根のコナラ林でとても多かったです。
直進できそうでしたが、指導標に従って右手の階段を下りました。
2015年06月17日 14:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:32
直進できそうでしたが、指導標に従って右手の階段を下りました。
階段を降りると小さな公園に出ました。
2015年06月17日 14:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:37
階段を降りると小さな公園に出ました。
先程の公園に隣接している八雲神社。小さな神社ですが、後ろに竹林があって良い雰囲気です。
2015年06月17日 14:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
6/17 14:37
先程の公園に隣接している八雲神社。小さな神社ですが、後ろに竹林があって良い雰囲気です。
羽村大橋と羽村市の市街地。山の中より、車道に出てからの方が展望が良いとは・・・
2015年06月17日 14:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:44
羽村大橋と羽村市の市街地。山の中より、車道に出てからの方が展望が良いとは・・・
羽村大橋手前の交差点で、裏道に入って浅間岳へ向かいます。
2015年06月17日 14:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:44
羽村大橋手前の交差点で、裏道に入って浅間岳へ向かいます。
ヒイラギナンテンの青い実が沢山ついていました。
2015年06月17日 14:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:47
ヒイラギナンテンの青い実が沢山ついていました。
妙見堂手前の石段。
2015年06月17日 14:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:48
妙見堂手前の石段。
妙見堂への入口。
2015年06月17日 14:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 14:49
妙見堂への入口。
妙見堂。建物がボロボロでちょっと心配です。
2015年06月17日 14:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 14:50
妙見堂。建物がボロボロでちょっと心配です。
シイタケでしょうか?
2015年06月17日 14:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
6/17 14:54
シイタケでしょうか?
妙見堂から下って、立川国際CCへ向かう道からの展望。
2015年06月17日 14:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:56
妙見堂から下って、立川国際CCへ向かう道からの展望。
アップにしたら、羽村取水堰が見えました。
2015年06月17日 14:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:56
アップにしたら、羽村取水堰が見えました。
崩壊地点。仮ルートとして橋が設けられていました。
2015年06月17日 14:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:59
崩壊地点。仮ルートとして橋が設けられていました。
崩壊斜面にブルーシートをかけて、さらに土留めの工事がされていました。
2015年06月17日 14:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 14:59
崩壊斜面にブルーシートをかけて、さらに土留めの工事がされていました。
立川国際CCの敷地に隣接した道を歩くため、道の左手がずっと金網&有刺鉄線でした。
2015年06月17日 15:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 15:06
立川国際CCの敷地に隣接した道を歩くため、道の左手がずっと金網&有刺鉄線でした。
浅間岳山頂。あずまやには、なぜかハエ取り紙が吊されていました。
2015年06月17日 15:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
6/17 15:14
浅間岳山頂。あずまやには、なぜかハエ取り紙が吊されていました。
浅間岳山頂には防球ネットがありましたが、隣のゴルフ場からボールが飛んでくることがあるのでしょうか?
2015年06月17日 15:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 15:14
浅間岳山頂には防球ネットがありましたが、隣のゴルフ場からボールが飛んでくることがあるのでしょうか?
チゴユリの実。
2015年06月17日 15:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 15:16
チゴユリの実。
羽村神社。写真右側にはベンチが設けられていました。
2015年06月17日 15:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 15:20
羽村神社。写真右側にはベンチが設けられていました。
羽村神社の由緒。
2015年06月17日 15:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 15:20
羽村神社の由緒。
羽村神社から下る道。湿った谷間の道を進むので、シダ類がどっさり生えていました。
2015年06月17日 15:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 15:22
羽村神社から下る道。湿った谷間の道を進むので、シダ類がどっさり生えていました。
一箇所だけ橋がありましたが、沢は枯れていました。
2015年06月17日 15:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 15:25
一箇所だけ橋がありましたが、沢は枯れていました。
ドクダミの花。
2015年06月17日 15:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 15:30
ドクダミの花。
旧田中家長屋門。この門の裏側に羽村市郷土博物館があります。
2015年06月17日 15:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 15:33
旧田中家長屋門。この門の裏側に羽村市郷土博物館があります。
羽村堰下橋。歩行者と自転車しか通れないようです。
2015年06月17日 15:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 15:42
羽村堰下橋。歩行者と自転車しか通れないようです。
羽村取水堰。堰そのものはそれほど大きくありませんが、周辺施設も含めるとかなりの大きさだと思います。
2015年06月17日 15:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 15:43
羽村取水堰。堰そのものはそれほど大きくありませんが、周辺施設も含めるとかなりの大きさだと思います。
羽村堰下橋と浅間岳。
2015年06月17日 15:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 15:47
羽村堰下橋と浅間岳。
羽村駅へ向かう道にあった石垣。
2015年06月17日 15:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 15:51
羽村駅へ向かう道にあった石垣。
ゴール地点の羽村駅。
2015年06月17日 15:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 15:56
ゴール地点の羽村駅。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 サブザック 飲料 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 カメラ
備考 虫(蚊とハエ)が多かったので、虫よけスプレーを持って行けば良かったです。

感想

[福生駅〜大澄山]
福生駅から草花丘陵ハイキングコース入口までは市街地の車道を歩きますが、慈勝寺の隣にハイキングコース入口があるので、GPSやナビアプリの目的地を慈勝寺にすると良いかもしれません。
大澄山までの道は、笹藪の中でタヌキがノソノソと歩き回り、ウグイスやホトトギスが囀る林で、つい先程まで住宅地の中を歩いていたとは思えないほどでした。

[大澄山〜浅間岳]
大澄山山頂からは、山道と車道を行ったり来たりしながら浅間岳へ向かいますが、enosukebeさんの山行記録にもあるように、指導標があっても妙見堂へ入る道が少し分かりづらいと感じました。
羽村大橋の西側の交差点(信号のある交差点)で、お墓の隣にある少し細い路地へ入ると、妙見堂へ向かうハイキングコースに繋がっています。
妙見堂を過ぎて坂道を下ると、浅間岳まで立川国際CCの敷地に隣接した道をずっと歩き続けることになるのですが、進行方向左手が金網&有刺鉄線でちょっと興ざめしました。

[浅間岳〜羽村駅]
浅間岳からは、小作駅方面と羽村駅方面へ向かうルートがありましたが、羽村取水堰を間近で見たかっただけでなく、今にも雨が降り出しそうな天気だったので、最寄りの羽村駅方面へ向かうことにしました。
取水堰を見た後は駅まで何も無いかと思いきや、玉川上水の最上流と思われる箇所を見たり、玉石垣で保護された法面を見つけたりと幾つかの見所がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら