ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6633919
全員に公開
ハイキング
甲信越

弥彦山、角田山(どちらも周回)

2024年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
14.5km
登り
1,377m
下り
1,378m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:55
合計
9:25
8:28
8:30
8
8:38
8:38
42
9:20
9:20
10
9:30
9:50
4
9:54
9:54
40
10:34
10:37
8
10:45
10:45
117
12:42
12:42
6
12:48
12:53
74
14:07
14:13
7
14:20
14:35
7
14:42
14:44
9
14:53
14:53
3
14:56
14:56
51
15:47
15:47
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
● 行き
戸塚 → 新潟(JR、東京〜新潟間:とき347号)
新潟駅 → 弥彦山裏参道登山口(車)
弥彦山裏参道登山口 → 角田岬(車)
● 帰り
角田岬 → 宿泊先(車)

※ 弥彦山裏参道登山口駐車場(無料)
  → 西生時のトイレをお借りしました
  角田浜駐車場(無料)
   → トイレはあるがペーパー切れでした
コース状況/
危険箇所等
どちらも特に危険な箇所はないです。
そしてどちらも、カタクリ、雪割草の量が半端なかったです。
その他周辺情報 ● 下山後の温泉(じょんのび館@新潟市西蒲区)
   https://www.jonnobi.com/access
● ランチ:まぐろ丼定食(味処前浜@寺泊 魚の市場通り)
   https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15004483/
● ストロベリーサンデー(燦燦BASE@角田浜)
   https://sansan-base.com/
● 夕食:ぶりカツ丼(じょんのび館@新潟市西蒲区)
   https://www.jonnobi.com/access
● 宿泊先(ビジネスホテルちとせ@柏崎市)
   https://tabist.co.jp/h/B15HCIK
東京駅からとき347号に乗ります
2024年04月05日 21:14撮影 by  SCG15, samsung
2
4/5 21:14
東京駅からとき347号に乗ります
新潟駅にとうちゃく
車に乗り換えます
2024年04月06日 00:01撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 0:01
新潟駅にとうちゃく
車に乗り換えます
弥彦山裏参道登山口とうちゃく
少し仮眠しました
2024年04月06日 05:43撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 5:43
弥彦山裏参道登山口とうちゃく
少し仮眠しました
スタートします
道幅が広いです
2024年04月06日 06:29撮影 by  SCG15, samsung
1
4/6 6:29
スタートします
道幅が広いです
一度、弥彦山スカイラインを横切ります
2024年04月06日 07:09撮影 by  SCG15, samsung
1
4/6 7:09
一度、弥彦山スカイラインを横切ります
カタクリの群生
まだ閉じていますね
2024年04月06日 07:23撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 7:23
カタクリの群生
まだ閉じていますね
能登見平とうちゃく
弥彦山が見えます
2024年04月06日 07:29撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 7:29
能登見平とうちゃく
弥彦山が見えます
右折して雨乞尾根に進みます
ここから先のカタクリの量が半端ないです
2024年04月06日 07:32撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 7:32
右折して雨乞尾根に進みます
ここから先のカタクリの量が半端ないです
斜面いっぱいのカタクリの群生
開いています
太陽に照らされてキレイ
この圧巻の景色がしばらく続きます
2024年04月06日 07:37撮影 by  SCG15, samsung
4
4/6 7:37
斜面いっぱいのカタクリの群生
開いています
太陽に照らされてキレイ
この圧巻の景色がしばらく続きます
少し近寄りました
2024年04月06日 07:37撮影 by  SCG15, samsung
4
4/6 7:37
少し近寄りました
展望スポットからの日本海
寺泊港が見えます
2024年04月06日 07:46撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 7:46
展望スポットからの日本海
寺泊港が見えます
翌日登る米山がうっすらと見えました
2024年04月06日 07:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
4/6 7:43
翌日登る米山がうっすらと見えました
八枚沢まで下ってきました
橋を渡ります
2024年04月06日 08:30撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 8:30
八枚沢まで下ってきました
橋を渡ります
急登登り返し中
2024年04月06日 08:50撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 8:50
急登登り返し中
弥彦山山頂とうちゃく
2024年04月06日 09:32撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 9:32
弥彦山山頂とうちゃく
石に彫られた山頂標識
2024年04月06日 09:32撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 9:32
石に彫られた山頂標識
弥彦神社御神廟
2024年04月06日 09:34撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 9:34
弥彦神社御神廟
日本海
青い!
2024年04月06日 09:35撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 9:35
日本海
青い!
手前:多宝山
左奥:角田山
2024年04月06日 09:42撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 9:42
手前:多宝山
左奥:角田山
燕市の田んぼと家々
2024年04月06日 09:46撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 9:46
燕市の田んぼと家々
下山開始しています
海に向かって下山するイメージ
気持ちいい!
2024年04月06日 09:54撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 9:54
下山開始しています
海に向かって下山するイメージ
気持ちいい!
西生寺まで下ってきました
2024年04月06日 10:38撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 10:38
西生寺まで下ってきました
駐車場とうちゃく
ゴールです
路駐も発生していました
2024年04月06日 10:44撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 10:44
駐車場とうちゃく
ゴールです
路駐も発生していました
下山後に見上げた弥彦山
カッコイイ
2024年04月06日 10:58撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 10:58
下山後に見上げた弥彦山
カッコイイ
ここから先はお花の写真です
(弥彦山分)
カタクリ
開き状態
3
ここから先はお花の写真です
(弥彦山分)
カタクリ
開き状態
カタクリ
閉じた状態〜反り返りまで
3
カタクリ
閉じた状態〜反り返りまで
カタクリ
見事な反り返りトリオ
3
カタクリ
見事な反り返りトリオ
スミレ系のお花
キクザキイチゲ
ショウジョウバカマ
3
ショウジョウバカマ
オウレン
ニリンソウ
トキワイカリソウ
3
トキワイカリソウ
ハコベ?
桜が青空に映えます
2
桜が青空に映えます
寺泊 魚の市場通りにきました
2024年04月06日 11:13撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 11:13
寺泊 魚の市場通りにきました
ランチ
まぐろ丼定食
カニ+エビのお汁も美味しかった
2024年04月06日 11:26撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 11:26
ランチ
まぐろ丼定食
カニ+エビのお汁も美味しかった
ランチ後、角田浜駐車場に移動してきました
海がキレイ!
2024年04月06日 12:25撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 12:25
ランチ後、角田浜駐車場に移動してきました
海がキレイ!
海の向こうに佐渡島が見えます
2024年04月06日 12:27撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 12:27
海の向こうに佐渡島が見えます
佐渡島ズーム。
左 :妙見山
中央:金北山、白い!
2024年04月06日 12:29撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
4/6 12:29
佐渡島ズーム。
左 :妙見山
中央:金北山、白い!
道路わきから入山します
2024年04月06日 12:46撮影 by  SCG15, samsung
1
4/6 12:46
道路わきから入山します
桜尾根ルートは私有地を開放してくれています
感謝です
2024年04月06日 12:46撮影 by  SCG15, samsung
1
4/6 12:46
桜尾根ルートは私有地を開放してくれています
感謝です
ゆるい傾斜を登っていきます
2024年04月06日 12:49撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 12:49
ゆるい傾斜を登っていきます
すぐに雪割草が出現します
2024年04月06日 12:50撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 12:50
すぐに雪割草が出現します
カタクリの群落もあります
2024年04月06日 13:11撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 13:11
カタクリの群落もあります
木々の向こうに山頂が見えてきました
2024年04月06日 13:17撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 13:17
木々の向こうに山頂が見えてきました
時おり海岸線が見えるのも良き
2024年04月06日 14:01撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 14:01
時おり海岸線が見えるのも良き
角田山山頂とうちゃく
山頂標識の高さを示すため並んでみました
2024年04月06日 14:09撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 14:09
角田山山頂とうちゃく
山頂標識の高さを示すため並んでみました
木道を歩いて観音堂に向かいます
2024年04月06日 14:15撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 14:15
木道を歩いて観音堂に向かいます
観音堂とうちゃく
こちらで展望を楽しみます
2024年04月06日 14:34撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 14:34
観音堂とうちゃく
こちらで展望を楽しみます
西蒲区(にしかんく)を俯瞰します
3つの潟があります
(左から)
佐潟、上堰潟、仁箇堤
2024年04月06日 14:21撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 14:21
西蒲区(にしかんく)を俯瞰します
3つの潟があります
(左から)
佐潟、上堰潟、仁箇堤
上堰潟(うわぜきがた)ズーム
自然公園が併設されています
2024年04月06日 14:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
4/6 14:30
上堰潟(うわぜきがた)ズーム
自然公園が併設されています
粟ヶ岳
カッコイイ
2024年04月06日 14:24撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
3
4/6 14:24
粟ヶ岳
カッコイイ
守門岳
2024年04月06日 14:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
4/6 14:31
守門岳
下山は灯台コース(左側)を使用します
2024年04月06日 14:46撮影 by  SCG15, samsung
1
4/6 14:46
下山は灯台コース(左側)を使用します
灯台コースもカタクリの群落があります
2024年04月06日 15:04撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 15:04
灯台コースもカタクリの群落があります
海が見えてきました
奇岩とシーサイドラインのカーブ具合が良き
2024年04月06日 15:31撮影 by  SCG15, samsung
4
4/6 15:31
海が見えてきました
奇岩とシーサイドラインのカーブ具合が良き
奇岩ズーム
浸食でくり抜かれています
2024年04月06日 15:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
4/6 15:33
奇岩ズーム
浸食でくり抜かれています
灯台コースは絶景が続きます
2024年04月06日 15:40撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 15:40
灯台コースは絶景が続きます
灯台ズーム
2024年04月06日 15:40撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 15:40
灯台ズーム
角田浜ズーム
2024年04月06日 15:40撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 15:40
角田浜ズーム
角田岬灯台とうちゃく
白くてキレイ
2024年04月06日 15:47撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 15:47
角田岬灯台とうちゃく
白くてキレイ
西陽がだいぶ沈みかけてきました
2024年04月06日 15:48撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 15:48
西陽がだいぶ沈みかけてきました
海岸に向かって更に下ります
2024年04月06日 15:50撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 15:50
海岸に向かって更に下ります
せっかくなので海抜ゼロメートルで着水
2024年04月06日 15:52撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 15:52
せっかくなので海抜ゼロメートルで着水
砂浜を歩きます
2024年04月06日 15:57撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 15:57
砂浜を歩きます
角田浜を歩き中
気持ちいい
2024年04月06日 15:57撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 15:57
角田浜を歩き中
気持ちいい
駐車場とうちゃく
ゴールです
2024年04月06日 16:03撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 16:03
駐車場とうちゃく
ゴールです
ストロベリーサンデーとりんごジュース
(燦燦BASE@角田浜)
2024年04月06日 16:13撮影 by  SCG15, samsung
4
4/6 16:13
ストロベリーサンデーとりんごジュース
(燦燦BASE@角田浜)
下山後に見た角田山
(西蒲区木ノ島周辺にて)
2024年04月06日 16:59撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 16:59
下山後に見た角田山
(西蒲区木ノ島周辺にて)
ここから先はお花の写真です
(角田山分)
カタクリ
3
ここから先はお花の写真です
(角田山分)
カタクリ
カタクリ
反り返りトリオ
3
カタクリ
反り返りトリオ
カタクリ
シンメトリなおふたり
3
カタクリ
シンメトリなおふたり
白いカタクリ!
レアです
3
白いカタクリ!
レアです
ムラサキと白のコンビネーションも良き
4
ムラサキと白のコンビネーションも良き
雪割草
(白)
雪割草
(ムラサキ)
3
雪割草
(ムラサキ)
雪割草
カラフル
雪割草
(横並び)
3
雪割草
(横並び)
キクザキイチゲ
ショウジョウバカマ
2
ショウジョウバカマ
キバナノアマナ
じょんのび館で汗を流します
2024年04月06日 17:11撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 17:11
じょんのび館で汗を流します
角田山自然館も併設
入りました
2024年04月06日 16:37撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 16:37
角田山自然館も併設
入りました
夕食:ぶりカツ丼
2024年04月06日 18:22撮影 by  SCG15, samsung
3
4/6 18:22
夕食:ぶりカツ丼
宿泊先まで移動してきました
こちらに泊まります
おやすみなさい
2024年04月06日 20:15撮影 by  SCG15, samsung
2
4/6 20:15
宿泊先まで移動してきました
こちらに泊まります
おやすみなさい

感想

先週末は新潟県(日本海側)の低山めぐりに行ってきました。
本投稿は、1日目の弥彦山と角田山のレポです。

どちらの山もこの時期は、カタクリ、雪割草が咲くことで有名です。
以前から行きたかった二座にようやく行けました。
縦走?or花見登山?で悩んだ末、後者で実行。
うわさ通り、ものすごい量のお花が見れました。

p.s.
新潟駅から車となっていますが、当初は燕三条駅のカーシェアを予約。
が、新幹線(終電)で寝過ごして終点の新潟駅まで行ってしまう。
急遽、新潟駅周辺のカーシェアに変更できました。
反省中です m(__)m

(個人メモ)
弥彦山:やひこやま(裏参道から周回:半時計回り)
 7.5km、↑824m、↓823m、0.7〜0.8
角田山:かくだやま(角田岬から周回:時計回り)
 7.0km、↑553m、↓555m、0.5〜0.6
2日目:米山(大平からピストン)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6628253.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

gamaさんへ

楽しすぎるレコにどこから伺おうかと迷うほどです!
新潟に花を愛でになんて本当に山の楽しみ方のお手本です。
たくさんの花、図鑑見てるよう、レア物も素敵
名前すごい知ってるし👍

仕事終わりからの移動、そりゃ東海道線で小田原、熱海まで行っちゃうのと同じくらいの疲労が予想され、お約束の寝過ごし、終点新潟にクスッとさせていただきました。
そこからのシェアも流石ですし。

ブリカツ丼、初耳です🐟
ゼロメートル着水も楽しい😃

海も花も山もお風呂も食も全部楽しめました
今週は何処かな〜
楽しみです😊
2024/4/13 5:36
いいねいいね
1
maru1275さん、コメントありがとうございます!

楽しんでご覧くださり、うれしい限りです😃
東海道線の寝過ごしのくだりは、具体的過ぎてこちらもクスッとさせていただきました。

またよろしくです〜😃
2024/4/14 4:50
いいねいいね
1
こんにちは!
2週間ぶりの山歩きはgama2さんにとって待ち遠しかったのではないでしょうか?
でも忙しくて?新幹線で寝過ごしたのにはビックリでしたが無事で良かったです😊

まず思ったのはgama2さん本当に山に詳しいですね!!今回は新潟県に行って花巡り、雪山ハイクと変化に富んだ山歩きされてて素晴らしいと思いました👏

そして美しいカタクリと雪割草、その他の花にとっても癒されました🥰
カタクリと雪割草、私も見たい!ですが新潟県は遠いですね〜😅gama2さんの行動力いつもさすがです♪

他に美味しそうな食べ物も🐟参考になりました!こちらも食べてみたいです🤤
お疲れ様でした✨
2024/4/13 12:13
いいねいいね
2
ポピー🦉popieさん、コメントありがとうございます!

はいっ、2週間ぶりの登山でした。
覚えていてくださり恐縮です…(^_^;)

新潟はおっしゃる通り遠いのですが、美味しい食べ物にもたくさんありつけました…(^_^;)

またよろしくです〜😃
2024/4/14 4:50
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら