記録ID: 666606
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
白鳥山~時雨岳にヤマシャクヤク鑑賞登山
2015年05月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:04
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 508m
- 下り
- 518m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道の駅「子守唄の里五木」 五木温泉 |
写真
感想
ヤマシャクヤクの花を訪ねて、九州脊梁山地の白鳥山から時雨岳の周回コースを巡って来ました。
途中の、道の駅五木から登山口までは曲りくねった狭い道を高度を上げながら1時間20分程・・
平家落人伝説の残る秘境の山ですが、ヤマシャクヤク咲くこの日は多くの登山者で賑わっていました。
✩ヤマシャクヤクは開花が早いとの情報で、もう遅いかなと思って出かけましたが山頂近くの群生地にはまだ沢山咲いて待っていてくれましたよヽ(´▽`)/
新緑や苔むした自然林の森も美しく大満足の山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
…こそは、白鳥山時雨岳へ行こうかな♪
今年はトラさん達がヤマシャクヤクを見てきたとの日記から、変更しての仰烏帽子山行きでした。
ヤマシャクヤクがたくさん咲いて綺麗ですね(^-^)v
まるさん
いつもコメントありがとうございます~♪
この山は、ヤマシャクヤクも沢山咲きますが、自然林の森も明るくて素晴らしいんですよ~~(^O^)
五木から可也遠いですが一見の価値はありますのでお勧めですよ!
山芍薬すばらしいですね。お花に合えるタイミングで登れると最高ですね♪
miyakyokoさん
コメントをありがとうございます♪
山勺薬も素晴らしかったですが自然林の森もとても美しく癒されて快適な山歩きができましたよ!!
脊梁山地は福寿草やトリカブトの花見にも通っていますが、miyakyokoさんは行かれた事がありますか?
トリカブトは、頭巾・五葉岳・お姫山のコース中にみました~とても綺麗でした。
福寿草は、今年 岩宇戸山でみました♪かわいくて感激でした♪
勉強不足で、脊梁山地についてはよく知りませんでした
ありがとうございます
こんにちは!
五葉岳・お姫山は一度行ってみたいと思っていますが中々行く機会がありません!
岩宇土山は私も、今年も行きましたよ!縁起の良い花ですから毎年行っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する