ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6637205
全員に公開
沢登り
丹沢

【沢始め】源次郎沢↑ナガレノ沢↓

2024年04月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
5.1km
登り
925m
下り
930m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:12
合計
4:36
7:36
7:42
114
9:36
9:39
11
9:50
9:50
10
10:00
10:04
91
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県立戸沢休憩所駐車場
4キロくらいダート道なので、車によっては結構しんどいです。個人的には走っても時間は変わらないかも。
コース状況/
危険箇所等
源次郎沢
・遡行グレードは1級上、登攀系なので苦手な人にはグレード以上に難しく感じるかも。
・難しい滝は巻くことも出来ますが、巻きも悪めなところがあるのでパーティの技量によってはロープ要。
・F5、6、9、10あたりが高さもあり、難しめだと思います。後半は枯れ棚クライミングです。ヌメリ具合や水量によっても難易度は変わりそう。
・魚影はなし、幕営にも向かない。

ナガレノ沢
・遡行グレードは1級、今回は下降に使用。
・残置を使えば懸垂下降無しに下降できました、場所によっては懸垂した方が安心の場所もあり。
・3、4mの滝がいくつかありました。
・沢床に降りるまでの道は意外に急です、27番の看板の裏から入るのが良いとされていますが結局2回懸垂して沢床に降りました。
・魚影はなし、幕営にも向かない。

いずれもヒルはいませんでした。
その他周辺情報 温泉、食事ともに立ち寄り無し。
温泉なら湯遊三昧 湯花楽 秦野店が近いです。
食事は秦野市街にたくさんあり。
ダートキツかった
2024年04月10日 06:54撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 6:54
ダートキツかった
戸沢山荘
2024年04月10日 06:56撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 6:56
戸沢山荘
4つ堰堤あり
右から巻きました
2024年04月10日 07:05撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 7:05
4つ堰堤あり
右から巻きました
早速F1
水量が多いので水流の左を細かく広いながら
2024年04月10日 07:11撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 7:11
早速F1
水量が多いので水流の左を細かく広いながら
F2
こちらも水線は無理なので左壁から
2024年04月10日 07:18撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 7:18
F2
こちらも水線は無理なので左壁から
F2看板
2024年04月10日 07:19撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 7:19
F2看板
F3
水線の右側から
2024年04月10日 07:25撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 7:25
F3
水線の右側から
F4連曝
左の岩場を行くがまあまあ細かい(-)
2024年04月10日 07:27撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 7:27
F4連曝
左の岩場を行くがまあまあ細かい(-)
F5の10m
中央カンテからが楽ですが、本日は落口の水流が強いので、左の岩場に抜けました。少しバランシー(-)
2024年04月10日 07:38撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 7:38
F5の10m
中央カンテからが楽ですが、本日は落口の水流が強いので、左の岩場に抜けました。少しバランシー(-)
二俣
今回は右を行きます
2024年04月10日 07:46撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 7:46
二俣
今回は右を行きます
F6の10m
看板の左側の岩場から巻き気味に行きましたが、まあまあ悪い(+)
尾根からの巻きもザレていそう
後で記録を見ると水流左を登れるとのこと
2024年04月10日 07:49撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 7:49
F6の10m
看板の左側の岩場から巻き気味に行きましたが、まあまあ悪い(+)
尾根からの巻きもザレていそう
後で記録を見ると水流左を登れるとのこと
F7
ここからはもう水が少ない
乾いているので楽チン()
2024年04月10日 08:37撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 8:37
F7
ここからはもう水が少ない
乾いているので楽チン()
F8
崩れてほぼ滝の形がない
2024年04月10日 08:40撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 8:40
F8
崩れてほぼ滝の形がない
F9の枯れた10m
いろいろルートはありそうですがカンテ上の岩場から
2024年04月10日 08:46撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 8:46
F9の枯れた10m
いろいろルートはありそうですがカンテ上の岩場から
F10の10m
直登はガバですが、ソロなのでオブザベのみ
中央右側から取りつき、真ん中で左へ移るような感じだと思われる
今回は看板脇の岩場から登りました(こちらも掘銑+くらい)
2024年04月10日 08:58撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 8:58
F10の10m
直登はガバですが、ソロなのでオブザベのみ
中央右側から取りつき、真ん中で左へ移るような感じだと思われる
今回は看板脇の岩場から登りました(こちらも掘銑+くらい)
F10看板
2024年04月10日 08:59撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 8:59
F10看板
ツメます
2024年04月10日 09:26撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 9:26
ツメます
アセビがたくさん
2024年04月10日 09:28撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 9:28
アセビがたくさん
綺麗でした
2024年04月10日 09:28撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 9:28
綺麗でした
登山道発見
2024年04月10日 09:38撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 9:38
登山道発見
今日は時間がないので花立山荘を山頂とする!
2024年04月10日 09:39撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 9:39
今日は時間がないので花立山荘を山頂とする!
富士山
2024年04月10日 09:39撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 9:39
富士山
秦野の町並み
2024年04月10日 09:41撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 9:41
秦野の町並み
丹沢感溢れてます
大倉尾根久しぶりかも
2024年04月10日 09:48撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 9:48
丹沢感溢れてます
大倉尾根久しぶりかも
27番の裏手から入るらしいが、、
2024年04月10日 10:03撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 10:03
27番の裏手から入るらしいが、、
山桜
2024年04月10日 10:05撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 10:05
山桜
沢床へ
結構な急斜面&ザレだったので懸垂を交えながら下降しました
2024年04月10日 10:46撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 10:46
沢床へ
結構な急斜面&ザレだったので懸垂を交えながら下降しました
4mくらい
右に残置があり、それを使用して下降しましたが、微妙に短く、下の方はクライムダウン
懸垂しても良いかも
2024年04月10日 10:57撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 10:57
4mくらい
右に残置があり、それを使用して下降しましたが、微妙に短く、下の方はクライムダウン
懸垂しても良いかも
2段6m
左のルンゼにトラロープあり
2024年04月10日 11:16撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 11:16
2段6m
左のルンゼにトラロープあり
2段3mくらい
クライムダウンしましたが、高さは無いもののちょっと滑りそう
2024年04月10日 11:25撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 11:25
2段3mくらい
クライムダウンしましたが、高さは無いもののちょっと滑りそう
最後は堰堤
左岸に梯子あり
2024年04月10日 11:32撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 11:32
最後は堰堤
左岸に梯子あり
水無川と合流してゴール
2024年04月10日 11:34撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 11:34
水無川と合流してゴール
桜が綺麗
2024年04月10日 12:12撮影 by  SC-51C, samsung
4/10 12:12
桜が綺麗

感想

暖かくなってきたので沢始め。
振休と言いつつ、今日中に四国に移動必要なので、サクサクと回れる源次郎沢とナガレノ沢の周回コースにしました。

朝一は少し寒いかなと思いましたが、すぐに暑くなり、気持ち良い水浴び。前日の雨と一応沢始めということで、水が少ない沢にしましたが、増水していたこともあり、所々で水を浴びながらの遡行となりました。
登攀系の沢なので、沢始め特有の緊張感を持ちながら快適な遡行となりました。アプローチのダートはキツいけど、水無川本谷に沖ノ源次郎沢などこのエリアは楽しそうな沢がたくさんあるので、また訪れたいです。

今年も怪我なく、楽しみたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら