ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6639073
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

【里山】ソロミ山~大峰山周回

2024年04月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
17.8km
登り
699m
下り
711m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:00
合計
4:54
13:57
42
スタート地点
14:39
14:39
40
ソロミ山
15:19
15:19
61
黒森山
16:20
16:20
25
高津森
16:45
16:45
31
大峰山
17:16
17:16
0
林道合流
17:16
17:16
38
皿貝土屋沢炯屋跡
17:54
17:54
57
大日め神社
18:51
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
入山地点の林道に駐車
コース状況/
危険箇所等
下山後の林道と舗装路を除けば、登山道未満の歩きやすい道が7割、2割が不明瞭、1割が藪だけど踏み跡ありという状況。
小ピークでは分かれ道もあって、それに気がつかずに2回予定の尾根を外れてしまった。
それでも思ったより難易度は低く、本格的な藪漕ぎはなかった。
危険箇所もない。
その他周辺情報 道の駅上品の郷に温泉あり
橋を渡ってすぐに道から逸れて支流へ
2024年04月10日 13:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 13:51
橋を渡ってすぐに道から逸れて支流へ
支流を渡る
2024年04月10日 14:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:01
支流を渡る
ここから渡った
2024年04月10日 14:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:01
ここから渡った
登る尾根
2024年04月10日 14:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:02
登る尾根
堰堤の脇から取り付く
2024年04月10日 14:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:03
堰堤の脇から取り付く
薄い踏み跡があるけど、登山道ではなく林業などの作業でついたものだと思う
2024年04月10日 14:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:03
薄い踏み跡があるけど、登山道ではなく林業などの作業でついたものだと思う
細尾根には作業道がくっきりと
2024年04月10日 14:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:06
細尾根には作業道がくっきりと
アキレス腱が伸びきる急登
2024年04月10日 14:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:09
アキレス腱が伸びきる急登
ひと段落
2024年04月10日 14:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:12
ひと段落
植林地帯と雑木林の間を歩く
2024年04月10日 14:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:20
植林地帯と雑木林の間を歩く
あの右の方がソロミ山かな
2024年04月10日 14:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:30
あの右の方がソロミ山かな
ウイニングロード
2024年04月10日 14:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:36
ウイニングロード
頂上かな
2024年04月10日 14:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:37
頂上かな
ソロミ山登頂
2024年04月10日 14:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:39
ソロミ山登頂
黒森山への尾根
2024年04月10日 14:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:40
黒森山への尾根
振り返ってソロミ山
2024年04月10日 14:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:42
振り返ってソロミ山
地図にない林道跡がここまで来ていた。
すぐに逸れて尾根通りに左へ
2024年04月10日 14:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:43
地図にない林道跡がここまで来ていた。
すぐに逸れて尾根通りに左へ
これは予想外に気持ち良い尾根歩き
2024年04月10日 14:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/10 14:48
これは予想外に気持ち良い尾根歩き
しっかりと道がある
2024年04月10日 14:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:50
しっかりと道がある
ここともう1箇所にだけ群生していたけど、何の葉っぱだろう。花が咲きそう
2024年04月10日 14:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 14:54
ここともう1箇所にだけ群生していたけど、何の葉っぱだろう。花が咲きそう
おっと、突然の藪。だけど踏み跡があるので問題なし
2024年04月10日 15:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:08
おっと、突然の藪。だけど踏み跡があるので問題なし
二手に分かれるけど合流した。鹿が使っているのかな
2024年04月10日 15:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:09
二手に分かれるけど合流した。鹿が使っているのかな
鹿のふんはあちこちに
2024年04月10日 15:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:09
鹿のふんはあちこちに
ここは右に行こう
2024年04月10日 15:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:10
ここは右に行こう
ここはトラバースか
2024年04月10日 15:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:12
ここはトラバースか
道が不明瞭だけど、このあとすぐに藪がなくなる
2024年04月10日 15:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:16
道が不明瞭だけど、このあとすぐに藪がなくなる
もう少し
2024年04月10日 15:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:18
もう少し
黒森山登頂。思ったより早いので先に進む
2024年04月10日 15:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:19
黒森山登頂。思ったより早いので先に進む
踏み跡に従って歩いていると違う尾根に入っていた
2024年04月10日 15:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:23
踏み跡に従って歩いていると違う尾根に入っていた
トラバースで本来の尾根へ
2024年04月10日 15:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:27
トラバースで本来の尾根へ
こういうのが疲れるんだよね
2024年04月10日 15:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:29
こういうのが疲れるんだよね
復帰
2024年04月10日 15:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:32
復帰
ここは背丈以上の笹だったけど道はしっかりある
2024年04月10日 15:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:34
ここは背丈以上の笹だったけど道はしっかりある
少し枝がうるさいけど問題なし
2024年04月10日 15:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:36
少し枝がうるさいけど問題なし
境界杭はたくさんあった
2024年04月10日 15:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:37
境界杭はたくさんあった
植林地帯がここまで
2024年04月10日 15:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:39
植林地帯がここまで
ここはトラバースで小ピークを巻くのね
2024年04月10日 15:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:41
ここはトラバースで小ピークを巻くのね
予想以上に気持ちの良い稜線歩き
2024年04月10日 15:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/10 15:42
予想以上に気持ちの良い稜線歩き
あのあたりが高津森かな
2024年04月10日 15:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:45
あのあたりが高津森かな
高津森へ向かって登る
2024年04月10日 15:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:46
高津森へ向かって登る
小ピークを越える
2024年04月10日 15:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 15:47
小ピークを越える
陽が傾いてきたな
2024年04月10日 16:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:02
陽が傾いてきたな
整備された登山道ではないので、時々倒木が道を塞ぐ
2024年04月10日 16:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:06
整備された登山道ではないので、時々倒木が道を塞ぐ
春にキノコ
2024年04月10日 16:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:06
春にキノコ
地図にある林道に合流。今は使われてなさそう
2024年04月10日 16:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:11
地図にある林道に合流。今は使われてなさそう
頂上まで林道歩き
2024年04月10日 16:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:13
頂上まで林道歩き
何かの声がすると思ったら、ヒキガエルの合コンだった
2024年04月10日 16:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:16
何かの声がすると思ったら、ヒキガエルの合コンだった
高津森登頂
2024年04月10日 16:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/10 16:20
高津森登頂
三等三角点
2024年04月10日 16:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:20
三等三角点
林道跡が続いているので大峰山に向かう
2024年04月10日 16:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:27
林道跡が続いているので大峰山に向かう
歩きやすい
2024年04月10日 16:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:29
歩きやすい
杉林の中はもう暗い
2024年04月10日 16:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:30
杉林の中はもう暗い
あれが大峰山かな
2024年04月10日 16:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:35
あれが大峰山かな
もうすぐ
2024年04月10日 16:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:42
もうすぐ
大峰山登頂
2024年04月10日 16:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:44
大峰山登頂
三角点?
2024年04月10日 16:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:45
三角点?
あった
2024年04月10日 16:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:46
あった
さて、林道はここまでだけどこの先へ
2024年04月10日 16:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:46
さて、林道はここまでだけどこの先へ
植林と雑木林の間が、ほぼ林道
2024年04月10日 16:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:49
植林と雑木林の間が、ほぼ林道
あら、伐採されている
2024年04月10日 16:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:50
あら、伐採されている
そのおかげで眺望良し
2024年04月10日 16:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:52
そのおかげで眺望良し
計画ではこの先へも行く予定だったけど、今日はさすがにここまでだな。
伐採道を歩くことにする
2024年04月10日 16:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
4/10 16:52
計画ではこの先へも行く予定だったけど、今日はさすがにここまでだな。
伐採道を歩くことにする
春が芽吹いている
2024年04月10日 16:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:55
春が芽吹いている
お、こんなところで本日唯一の花。
スミレだと思うけど、何スミレだろう
2024年04月10日 16:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:55
お、こんなところで本日唯一の花。
スミレだと思うけど、何スミレだろう
高いのが黒森山。そこからずっと右の端がソロミ山のはず
2024年04月10日 16:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 16:57
高いのが黒森山。そこからずっと右の端がソロミ山のはず
雪が積もってたらスキーで滑りたい斜面
2024年04月10日 17:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:00
雪が積もってたらスキーで滑りたい斜面
上品山
2024年04月10日 17:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:00
上品山
あら、やっぱりこっちは行き止まりか。
計画した時の通り、ここから斜面を降る
2024年04月10日 17:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:06
あら、やっぱりこっちは行き止まりか。
計画した時の通り、ここから斜面を降る
なかなかの急斜面だな
2024年04月10日 17:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:07
なかなかの急斜面だな
木につかまりながら横になって降りる
2024年04月10日 17:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:08
木につかまりながら横になって降りる
林道が見えた
2024年04月10日 17:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:11
林道が見えた
道に見えるけど、これは鹿道じゃないかな
2024年04月10日 17:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:12
道に見えるけど、これは鹿道じゃないかな
林道に合流
2024年04月10日 17:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:16
林道に合流
あとは林道歩き
2024年04月10日 17:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:24
あとは林道歩き
ここは左へ降る
2024年04月10日 17:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:26
ここは左へ降る
下の林道に合流
2024年04月10日 17:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:32
下の林道に合流
見事な山桜
2024年04月10日 17:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:35
見事な山桜
史跡?
2024年04月10日 17:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:39
史跡?
調べてみると、砂鉄からの製鉄で、仙台藩で盛んに行われていたらしい
2024年04月10日 17:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:39
調べてみると、砂鉄からの製鉄で、仙台藩で盛んに行われていたらしい
あの柵がある道から山越えをしようと思っていたけど、入りづらいな
2024年04月10日 17:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:41
あの柵がある道から山越えをしようと思っていたけど、入りづらいな
菜の花の向こうに水の音
2024年04月10日 17:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:46
菜の花の向こうに水の音
桜と菜の花と上品山
2024年04月10日 17:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:52
桜と菜の花と上品山
神社もある
2024年04月10日 17:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:54
神社もある
なるほど、神楽もあるのか
2024年04月10日 17:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:54
なるほど、神楽もあるのか
ロボタみーっけ
2024年04月10日 17:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 17:56
ロボタみーっけ
舗装路歩きが疲れる
2024年04月10日 18:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 18:14
舗装路歩きが疲れる
夕焼けだ。車に戻ったら真っ暗だった
2024年04月10日 18:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/10 18:20
夕焼けだ。車に戻ったら真っ暗だった

感想

地図を見て名前が気になっていたソロミ山。
近くの集落の名前が曽呂美なので、そこから来ているのだと思うが、どういう意味なんだろう。アイヌ語由来かな。
登りたいと思えば、やっぱり周回で計画してしまう。
計画していたルートは、大峰山から経山、できれば富士高森山にも足を伸ばして、林道で清水田畑に下山する1日コースだった。
あまりの天気の良さに我慢できずに家を出て、14時から行けるところまでと歩き出した。
藪漕ぎもありそうだし、黒森山まで登って、その先の林道で降りるくらいかなと思っていたら、踏み跡と登山道の間くらいの道があって歩きやすい尾根で、思わず高津森まで。
すると地図の点線が林道跡で、これまた歩きやすくてついつい大峰山まで。
さすがにタイムアップでここから下山。
伐採の道を使ったりしながら林道に合流。そこからスタート地点まで戻るのが遠く、これが一番キツかった。
途中で地図に尾根の手前まである林道を使って山越えしようかと思ったけど、民家の脇を通るのと、立ち入り禁止を表すような柵があったので断念。
時間も時間だったので、暗くなると困るし。

全体的に樹林帯なので眺望は期待できないけど、気持ちの良い稜線歩きができたのは嬉しい誤算だった。
少し整備すれば、里山歩きの良い周回ルートができそう。
思ったより充実感のある山歩きができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら