記録ID: 662329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
スズランを見に入笠山へ♪アツモリソウも初めて見ました^^
2015年06月16日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 507m
- 下り
- 504m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
スズランを見に初めて入笠山に行ってきました^^
あいにくの天気でしたが、雨もにわか雨程度で済んだし、スズランをはじめ色んな花が見れてまったりのんびりの山行でした。
平日にもかかわらず凄い人にびっくり^^;
人気のお山ですね^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
zo-ro さん 、villa さん、いっつも楽しいレコ!!
お花の名前も登山口も勉強になりました。
ほお〜んと怖い名前の登山口ですね。
キバナノアツモリソウ、実際に見てみたいです。
蜂みたいですね。
hapiraさん、こんばんは^^
とりあえず天気悪くても楽しむのがモットーです
まあ、恥ずかしがりやな二人なので、みんなでわいわいの時みたいには弾けられないですけどね(笑)
お花の名前は僕らもほんと全然わかりません
お花は50代になってからのんびり勉強したいと思います
あそこの登山口にはなんだか行きたくないですね^^;
キバナノアツモリソウ、不思議なかたちなのにすごく愛嬌があってかわいかったですよ
hapiraさんこんばんわです(#^.^#)
いつもコメントありがとうございます(≧▽≦)
そしていつもゆっくりでごめんなさい(●´ω`●)
この日はとってものんびりしてきました(*'▽')
だって予報はどこも・・・
雨覚悟で向かったので最初だけでもお花楽しめたことはとても良かったです(#^.^#)
アツモリソウ達はとてもかわいかったですよ( *´艸`)
初めての姿にテンション上がりました
周りの人たちもワイワイ言いながら鑑賞されてました(*'▽')
素敵な小屋やあったか焼きたてパン
hapiraさんにはちょっと歩き足りないかもですが
またゆっくりのんびりお花楽しみに歩いてみてください(*^。^*)
zo-roさん、villaさん、おはようございます
なんだか梅雨時らしい天気とフォローした方がよいのか、はたまたvillaさんの再発なのか……
まぁおかげで入笠山でまったりと楽しくのんびりぃとできてよかったですね♪
チャーハン、私も食べたい!!
マナスル小屋の焼き立てパンも食べたい!!
Taiさん、こんばんんは^^
梅雨だからvillaさんの再発ではなく、この天気は仕方ないのです
晴れればラッキー、そう思ってあと1ヶ月乗り切りたいと思います
個人的にはこんな機会でもないと、入笠山に登る機会は無いかなぁと思ってたので
ある意味良かったです
このチャーハン、単なる冷凍チャーハンではなく、なんと卵もチャーシューも別に入れてるんですよ
普通に冷凍チャーハン炒めるだけとは違って美味しさ倍増でしたよ
焼きたてパン、むちゃくちゃ美味しかったです
たいさんこんばんわ(^_^)/
いつも楽しいコメントありがとね(#^.^#)
そしてゆっくりペースにお付き合い頂きありがとです( *´艸`)
そこは!!
梅雨らしい〜でしょ
季節をそのまま楽しむことがモットーです( *´艸`)(笑)
今度チャーハン作ろうね(*^。^*)
マナスル小屋へもぜひ(≧▽≦)
雨の入笠山楽しみに行きませんか〜ヽ(^。^)ノ
zo-roさん、villaさん、おはようございます
たいさん、あまりvillaさんを雨女と責め立てないでください
何だかんだ気にしてるようですからね…
そういえば、zo-roさんと話をしてたんですが、
昨年、villaさんが雨の日は山に登らないとすれば、
登山できた日は何か月もなかったと…いうことになるねって…
フォローしてるのか、けなしてるのかようわかりませんが…
霞沢岳…雨飾山程じゃないけど、名前も何かヤラシイネ〜
入笠湿原っていうくらいだから、入笠山も少し湿ってる方がいいんだよね〜
入笠は雨が降っていたら、それはそれで面白い山だと、
だいぶ前にvillaさんが言ってたような気がします
村男さん、こんばんは^^
雨飾ではほんとにお世話になりましたm_m
そしてまた恵那山でもよろしくお願いしますね
僕はレンゲツツジすら正確な名前は知りませんでした(笑)
でも今回でちゃんと覚えましたよ
今週末、霞沢岳行けるといいですね
行けなくても別のことして思う存分楽しむと思うので、晴れでも雨でもどっちでもいいのかも知れませんけどね(笑)
murao3さんこんばんわです(#^.^#)
お返事遅くなってもた( ;∀;)
いつもゆっくりでもお付き合い頂きありがとです(≧▽≦)
そして・・・( ̄▽ ̄)(笑)
フ・・・フォローまでもありがとうございます( ̄▽ ̄)(笑)
雨の入笠山、なかなかなんですよ
雨でも思いっきり楽しめちゃいます
雨が降ってきてもゆっくり楽しみながら・・・
のんびり山歩き
たまにはこうゆうのもいいもんですよ( *´艸`)
梅雨の楽しみ方入門1(笑)
梅雨の楽しみ方入門2は・・・
もうGETしちゃいましたね
まだまだ楽しみましょうね〜
入笠山、私が行った翌日に行かれていたんですね
本当にこの山は花が咲いていて、なかなか先に進めなくなってしまいますね
特に今の時期はすずらんトレンゲツツジで見事ですし、ホテイアツモリソウや今回初めて見たキバナノアツモリソウなど、見ごたえもありました
ソロじゃなければ、マナスル山荘で焼きたてパンも食べたかったですね
kuriboさん、こんばんは^^
ちょうど前日入笠行かれてたとはニアミスでしたね
スズランもレンゲツツジもアツモリソウもほんと見事でしたね
天気だけは残念でしたが、天気悪くても楽しめる山ですね
マナスル山荘の焼きたてパン、むっちゃ美味しかったので、是非今度食べてみてください^^
小屋の人もすごく気さくで親切で良い小屋でしたよ
くりぼうさんこんばんわです(#^.^#)
いつもコメントありがとうです(≧▽≦)
そしてゆっくりのお返事にお付き合いもありがとうです(≧▽≦)
フフフ( *´艸`)
前置き入れていたのですが
次の日行ってきたのですよ( *´艸`)
ちょうどくりぼうさんがアップしてるの見つけてびっくりして(笑)
でもしっかり情報GETさせて頂きました(*'▽')
お互い入笠山へは何度か足を運んでいますね(^_^)/
近いし安心だし楽しめるし( `ー´)ノ
とっても素敵なお山ですよね(・´з`・)
今度はマナスル小屋でゆっくりしてみてくださいね(^_^)/
そしてあったか焼きたてパン食してみてくださいね〜(#^.^#)
ゾロさん、山あそび隊長こんにちは!
いよいよ隊長の本領発揮の季節になってきましたね。隊長はきっと前世アジサイだったんだと思いますよ!
幾多のサラリーマンを戦慄させた登山口からの入笠山。ちょっと隊長の大活躍でお空が泣いちゃいましたけどそれでも上(天候)がダメなら下があるってことで
レンゲツツジ、クリンソウ、ホテイアツモリ、キバナアツモリ、スズランに焼き立てパンとビーフシチューでした・・・っけマナスル山荘。人気なのも納得です!
ソフトクリームもあるなんてウチの社長接待にピッタリな・・・うひひ!
fickleさん、こんばんは^^
順番逆になってしまいすみません
前世がアジサイってなんでわかったんですか
アジサイ大好きなvillaさん、きっと喜んでると思いますよ
今回は天気悪いのは想定の範囲だったので、雨でも楽しめそうな、そして天気良いなら僕が行くことがないであろう(笑)入笠山に行ってきました^^
多分次に行く時も天気悪いと思います(爆)
今回一番行って良かったって思ったのはマナスル小屋の焼きたてパンでした
なんてこと言ってたらvillaさんに怒られますね
素敵なお山でしたよ
接待山行頑張ってください(笑)
fickleさんこんばんわです(#^.^#)
コメントありがとうです(≧▽≦)
そしてまたまたゆっくりのお返事にお付き合い頂きありがとです( *´艸`)
はい(^_^)/
ある意味本領発揮の季節( *´艸`)(笑)
雨でも楽しめるよに、ない頭フル回転
紫陽花大好きな私の前世を紫陽花だなんて
褒め言葉にしか聴こえない( *´艸`)
ここは愛しの社長ちゃんにも楽しめるお山だよ(*^。^*)
美味しい焼きたてパンにソフトクリーム
小屋のステキなお母さんにコハダとのふれあい日記まで( *´艸`)
ぜひぜひ候補に入れたげて〜(#^.^#)
お二人さん、こんばんは。
梅雨時期の入笠山は花の楽園ですな〜。鈴蘭可愛いですね。
鈴蘭とは対照的に4枚目の写真は何とも味がある写真ですね〜。
寝起きしたばかりなのでしょうか???
拡大して見てたら笑けてきました。
tsuka-ponさん、こんばんは^^
そして4枚目の写真拡大して見ていただきありがとうございます
こんな素敵な写真をvillaさんは、削除しろとか悪意があるとか言うんですよ
なんなら元データで送りましょうか
また良い写真が撮れるよう頑張りますね
つかぽんこんばんわです(#^.^#)
そしていつもコメントにゆっくりお返事にゆっくりペースのお付き合いありがとです(≧▽≦)
冬も楽しめるけど梅雨の時期にも大活躍の入笠山(*^。^*)
おっきなつかぽんがちっちゃなスズラン必死で撮ってるとこ見てみたい( *´艸`)
そして・・・
見〜た〜な〜(ToT)/~~~(笑)
自分でもすぐ気付いてびっくりしたわ( ̄▽ ̄)
でも・・・
絶妙なタイミングで撮ってくれるゾロさんに1番びっくりやったわ( ̄▽ ̄)(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する