ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6647914
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

山梨県大月市 お伊勢山〜花咲山〜岩殿山

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
968m
下り
1,096m

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:24
合計
5:25
7:15
8
辻バス停
7:23
6
7:29
2
7:31
4
7:35
7:38
17
7:55
40
辻バス停
8:35
8:38
11
8:49
8:53
12
9:05
33
9:38
6
9:53
30
10:23
22
10:45
24
11:09
18
11:27
11:35
4
11:39
11:45
17
12:02
1
12:40
天候
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR中央本線大月駅からバス 辻バス停下車
復路:JR中央本線大月駅
コース状況/
危険箇所等
良好
大月駅に到着。バス待ち中に撮った岩殿山。あとで登ります。
2024年04月13日 06:53撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 6:53
大月駅に到着。バス待ち中に撮った岩殿山。あとで登ります。
辻バス停で降り、ピンクの山が見えます🌸
2024年04月13日 07:15撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 7:15
辻バス停で降り、ピンクの山が見えます🌸
少し歩いたところにある登り口。
2024年04月13日 07:22撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 7:22
少し歩いたところにある登り口。
小さな鳥居。
2024年04月13日 07:23撮影 by  iPad, Apple
4/13 7:23
小さな鳥居。
鳥居の奥に祠があります。祠のわきを進みます。
2024年04月13日 07:24撮影 by  iPad, Apple
4/13 7:24
鳥居の奥に祠があります。祠のわきを進みます。
進むと桜の林🌸
2024年04月13日 07:25撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 7:25
進むと桜の林🌸
満開です🌸
2024年04月13日 07:26撮影 by  iPad, Apple
3
4/13 7:26
満開です🌸
天満宮。
2024年04月13日 07:29撮影 by  iPad, Apple
4/13 7:29
天満宮。
振り向いて富士山と。
2024年04月13日 07:30撮影 by  iPad, Apple
3
4/13 7:30
振り向いて富士山と。
大神社。
2024年04月13日 07:31撮影 by  iPad, Apple
4/13 7:31
大神社。
愛宕神社の先にお伊勢山があります。
2024年04月13日 07:33撮影 by  iPad, Apple
4/13 7:33
愛宕神社の先にお伊勢山があります。
お伊勢山到着。
2024年04月13日 07:35撮影 by  iPad, Apple
4/13 7:35
お伊勢山到着。
山岳写真家、白旗史朗氏の顕彰碑があります。
2024年04月13日 07:36撮影 by  iPad, Apple
4/13 7:36
山岳写真家、白旗史朗氏の顕彰碑があります。
すぐそばに墓地があるのですが、こんな景色のところで眠れるのは幸せだと思いました。
2024年04月13日 07:37撮影 by  iPad, Apple
3
4/13 7:37
すぐそばに墓地があるのですが、こんな景色のところで眠れるのは幸せだと思いました。
秀麗富嶽の受賞作品。「富士山の最高の一枚」とは永遠のテーマかも…
2024年04月13日 07:38撮影 by  iPad, Apple
4/13 7:38
秀麗富嶽の受賞作品。「富士山の最高の一枚」とは永遠のテーマかも…
帰りは大神社の参道を降ります。
2024年04月13日 07:46撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 7:46
帰りは大神社の参道を降ります。
さっきバスを降りた辻バス停に戻ってきました。これで今日の山行は終わり…だといくらなんでも早いので、花咲山に向かいます。
2024年04月13日 07:55撮影 by  iPad, Apple
4/13 7:55
さっきバスを降りた辻バス停に戻ってきました。これで今日の山行は終わり…だといくらなんでも早いので、花咲山に向かいます。
バス停をさらに進み、左に曲がります。
2024年04月13日 07:58撮影 by  iPad, Apple
4/13 7:58
バス停をさらに進み、左に曲がります。
民家のわきを入っていくような取り付き。
2024年04月13日 08:01撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:01
民家のわきを入っていくような取り付き。
桃の花?と高川山。
2024年04月13日 08:03撮影 by  iPad, Apple
3
4/13 8:03
桃の花?と高川山。
車道を横切ります。
2024年04月13日 08:04撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:04
車道を横切ります。
登っていきます。
2024年04月13日 08:05撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:05
登っていきます。
さっきの桜を見下ろします。
2024年04月13日 08:09撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:09
さっきの桜を見下ろします。
高度上がってきました。
2024年04月13日 08:22撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:22
高度上がってきました。
展望が開け、大月市内を見下ろせます。下はゴルフ場。
2024年04月13日 08:25撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 8:25
展望が開け、大月市内を見下ろせます。下はゴルフ場。
ピークが見えます。
2024年04月13日 08:27撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:27
ピークが見えます。
こんどは西側に展望が開け、大菩薩の山々。真ん中のピークが滝子山。
2024年04月13日 08:28撮影 by  iPad, Apple
2
4/13 8:28
こんどは西側に展望が開け、大菩薩の山々。真ん中のピークが滝子山。
「難路」をいきます。
2024年04月13日 08:33撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:33
「難路」をいきます。
前方に岩が見えます。
2024年04月13日 08:34撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:34
前方に岩が見えます。
岩の間を通ります。
2024年04月13日 08:34撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:34
岩の間を通ります。
大岩山到着。花咲山はまだのようです。
2024年04月13日 08:35撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:35
大岩山到着。花咲山はまだのようです。
先に進むとけっこうな急降下。ここが難路ですね。
2024年04月13日 08:38撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:38
先に進むとけっこうな急降下。ここが難路ですね。
向こうに見えるのが花咲山のようです。一旦下ってまた上がっていくようです。
2024年04月13日 08:38撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:38
向こうに見えるのが花咲山のようです。一旦下ってまた上がっていくようです。
花咲山への登り。
2024年04月13日 08:46撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:46
花咲山への登り。
花咲山到着。小さなほこらがあります。
2024年04月13日 08:49撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 8:49
花咲山到着。小さなほこらがあります。
富士山の方向。木が遮って見にくいです。
2024年04月13日 08:50撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:50
富士山の方向。木が遮って見にくいです。
ここは今日の最高地点。
2024年04月13日 08:53撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:53
ここは今日の最高地点。
出発。下っていきます。
2024年04月13日 08:53撮影 by  iPad, Apple
4/13 8:53
出発。下っていきます。
今日は気温が高まるとは聞いていましたが、たしかに汗ばみます💦
2024年04月13日 09:00撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:00
今日は気温が高まるとは聞いていましたが、たしかに汗ばみます💦
私の持っている地図は14年前のもので、このコースは
破線になっていますが、道標もあってしっかり道があります。
2024年04月13日 09:04撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:04
私の持っている地図は14年前のもので、このコースは
破線になっていますが、道標もあってしっかり道があります。
花咲峠通過。
2024年04月13日 09:05撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:05
花咲峠通過。
急な登りが現れました。
2024年04月13日 09:09撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:09
急な登りが現れました。
登りきったところ。
2024年04月13日 09:14撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:14
登りきったところ。
三角点がありました。
2024年04月13日 09:16撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:16
三角点がありました。
ここで右に90度曲がります。道標がなければまっすぐ行っちゃいそう…。
2024年04月13日 09:18撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:18
ここで右に90度曲がります。道標がなければまっすぐ行っちゃいそう…。
ヤブっぽいところを通過します。中央道の車の音が大きくなってきました。
2024年04月13日 09:36撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:36
ヤブっぽいところを通過します。中央道の車の音が大きくなってきました。
ふいにほこらが現れました。
2024年04月13日 09:36撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:36
ふいにほこらが現れました。
中央道の側道に出ます。左に進みます。
2024年04月13日 09:38撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:38
中央道の側道に出ます。左に進みます。
中央道沿いに進みます。
2024年04月13日 09:38撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:38
中央道沿いに進みます。
あともう一丁、岩殿山に向かうのでここはまっすぐ進みます。
2024年04月13日 09:41撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:41
あともう一丁、岩殿山に向かうのでここはまっすぐ進みます。
見事なしだれ桜🌸
2024年04月13日 09:43撮影 by  iPad, Apple
3
4/13 9:43
見事なしだれ桜🌸
ここを右に行くと大月駅方面ですが、左に進みます。
2024年04月13日 09:44撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:44
ここを右に行くと大月駅方面ですが、左に進みます。
吊り橋を渡ろうと思ったら通行止めでした。この手前の橋から行けますが、ここはもう一つ先の橋に向かいます。
2024年04月13日 09:50撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:50
吊り橋を渡ろうと思ったら通行止めでした。この手前の橋から行けますが、ここはもう一つ先の橋に向かいます。
ここを下っていきます。
2024年04月13日 09:53撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:53
ここを下っていきます。
左の階段が取り付き。
2024年04月13日 09:58撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:58
左の階段が取り付き。
急登です。
2024年04月13日 09:59撮影 by  iPad, Apple
4/13 9:59
急登です。
クサリが垂らされています。
2024年04月13日 10:00撮影 by  iPad, Apple
4/13 10:00
クサリが垂らされています。
登りが少し落ち着きました。
2024年04月13日 10:03撮影 by  iPad, Apple
4/13 10:03
登りが少し落ち着きました。
中央の団地の左側の道を通ってきました。しだれ桜も見えます。
2024年04月13日 10:06撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 10:06
中央の団地の左側の道を通ってきました。しだれ桜も見えます。
岩盤みたいなのが現れました。
2024年04月13日 10:10撮影 by  iPad, Apple
4/13 10:10
岩盤みたいなのが現れました。
ここもクサリ付き。
2024年04月13日 10:10撮影 by  iPad, Apple
4/13 10:10
ここもクサリ付き。
稚児落しの大岩壁が見えてきました。
2024年04月13日 10:17撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 10:17
稚児落しの大岩壁が見えてきました。
それにしても「稚児落し」っておぞましいネーミングです💦
2024年04月13日 10:23撮影 by  iPad, Apple
4/13 10:23
それにしても「稚児落し」っておぞましいネーミングです💦
大岩壁の向こうに岩殿山が見えます。
2024年04月13日 10:24撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 10:24
大岩壁の向こうに岩殿山が見えます。
ここは右の天神山方面に進みます。
2024年04月13日 10:27撮影 by  iPad, Apple
4/13 10:27
ここは右の天神山方面に進みます。
西側の展望。右のほうにあるのがさっき登った花咲山。
2024年04月13日 10:29撮影 by  iPad, Apple
2
4/13 10:29
西側の展望。右のほうにあるのがさっき登った花咲山。
左と右にルートが分かれてて、岩場がこわい人は左の林間ルート。すぐに合流します。
2024年04月13日 10:29撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 10:29
左と右にルートが分かれてて、岩場がこわい人は左の林間ルート。すぐに合流します。
つつじが咲いていました。
2024年04月13日 10:38撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 10:38
つつじが咲いていました。
天神山手前にあるほこら。
2024年04月13日 10:42撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 10:42
天神山手前にあるほこら。
ここからの富士山の展望。
2024年04月13日 10:42撮影 by  iPad, Apple
2
4/13 10:42
ここからの富士山の展望。
少し進むと天神山の標識。
2024年04月13日 10:45撮影 by  iPad, Apple
4/13 10:45
少し進むと天神山の標識。
岩殿山が近づいてきます。
2024年04月13日 10:47撮影 by  iPad, Apple
4/13 10:47
岩殿山が近づいてきます。
ここから道が険し目に。
2024年04月13日 10:48撮影 by  iPad, Apple
4/13 10:48
ここから道が険し目に。
やっぱり花咲山よりも登山者が多く、すれ違いも多いです。
2024年04月13日 10:53撮影 by  iPad, Apple
4/13 10:53
やっぱり花咲山よりも登山者が多く、すれ違いも多いです。
ここが渋滞ポイント。上から降りてくる方が人数多いです。
2024年04月13日 10:55撮影 by  iPad, Apple
4/13 10:55
ここが渋滞ポイント。上から降りてくる方が人数多いです。
さっきのところを過ぎて進むとこんどは降下。
2024年04月13日 11:02撮影 by  iPad, Apple
4/13 11:02
さっきのところを過ぎて進むとこんどは降下。
岩殿山の入り口に着いたようです。ここは岩殿城でもあります。
2024年04月13日 11:09撮影 by  iPad, Apple
4/13 11:09
岩殿山の入り口に着いたようです。ここは岩殿城でもあります。
急登です💦
2024年04月13日 11:11撮影 by  iPad, Apple
4/13 11:11
急登です💦
階段💦
2024年04月13日 11:18撮影 by  iPad, Apple
4/13 11:18
階段💦
通行止めになっている強瀬登山口と合流。
2024年04月13日 11:22撮影 by  iPad, Apple
4/13 11:22
通行止めになっている強瀬登山口と合流。
急な階段💦
2024年04月13日 11:23撮影 by  iPad, Apple
4/13 11:23
急な階段💦
山の上にこんなでかい岩。
2024年04月13日 11:25撮影 by  iPad, Apple
4/13 11:25
山の上にこんなでかい岩。
到着…!と言いたいところですが、山頂はこの先にあります。
2024年04月13日 11:27撮影 by  iPad, Apple
2
4/13 11:27
到着…!と言いたいところですが、山頂はこの先にあります。
大月の街を一望。城として敵の動向が一目瞭然の場所です。
2024年04月13日 11:28撮影 by  iPad, Apple
3
4/13 11:28
大月の街を一望。城として敵の動向が一目瞭然の場所です。
あずまやもあります。
2024年04月13日 11:29撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 11:29
あずまやもあります。
疲れたのでここで少し花見休憩。
2024年04月13日 11:29撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 11:29
疲れたのでここで少し花見休憩。
少し歩いてここが山頂。東京スカイツリーと同じ634mです。
2024年04月13日 11:42撮影 by  iPad, Apple
2
4/13 11:42
少し歩いてここが山頂。東京スカイツリーと同じ634mです。
本来は遠回りになりますが、通行止めの関係で畑倉登山口へ下山します。
2024年04月13日 11:45撮影 by  iPad, Apple
4/13 11:45
本来は遠回りになりますが、通行止めの関係で畑倉登山口へ下山します。
どんどん下っていきます。
2024年04月13日 11:47撮影 by  iPad, Apple
4/13 11:47
どんどん下っていきます。
ナメ滝のように水が流れていました。
2024年04月13日 11:56撮影 by  iPad, Apple
4/13 11:56
ナメ滝のように水が流れていました。
また桜がありました。
2024年04月13日 11:59撮影 by  iPad, Apple
1
4/13 11:59
また桜がありました。
鬼の岩屋に寄ります。すぐです。
2024年04月13日 12:01撮影 by  iPad, Apple
4/13 12:01
鬼の岩屋に寄ります。すぐです。
すごい洞窟になってます。
2024年04月13日 12:02撮影 by  iPad, Apple
4/13 12:02
すごい洞窟になってます。
車道に出ました。ここから大月駅まで歩きます。
2024年04月13日 12:03撮影 by  iPad, Apple
4/13 12:03
車道に出ました。ここから大月駅まで歩きます。
岩殿山の直下に差しかかりました。改めてすごい岩です。
2024年04月13日 12:21撮影 by  iPad, Apple
4/13 12:21
岩殿山の直下に差しかかりました。改めてすごい岩です。
大月駅に着いて、次の電車が特急かいじだったので、車内で🍺。これからの季節、🍺がどんどんうまくなります✨
2024年04月13日 13:10撮影 by  iPad, Apple
3
4/13 13:10
大月駅に着いて、次の電車が特急かいじだったので、車内で🍺。これからの季節、🍺がどんどんうまくなります✨
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

桜の季節なので、3千本の桜があるという大月市のお伊勢山に行きました。

バスに乗っているととピンクの山が見えてきて、「あれか」とすぐわかりました。大月市の秀麗富嶽十二景のひとつだけあって、桜と富士山の構図はすばらしかったです。

花咲山は初めてでしたが、けっこう登り甲斐がありました。道中、大月市内を見下ろせる場所も多いので退屈しませんでした。

岩殿山は13年ぶりくらいで訪れました。前回は岩殿山から稚児落しに歩きましたので、逆コースになります。強瀬登山口が通行止めのおかげで、畑倉登山口に下山し、鬼の岩屋を知ることができました。

今回もアップダウンのあるコース取りで鍛えられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山城
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら