記録ID: 6648000
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
金勝アルプス周回(駐車場⇒鵜冠山⇒竜王山⇒オランダ堰堤)
2024年04月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp81199c899453a29.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 604m
- 下り
- 596m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有 料:500円 キャパ:約100台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
花崗岩で形成されている山で切り立った岩場が多く、滑落および携帯等の落下注意。 |
その他周辺情報 | ロクハ荘 地域のコミュニティ的な施設 シャンプー+タオルのセットを含め500円 |
写真
装備
個人装備 |
長ズボン
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下
着替え長袖シャツ
靴
タオル
ザック
ザックカバー
昼飯
行動食
飲水
地図(地形図)
コンパス
ロールペーパー
スマホ
時計
カメラ
吸引器
熊鈴
小銭
ヘッデン
スマホバッテリー
|
---|
感想
久しぶりの山行きとなった今回は初の訪問地、滋賀県南部に位置する金勝(コンゼ)アルプスの一角を周回する事にしました。
大きな岩がたくさん露岩していてアルプスを彷彿させる景色が楽しめます。私的には御在所に近い印象でしたが、琵琶湖を始め草津や大津の市街地が一望でき爽快でした。何よりも登山道は急な上りも下りもなく快適で、怠惰な身体に程よい山歩きが楽しめました🎵
相方は今回で山の呼吸を会得したようで、終始ご機嫌な様子でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する