記録ID: 6654299
全員に公開
ハイキング
中国
どうなる?オレの広島山口遠征ヌ鏤
2024年04月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 546m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:54
距離 6.3km
登り 500m
下り 475m
9:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
島を散策したあと、厳島神社で9:00に待ち合わせしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ階段でした。 |
写真
撮影機器:
感想
遠征3日目は広島山口(島根)遠征の中、最も楽しみにしていた宮島弥山。
自宅に帰る事を考えると広島滞在時間リミットは13時です
なので朝一の船に乗り、弥山は9時までに終わらせる(7分遅刻したけど)
あとは宮島観光と広島グルメを思う存分堪能して遠征おしまい。
今回は予定していなかった北山もいれて全9座踏破することができました。
3日間天気も良く、どの山も良かったし温泉に日本酒(獺祭)に萩、秋吉台、秋吉洞観光して広島グルメで〆る。全てがうまくいった遠征となりました。これも道中大半を運転してくれた妻にはホント感謝、感謝ですね。あとマル君もね。
来週は山は休みますので次はGW遠征でお会いしましょう(笑)
どうも有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
広島山口遠征(ちょっと島根も)お疲れ様でした😀
マルくんもいっぱい登場、毎回楽しく拝見しました✨
山口は友達が宇部にいるので、何回か行ったことがありますが、
いいところですよね〜😁
お魚も関東とは違ったものがあったりして面白かったのを覚えています🎶
秋芳洞や萩は私も大感動でした😀確かに秋吉台は日本百名山に入っててもいいのに。「ここ、日本?」ってびっくりしたものです😀
宮島、行ったことがないので、なるほどなるほど、とワクワク読みました😀
というのも、その宇部の友達から弥山でゼーハーしたけどいいところだったと聞いていたので、
その時の話が重なって楽しませていただきました😀
車中泊の獺祭をはじめ、グルメも大変堪能させていただきましたよ〜😀
奥様も運転お疲れ様でした✨
でも、広島から6時間で帰れるって、岐阜、いいところだなあ〜🚙😀
今日は季節外れの暑さ🥵お体に気をつけて過ごしてくださいね🙇♂️
今回の遠征は、どちらかと言えば山より山口観光メインになるよう計画しました✌️
山口県は下関には九州の帰りなど立ち寄りはしますが、あとは高速で突っ切るのみ😅各県の中でもポッカリ穴が空いていて中々訪れるタイミングを逃していた県なんですよ💦
中でも秋吉台や、秋芳洞は圧巻でしたね。カルスト台地は標高こそ負けますが美ヶ原に匹敵する気しましたよ👍
宮島はお初ですか、弥山は山といても面白いですが、なんといってもアフター登山が最高ですね。厳島神社はもちろん、楽しそうなお店たくさんあるし、広島グルメも盛り沢山で胃袋3つは入りますね😱広島レモンビールなんて最初の一杯は750円したけど、あとはカップリサイクルしたら、どんな酒でも一杯200円で飲めちゃうんですよ🍺ホント楽しい所なので是非、是非計画してみてくださいな🙏
最後に広島から自宅、相当飛ばしたのは内緒にしてもらい6時間切ってました😱
何時もコメ頂きホントありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する