ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6643469
全員に公開
ハイキング
近畿

春らんまんの当尾石仏ハイク たまにハード JR加茂〜青山住宅

2024年04月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
17.1km
登り
734m
下り
598m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:12
合計
4:28
距離 17.1km 登り 735m 下り 616m
10:08
72
11:20
11:43
5
11:48
11:50
10
12:00
12:02
29
12:31
12:32
4
12:36
13:20
76
14:36
青山住宅バス停
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往)JR加茂駅
復)青山住宅→近鉄奈良駅 奈良交通バス 20分に1本ぐらい
コース状況/
危険箇所等
内之倉不動明王へは狭いトラバースあり、不動明王手前非常に急
浄瑠璃寺奥の院も手前がわかりにくい
牛塚道はドロドロ。。
加茂駅東口からしばらく舗装道路歩き。
岩船寺方面へ。
2024年04月12日 10:19撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 10:19
加茂駅東口からしばらく舗装道路歩き。
岩船寺方面へ。
れんげ。のどかな風景。
2024年04月12日 10:20撮影 by  SC-54A, samsung
5
4/12 10:20
れんげ。のどかな風景。
桜もいっぱい、まだ満開♪
2024年04月12日 10:21撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 10:21
桜もいっぱい、まだ満開♪
くぬぎ坂旧道はこちらから。ちょっと荒れていた。
2024年04月12日 10:24撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 10:24
くぬぎ坂旧道はこちらから。ちょっと荒れていた。
車道へ出た。振り返り。
2024年04月12日 10:33撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 10:33
車道へ出た。振り返り。
桜が。
2024年04月12日 10:42撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 10:42
桜が。
小学校跡地、当尾の郷会館。
2024年04月12日 10:46撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 10:46
小学校跡地、当尾の郷会館。
バス停付近。延々と車道歩きます。
2024年04月12日 10:50撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 10:50
バス停付近。延々と車道歩きます。
もうすぐ。
2024年04月12日 11:10撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 11:10
もうすぐ。
横道に入り、六体地蔵かと思ったら違った。。どこにあったのかわからず〜。
2024年04月12日 11:14撮影 by  SC-54A, samsung
4
4/12 11:14
横道に入り、六体地蔵かと思ったら違った。。どこにあったのかわからず〜。
枝垂れシャワー。
2024年04月12日 11:18撮影 by  SC-54A, samsung
5
4/12 11:18
枝垂れシャワー。
民家の桜がみんな見事で歩いていて楽しかった。
2024年04月12日 11:18撮影 by  SC-54A, samsung
5
4/12 11:18
民家の桜がみんな見事で歩いていて楽しかった。
岩船寺到着、石楠花まぶしい。本堂の阿弥陀如来が迫力ありよかった。
2024年04月12日 11:25撮影 by  SC-54A, samsung
6
4/12 11:25
岩船寺到着、石楠花まぶしい。本堂の阿弥陀如来が迫力ありよかった。
池に桜の花びらが。美しい。
2024年04月12日 11:26撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 11:26
池に桜の花びらが。美しい。
境内奥からヨッコラセと5分ほど登って貝吹岩。
2024年04月12日 11:34撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 11:34
境内奥からヨッコラセと5分ほど登って貝吹岩。
尾根の先端?眺めがいいです。
2024年04月12日 11:35撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 11:35
尾根の先端?眺めがいいです。
よう咲いてました。
2024年04月12日 11:45撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 11:45
よう咲いてました。
三体地蔵磨崖仏。
2024年04月12日 11:49撮影 by  SC-54A, samsung
5
4/12 11:49
三体地蔵磨崖仏。
ミロクの辻の磨崖仏。笠置寺の磨崖仏を写したものだそうです。
2024年04月12日 11:53撮影 by  SC-54A, samsung
4
4/12 11:53
ミロクの辻の磨崖仏。笠置寺の磨崖仏を写したものだそうです。
ぽよん。気持ちいいです。
2024年04月12日 11:55撮影 by  SC-54A, samsung
8
4/12 11:55
ぽよん。気持ちいいです。
石仏巡りは案内もバッチリあり、スニーカーでも歩けると思う。
2024年04月12日 11:58撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 11:58
石仏巡りは案内もバッチリあり、スニーカーでも歩けると思う。
名もなき石仏も。
2024年04月12日 12:00撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 12:00
名もなき石仏も。
わらい仏。しっかり残っている。
2024年04月12日 12:01撮影 by  SC-54A, samsung
6
4/12 12:01
わらい仏。しっかり残っている。
カラスの壺付近、桜が舞って極楽のよう。
2024年04月12日 12:08撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 12:08
カラスの壺付近、桜が舞って極楽のよう。
2024年04月12日 12:09撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 12:09
案内があったので不動明王を見に。そんなに遠くはないが、若干危険な道。緊張して着いのにお不動さんの姿がほとんどわかりません。。
2024年04月12日 12:16撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 12:16
案内があったので不動明王を見に。そんなに遠くはないが、若干危険な道。緊張して着いのにお不動さんの姿がほとんどわかりません。。
無事戻れました。左の急な坂道から。小さな案内あり。
2024年04月12日 12:22撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 12:22
無事戻れました。左の急な坂道から。小さな案内あり。
コレ見て。260mなら行くよなあ。
2024年04月12日 12:23撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 12:23
コレ見て。260mなら行くよなあ。
カラスの壺二尊、まずは阿弥陀さん。
2024年04月12日 12:23撮影 by  SC-54A, samsung
4
4/12 12:23
カラスの壺二尊、まずは阿弥陀さん。
左にお地蔵さん。
2024年04月12日 12:24撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 12:24
左にお地蔵さん。
加藤清正の兜みたい。
2024年04月12日 12:29撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 12:29
加藤清正の兜みたい。
藪の中の三尊磨崖仏。やぶ?道路からすぐ。
2024年04月12日 12:32撮影 by  SC-54A, samsung
5
4/12 12:32
藪の中の三尊磨崖仏。やぶ?道路からすぐ。
浄瑠璃寺。九体仏が奇跡のよう。素晴らしいです。
2024年04月12日 12:51撮影 by  SC-54A, samsung
7
4/12 12:51
浄瑠璃寺。九体仏が奇跡のよう。素晴らしいです。
猫と国宝。
2024年04月12日 12:52撮影 by  SC-54A, samsung
7
4/12 12:52
猫と国宝。
門前の桜。あしびの店はいっぱい。
2024年04月12日 12:55撮影 by  SC-54A, samsung
5
4/12 12:55
門前の桜。あしびの店はいっぱい。
お昼は塔尾茶屋にて。とろろ旨い。
2024年04月12日 13:06撮影 by  SC-54A, samsung
5
4/12 13:06
お昼は塔尾茶屋にて。とろろ旨い。
長尾阿弥陀磨崖仏。
2024年04月12日 13:24撮影 by  SC-54A, samsung
4
4/12 13:24
長尾阿弥陀磨崖仏。
さてここから加茂駅に戻るかなあと考えたが、奥の院経由青山住宅目指すことに。奥の院って魅力的。。
2024年04月12日 13:25撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 13:25
さてここから加茂駅に戻るかなあと考えたが、奥の院経由青山住宅目指すことに。奥の院って魅力的。。
「橋の根元が腐っているので気をつけて渡ってください」
って…。揺れた。なんか今日の後半はエライとこばっか歩いてるなあ。
2024年04月12日 13:34撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 13:34
「橋の根元が腐っているので気をつけて渡ってください」
って…。揺れた。なんか今日の後半はエライとこばっか歩いてるなあ。
到着!ここにもお不動さん。
2024年04月12日 13:35撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 13:35
到着!ここにもお不動さん。
奥の院から先に進むが案内なし、道っぽいところ、少し川沿い遡って、真っ直ぐ?あれー??で、左手に明らかな道あり、ログ確認OK、尾根筋に這い上がる感じでめっちゃ急。お不動さん見下ろして正解。
2024年04月12日 13:38撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 13:38
奥の院から先に進むが案内なし、道っぽいところ、少し川沿い遡って、真っ直ぐ?あれー??で、左手に明らかな道あり、ログ確認OK、尾根筋に這い上がる感じでめっちゃ急。お不動さん見下ろして正解。
振り返り。ブレたが急。この先もピンクテープあり。
2024年04月12日 13:42撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 13:42
振り返り。ブレたが急。この先もピンクテープあり。
尾根は歩きやすい。全く人はいないけど。
2024年04月12日 13:45撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 13:45
尾根は歩きやすい。全く人はいないけど。
と思ったらなんじゃこりゃ小さい川を歩くのだ。ここはまだマシ。
2024年04月12日 13:56撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 13:56
と思ったらなんじゃこりゃ小さい川を歩くのだ。ここはまだマシ。
振り返り、あの石橋もどきは危なくて渡れない。右手の川を渡る。道ができてるみんなたぶんそっち歩いてる。
2024年04月12日 14:04撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 14:04
振り返り、あの石橋もどきは危なくて渡れない。右手の川を渡る。道ができてるみんなたぶんそっち歩いてる。
広いところに出た。あつ〜。
2024年04月12日 14:12撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 14:12
広いところに出た。あつ〜。
牛塚、牛の供養塔。
2024年04月12日 14:13撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 14:13
牛塚、牛の供養塔。
お、春日山?
2024年04月12日 14:16撮影 by  SC-54A, samsung
3
4/12 14:16
お、春日山?
轍。「オフロードバイクの方へ」ってな注意書きがいくつか。それで道がいいのか。泥ってるけど。鹿の蹄跡と思われるものも。
ヤマビル注意って。。
2024年04月12日 14:23撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 14:23
轍。「オフロードバイクの方へ」ってな注意書きがいくつか。それで道がいいのか。泥ってるけど。鹿の蹄跡と思われるものも。
ヤマビル注意って。。
越境。
2024年04月12日 14:25撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 14:25
越境。
水道局付近。
2024年04月12日 14:30撮影 by  SC-54A, samsung
4
4/12 14:30
水道局付近。
ゴール!
2024年04月12日 14:36撮影 by  SC-54A, samsung
2
4/12 14:36
ゴール!
撮影機器:

感想

ハイキング気分なので人が少なそうなところへ。
当尾へは車で何度か来ていますが、今日は天気もいいし、気まぐれルートにしたく駅から歩きました。インバウンドどころかお寺周辺に日本人が少しいたぐらいで、のびのび歩けました。まあ行きの電車は新入学生どものせいか遅れて乗り継ぎがうまくいかず予定より遅く着いてしまいましたが。

桜はまだまだ見頃で青空にふわふわ舞ってるのを見て、鳥の声を聴きながら歩く最高の一日でした。まあ、、意外に大変なところもありましたが。日焼け止め塗りましたが紫外線もたっぷり浴びました。

一昔前はたくさんあった無人販売をほとんど見かけず。
とてもいい所なのでもっと来てほしい、でも増えすぎるのもヤダ、、

「奈良笠置歴史自然歩道MAP」というのが浄瑠璃寺にあったのでいただきました。
(寸志、100円入れました)なんか面白そうな道がいっぱいあります。
加茂の駅にもハイキングマップがいっぱいありました。今回のルートのものだけもらいましたがもっともらってくりゃよかった〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら