ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6624538
全員に公開
ハイキング
甲信越

暑くなる前に甲府名山12座 甲府in、石和温泉out

2024年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
11:00
距離
43.4km
登り
3,298m
下り
3,301m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
2:12
合計
11:03
距離 43.4km 登り 3,313m 下り 3,315m
5:25
24
5:56
5:57
2
6:09
2
6:11
6
6:17
18
6:35
6:45
38
7:23
7:27
13
7:40
7:41
18
7:59
15
8:14
8:15
1
8:16
4
8:20
8:22
5
8:27
8:30
7
8:37
8:39
12
8:57
9:07
1
9:08
9:10
17
9:27
9:30
11
9:41
5
9:46
9:49
13
10:02
10:03
4
10:07
10:17
3
10:20
10:21
8
10:29
8
10:37
10:39
17
10:56
10:57
5
11:02
11:03
8
11:11
11:23
10
11:33
9
11:42
11:43
5
11:48
11:50
18
12:08
12:12
4
12:16
10
12:26
12:28
3
12:31
12:33
24
12:57
13:08
36
13:44
13:49
6
13:55
14:02
17
14:19
14:20
8
14:28
5
14:33
14:36
2
14:38
6
14:44
14:46
11
14:57
15:11
15
15:26
13
15:39
15:43
17
16:00
16:04
24
天候 くもり⇒はれ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲府駅北口のコインパーキングに駐車
石和温泉駅 16:34発 小淵沢行 甲府着16:42
コース状況/
危険箇所等
・大笠山山頂から北側はらくルートで線引けないが、道はしっかりある
・要害山への分岐前後、一部路面があまり踏まれておらず歩きにくい区間あり
・鬼山、鹿穴はVR。
・舗装路のヘアピン部分を数カ所ショートカットしているが、
 良い子はマネしてはいけません
その他周辺情報 ・愛宕山、山頂付近トイレ、自販機、水道あり
・大笠山から湯村山登山口までの間、コンビニ的なものはなし
 自販機は数台あり。時間帯によっては商店の利用も可能かもしれないが、
 当方が通過した時間帯では営業している店舗は見当たらず
・片山山頂付近、管理センターにはトイレある模様(寄っていないので未確認)
・千代田湖BS付近、自販機あり、その他補給可否は確認していない
・古湯坊温泉、外部から確認できる自販機など見当たらず
甲府駅北口からログスタート。
電車だとスタートが遅くなるので車にしたが、予定より20分ほど遅れ。
2024年04月06日 05:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 5:23
甲府駅北口からログスタート。
電車だとスタートが遅くなるので車にしたが、予定より20分ほど遅れ。
天気は微妙・・・だが想定内w
2024年04月06日 05:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 5:26
天気は微妙・・・だが想定内w
市街地からちょっと登って1座目
愛宕山 428m
中央線から見える山 甲府名山 甲斐百山 やまなしハイキングコース百選
山頂っぽくない所に標識立ってるけど・・・
2024年04月06日 05:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 5:48
市街地からちょっと登って1座目
愛宕山 428m
中央線から見える山 甲府名山 甲斐百山 やまなしハイキングコース百選
山頂っぽくない所に標識立ってるけど・・・
愛宕山は子供連れで来るのに良さげ。
山頂付近にもトイレや自販機、水道あり
2024年04月06日 05:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 5:51
愛宕山は子供連れで来るのに良さげ。
山頂付近にもトイレや自販機、水道あり
夢見山 439m 甲府名山
舗装路からちょこっと登ると山頂
2024年04月06日 05:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 5:55
夢見山 439m 甲府名山
舗装路からちょこっと登ると山頂
大笠山 548m 甲府名山
山頂手前に標識あり
2024年04月06日 06:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 6:07
大笠山 548m 甲府名山
山頂手前に標識あり
で、最高点と思われるあたりにも標識
2024年04月06日 06:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 6:10
で、最高点と思われるあたりにも標識
大笠山から一旦市街地に降りて、湯村山登山口まで舗装路歩き。
途中、武田神社に参拝。
ついでに神社前の自販機で水0.5L、コーラ0.5L購入。
2024年04月06日 06:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/6 6:35
大笠山から一旦市街地に降りて、湯村山登山口まで舗装路歩き。
途中、武田神社に参拝。
ついでに神社前の自販機で水0.5L、コーラ0.5L購入。
湯村山登山口
原因不明の気持ち悪さが収まらず、全然食欲がない・・・
2024年04月06日 07:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 7:13
湯村山登山口
原因不明の気持ち悪さが収まらず、全然食欲がない・・・
湯村山 446m
中央線から見える山 甲府名山 やまなしハイキングコース百選
すぐ横に東屋あり。ここも最高点ではない場所に標識立ってる。
2024年04月06日 07:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 7:24
湯村山 446m
中央線から見える山 甲府名山 やまなしハイキングコース百選
すぐ横に東屋あり。ここも最高点ではない場所に標識立ってる。
一応一番高い所にも行ってみる。
2024年04月06日 07:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 7:26
一応一番高い所にも行ってみる。
この辺はものすごく整備されたハイキングコース。
2024年04月06日 07:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 7:37
この辺はものすごく整備されたハイキングコース。
宝泉寺山 539m
ここは特に何でもないピークw
2024年04月06日 07:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 7:41
宝泉寺山 539m
ここは特に何でもないピークw
次の白山は岩々しい山らしい
途中に東屋もある
近寄ると「幕営禁止」w
2024年04月06日 07:52撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 7:52
次の白山は岩々しい山らしい
途中に東屋もある
近寄ると「幕営禁止」w
白山(しろやま) / 八王子山 640m
甲府名山 甲斐百山 やまなしハイキングコース百選
2024年04月06日 08:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 8:05
白山(しろやま) / 八王子山 640m
甲府名山 甲斐百山 やまなしハイキングコース百選
山頂には神社と石のベンチ
ベンチでちょっと休憩
食欲ないがsoyjoyをコーラで流し込む
2024年04月06日 08:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 8:05
山頂には神社と石のベンチ
ベンチでちょっと休憩
食欲ないがsoyjoyをコーラで流し込む
雲は多いが景色は良い
歩いてきた甲府市街を一望できる
2024年04月06日 08:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 8:13
雲は多いが景色は良い
歩いてきた甲府市街を一望できる
白山は花崗岩の山らしく、路面は白いザレ
右奥は千代田湖

2024年04月06日 08:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 8:14
白山は花崗岩の山らしく、路面は白いザレ
右奥は千代田湖

途中ピストンで天狗山へ
2024年04月06日 08:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
4/6 8:20
途中ピストンで天狗山へ
天狗山 493m
甲府名山 やまなしハイキングコース百選
2024年04月06日 08:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 8:27
天狗山 493m
甲府名山 やまなしハイキングコース百選
山頂には石の社と剣
2024年04月06日 08:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 8:27
山頂には石の社と剣
天狗山から戻り千代田湖へ下ってくると一旦舗装路に着地
2024年04月06日 08:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 8:43
天狗山から戻り千代田湖へ下ってくると一旦舗装路に着地
舗装路で山頂直下まで登り、最後ちょっとだけ登山道
片山到着 665m 甲府名山
山頂のベンチで休憩
相変わらず食欲はないが、朝からマンゴーチャージ
2024年04月06日 08:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 8:57
舗装路で山頂直下まで登り、最後ちょっとだけ登山道
片山到着 665m 甲府名山
山頂のベンチで休憩
相変わらず食欲はないが、朝からマンゴーチャージ
山頂下の分岐でちょっと迷ったが千代田湖に向けて下降
2024年04月06日 09:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 9:12
山頂下の分岐でちょっと迷ったが千代田湖に向けて下降
ついこの前まで冬だったのにいつの間にか春・・・
新緑の時期になっていてびっくりする。
2024年04月06日 09:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 9:20
ついこの前まで冬だったのにいつの間にか春・・・
新緑の時期になっていてびっくりする。
千代田湖畔に到着
2024年04月06日 09:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 9:29
千代田湖畔に到着
ピンボケで申し訳ないが排水堰の上に大量の亀・・・
外来種なのだろうか?
2024年04月06日 09:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 9:31
ピンボケで申し訳ないが排水堰の上に大量の亀・・・
外来種なのだろうか?
千代田湖BS
バスは登り、下り3本ずつあるらしい
ここまでの間に見つけた自販機でスポドリ1本購入
何か食べられれば、とも思ったが気配がないので先へ
2024年04月06日 09:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 9:39
千代田湖BS
バスは登り、下り3本ずつあるらしい
ここまでの間に見つけた自販機でスポドリ1本購入
何か食べられれば、とも思ったが気配がないので先へ
千代田湖からしばらく舗装路歩いて、再びトレイルinしてすぐ、良い感じの沢があったので顔ジャブ。
さっぱりしたところで再出発
2024年04月06日 09:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 9:56
千代田湖からしばらく舗装路歩いて、再びトレイルinしてすぐ、良い感じの沢があったので顔ジャブ。
さっぱりしたところで再出発
緩いアップダウンのトラバースで小松山分岐到着
2024年04月06日 10:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 10:03
緩いアップダウンのトラバースで小松山分岐到着
小松山 514m
甲府名山
フルーツケーキとコーラチャージ
2024年04月06日 10:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 10:07
小松山 514m
甲府名山
フルーツケーキとコーラチャージ
この辺ずーっとトラバースw
2024年04月06日 10:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 10:29
この辺ずーっとトラバースw
金子峠分岐・・・破壊されてほぼ役に立っていないが。
そして、破壊したのは???
2024年04月06日 10:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 10:38
金子峠分岐・・・破壊されてほぼ役に立っていないが。
そして、破壊したのは???
金子峠まで180m位登る。ここまでで一番の登り。
登り切ると横に大きな建物があってビビるw
2024年04月06日 10:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 10:55
金子峠まで180m位登る。ここまでで一番の登り。
登り切ると横に大きな建物があってビビるw
金子峠から登った最初の小ピーク
(淡雪山の露岩)
花崗岩が白く露出していてここだけ高山っぽい雰囲気。
2024年04月06日 11:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/6 11:00
金子峠から登った最初の小ピーク
(淡雪山の露岩)
花崗岩が白く露出していてここだけ高山っぽい雰囲気。
南アルプス、鳳凰三山と甲斐駒の頭だけ視認
2024年04月06日 11:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/6 11:01
南アルプス、鳳凰三山と甲斐駒の頭だけ視認
淡雪山 792m 甲府名山
山頂は展望ない
眺望的には先ほどの露岩の方が断然良い
2024年04月06日 11:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 11:12
淡雪山 792m 甲府名山
山頂は展望ない
眺望的には先ほどの露岩の方が断然良い
ここでカットリンゴチャージ
2024年04月06日 11:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 11:14
ここでカットリンゴチャージ
いったん下って登り返し興因寺山(こういんじやま) 854.6m
甲府名山 甲斐百山
山頂横に鉄塔、眺望は効かない
2024年04月06日 11:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 11:34
いったん下って登り返し興因寺山(こういんじやま) 854.6m
甲府名山 甲斐百山
山頂横に鉄塔、眺望は効かない
林道の手前で右、
2024年04月06日 11:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
4/6 11:42
林道の手前で右、
見越沢の分岐
分岐道標辺りに倒木が直撃、ちょっとわかりにくい状態になっている。
2024年04月06日 11:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 11:51
見越沢の分岐
分岐道標辺りに倒木が直撃、ちょっとわかりにくい状態になっている。
毛? カモシカ?? 生え変わり??? 
2024年04月06日 11:52撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 11:52
毛? カモシカ?? 生え変わり??? 
耐荷重150㎏とか微妙な・・・w
2024年04月06日 11:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 11:56
耐荷重150㎏とか微妙な・・・w
古湯坊温泉で一瞬舗装路に着地するが、温泉横からトレイルに戻る
2024年04月06日 12:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 12:07
古湯坊温泉で一瞬舗装路に着地するが、温泉横からトレイルに戻る
トラバース路を抜けて舗装路に着地。
林道っぽいが県道31号線
2024年04月06日 12:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 12:26
トラバース路を抜けて舗装路に着地。
林道っぽいが県道31号線
県道をちょっと下った処から要害山へ
2024年04月06日 12:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 12:31
県道をちょっと下った処から要害山へ
入口にいきなり倒木があったり、トラバース斜面が荒れてたり、ちょっと足元悪いが要害山の分岐到着
2024年04月06日 12:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 12:47
入口にいきなり倒木があったり、トラバース斜面が荒れてたり、ちょっと足元悪いが要害山の分岐到着
要害山 780m
山梨百名山 中央線から見える山 甲府名山 山梨県の山・・・ect
久々の山梨百、ちょっと休憩
2024年04月06日 12:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 12:57
要害山 780m
山梨百名山 中央線から見える山 甲府名山 山梨県の山・・・ect
久々の山梨百、ちょっと休憩
分岐に戻ってひたすらトラバース
途中の苔x苔なエリア
2024年04月06日 13:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 13:25
分岐に戻ってひたすらトラバース
途中の苔x苔なエリア
奥までは行かなかったけど深草観音
2024年04月06日 13:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 13:45
奥までは行かなかったけど深草観音
深草観音説明
2024年04月06日 13:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 13:45
深草観音説明
岩屋峠までの登りは結構きつかった
2024年04月06日 13:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 13:56
岩屋峠までの登りは結構きつかった
鬼山 1042m
ルート的には巻いているのだが、一応今回も1000mは越えておこうと言う事で踏みに行ったw
2024年04月06日 14:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/6 14:16
鬼山 1042m
ルート的には巻いているのだが、一応今回も1000mは越えておこうと言う事で踏みに行ったw
隣の鹿穴 989.8m
こちらも巻いているのだが、ついでに登った
VRなので、ルートミス注意
2024年04月06日 14:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 14:32
隣の鹿穴 989.8m
こちらも巻いているのだが、ついでに登った
VRなので、ルートミス注意
破壊された道標に「クマ出没注意」は意味深
2024年04月06日 14:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 14:37
破壊された道標に「クマ出没注意」は意味深
深草山 906m
いい加減疲れてきたがもう少し
フルーツミックスと
BASEBREAD1/2袋チャージ
今回時期的に微妙かと思ったが
冷凍PET持ってきて正解だった・・・
2024年04月06日 15:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
4/6 15:00
深草山 906m
いい加減疲れてきたがもう少し
フルーツミックスと
BASEBREAD1/2袋チャージ
今回時期的に微妙かと思ったが
冷凍PET持ってきて正解だった・・・
ラスト、大蔵経寺山までもう少し
2024年04月06日 15:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 15:25
ラスト、大蔵経寺山までもう少し
甲府市街
この手前で一瞬富士山が見えたのだが再び雲の中に
2024年04月06日 15:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 15:27
甲府市街
この手前で一瞬富士山が見えたのだが再び雲の中に
大蔵経寺山(だいぞうきょうじやま) 715.6m
山梨百名山 中央線から見える山 甲府名山 山梨県の山 甲州百山 やまなしハイキングコース百選
さて、あとは下るだけだが
石ゴロゴロで歩きにくい道だった
2024年04月06日 15:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/6 15:38
大蔵経寺山(だいぞうきょうじやま) 715.6m
山梨百名山 中央線から見える山 甲府名山 山梨県の山 甲州百山 やまなしハイキングコース百選
さて、あとは下るだけだが
石ゴロゴロで歩きにくい道だった
途中、山神宮に参拝
参拝後、長い階段
階段の後、参道はかなり荒れていた
2024年04月06日 16:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/6 16:01
途中、山神宮に参拝
参拝後、長い階段
階段の後、参道はかなり荒れていた
着地
あとは石和温泉駅まで歩くだけ
2024年04月06日 16:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/6 16:11
着地
あとは石和温泉駅まで歩くだけ
石和温泉駅到着
足湯も良いがどうせなら全身温泉入りたい
すぐに来た下り電車で甲府駅に戻る
2024年04月06日 16:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/6 16:30
石和温泉駅到着
足湯も良いがどうせなら全身温泉入りたい
すぐに来た下り電車で甲府駅に戻る
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:クロスランナーパック15(montbell) 靴:TRACEROCKER 2.0 GORE-TEX TRAIL RUNNING(Adidas)

感想

今週は先週に引き続き丹沢、
そしてヤマレコ200回目の記念でちょっと頑張ったルート・・・と思っていたのだが
どうも天気がイマイチ。
雨でなければ良い天気と割り切れるのだが、雨はちょっと遠慮したい。
と言う事で、天気予報が比較的良い甲府辺りで甲府名山を踏んでくることにした
蛭も嫌だが暑いのも嫌いなので、暑くなる前に行かなければと思っていたが、
気候的には寒くもなく暑すぎずちょうど良い時期だった

甲府名山めぐりのレコは沢山あるし、普通に回れば問題ない
最初の三座、愛宕山、夢見山、大笠山
愛宕山は駅からすぐ、山頂辺りが公園でトイレ、自販機、水道ありと
子供連れていくための山
夢見山は舗装路から1分で山頂
大笠山はもうちょっと山っぽいが、南側はよく整備された公園内と言う感じ
山頂北側はVR扱いなのか?道はしっかりある

大笠山から湯村山までの間は市街地
途中武田神社に参拝、立派な神社だった

湯村山~白山~(天狗山)~片山
公園内のハイキングコース、よく整備されている
白山の花崗岩の路面はちょっと滑りやすい所があるかも
普通は天狗山のピストンはしないだろうが、
千代田湖の周りのハイキングコースとしては良い感じだろうと思う

小松山、淡雪山、興因寺山
小松山がなければ千代田湖から淡雪山に稜線沿いに歩くのだろうが、
小松山を踏みたいがために変則的なルートになった
小松山を含めたトラバース道部分はアップダウンがほとんどない平穏な道
金子峠への登りがこのセクションの一番きつい所
淡雪山の露岩が今回一番のおすすめポイントかも。
淡雪山、興因寺山は眺望もなく、ただ通過するピーク

穴口峠から要害山登山口
トラバース祭り w

要害山登山口~要害山~岩堂峠
登山口直後から倒木で道がふさがれていたり、途中工事中区間があったり
トラバース道があまり踏まれていなくて不安定だったりとちょっと微妙な区間
要害山分岐から要害山の区間は平穏
分岐から深草観音までトラバース祭りその2だが、
その後岩堂峠までの登りがキツイ

岩同峠、鬼山、鹿穴、深草山、大蔵経寺山
鬼山と鹿穴は本来巻く山なのだが、最高地点1000mを超えたくて登った。
鬼山が今回の最高地点
鹿穴はついでに登ったが、VRなのでちょっとルートが不明瞭な所あり
鹿穴以降は稜線沿いの登山道だが、屈曲点などちょっとわかりにくい所あり
要所ではGPS棟でルート確認した方が良さげ

とりあえず、低山と思っていたが獲得標高が3000超えてたw
距離もそこそこあったのでまぁまぁ疲れた

原因不明の気持ち悪さは午後には収まり、下山後は腹減って仕方がなかったww
最後はほったらかし温泉に寄って帰宅
以前から行きたいと思っていたのだが、ちょっと他とはレベチの眺望で
かなり衝撃的だった・・・

トータル、結構満足度の高い山行だった
お疲れさまでした

EK=43.41+33.13+33.15/2
 =93.115

スタート時ザック重量 5.0kg

スポドリ 0.5L 残 0L
水(冷凍ペット) 0.5L 残 0L

途中購入
水(PET) 0.5L 残0.3L (武田神社前の自販機で購入)
コーラ(PET) 0.5L 残0L (武田神社前の自販機で購入)
スポドリ(PET) 0.5L 残0L (千代田湖の自販機で購入) 

soyjoy 1袋
朝からマンゴー 1本
BASEBREAD 1/2袋
フルーツケーキ 1袋
カットリンゴ 1袋
ミックスフルーツ 1袋

消費カロリー 3550kcal

本日のミッション

愛宕山登頂 ○
夢見山登頂 ○
大笠山登頂 ○
湯村山登頂 ○
白山登頂 ○
天狗山登頂 ○
片山登頂 ○
小松山登頂 ○
淡雪山登頂 ○
興因寺山登頂 ○
要害山登頂 ○
大蔵経寺山 ○

山梨百名山    75(+2)/100
甲府名山     17(+12)/25
山梨県の山    47(+2)/64
甲州百名山    68(+1)/100
甲斐百山     41(+3)/100

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

580さん、こんにちは

甲府〜石和トレイルお疲れさまです。
ほったらかし温泉、いつかは行ってみたいところです😆
2024/4/7 14:52
いいねいいね
2
まっすーさん
こんにちは
甲府の周りも結構走れる所多そうです
朝方はランナー沢山居ました

ほったらかし温泉、私も初めて行ったのですが
結構衝撃的でした
普通の温泉が「露天もある」なのに対して、
ここは「内湯もある」、と言う感じです
風呂からの風景、写真撮れないのが残念ですw
2024/4/7 16:18
いいねいいね
2
こんにちは

懐かしい甲府名山巡り……
って大蔵経寺山まで行っちゃいましたか…しかも後半鬼山まで……
距離と標高差ハンパ無い…

愛宕山、自分がいった時は公園工事中で山梨百名山の柱標も撤去中でしたが施設の敷地外に設置したようですね。

ほったらかし、良いですよね。
温泉浸かりながらあそこの山登ったなぁ、あの稜線行ったかな~とか展望楽しめます。
なかなかそんな展望がある温泉は無いですよね。
2024/4/7 15:10
いいねいいね
1
hellopumpkinsさん
こんにちは
hellowpumpkinsさんとは逆回りで行ってきました。
何とかあと一つ二つ足せないか色々考えたのですが、
この辺が限界でしたw
逆回りだと後半の岩堂峠あたりが一番キツイ感じですが
まぁ、登ってしまえば後は下りなので・・・

ほったらかし温泉、ホント良かったです
次回は「あっちの湯」に入らなければw
「こっちの湯」からだと大菩薩辺りから御坂山塊、センターに無論No1、
右側には南アとかまで見えてるんでしょうね
自分自身で山座同定するの苦手なので、是非風呂の横に同定盤置いてほしいです
2024/4/7 16:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...