記録ID: 6658759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
表妙義縦走(天狗岳 相馬岳 東岳 中之岳)
2024年04月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 892m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 7:19
距離 5.4km
登り 1,133m
下り 892m
14:57
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 中之岳神社へ下山後はタクシーを呼び 妙義道の駅へ戻り車に戻った 歩いたら2時間はかかって帰宅が遅くなっていたのでタクシー利用はおすすめ。3500円くらいだったかな? |
写真
撮影機器:
感想
行きたくてなかなか機会がなかった表妙義縦走(妙義神社→中之岳神社)ついに念願叶いました。
数週間ぶりの登山でしたが、20℃と暑さを感じる快晴のなか、スーパー鎖場22連発を楽しんで制覇することができました。
聞き及んでいたほど高所的な怖さは感じなかったけど、登りの鷹戻しと下りの二段ルンゼは長く、妙義神社からだと終盤になって出てくるのでそこそこくたびれたw
確かにここで滑落して死ぬ人は多そう…という難所かも。鷹戻しは下りのほうがヤバそう。
腕の力を使わないように意識したけど二段ルンゼはそうもいかないのも体験してなるほど納得。懸垂下降したほうが楽だろうな。
そのあとも鎖場がしつこく、アップダウンも多かったので久々に疲労感も出た山行になりました。
今年もミョウギコザクラも可憐で、360°絶景の山頂稜線からたくさんの満開の桜を眺めることができ、怪我もなくヒルにも合わずに終えた表妙義縦走、楽しかったです。
※休憩2時間もしてないけど、前半は大人数グループの鎖場通過待ちに巻き込まれたので待機時間が含まれます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する