ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666954
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

梅雨のすき間プチ岩縦走/毛無山・十二ヶ岳・鬼ヶ岳

2015年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
10.5km
登り
1,179m
下り
1,166m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:39
合計
6:54
6:46
7
スタート地点
6:53
6:53
1
6:58
6:58
84
8:22
8:23
3
8:26
8:26
77
9:43
9:44
48
10:32
10:35
16
10:51
10:55
13
11:08
11:22
25
11:47
12:01
10
12:11
12:12
85
13:37
13:38
2
13:40
ゴール地点
天候 15℃
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
parkingrvcar毛無山登山口Pは使用禁止になっいいるため、西湖脇のPに駐車
帰路  バス停より河口湖行bus西湖東口下車
コース状況/
危険箇所等
登山口から毛無山、十一ヶ岳手前までとくに危険箇所もなく一般登山道です。ルート全体は毛無山までややキツイ登りがあり、毛無山から鬼ヶ岳までアップダウンを繰り返し、そこそこキツイです。
十一ヶ岳から十二ヶ岳下りまでは岩場、ロープなどやや危険箇所があります。鬼ヶ岳から下りは雪頭ヶ岳まで岩場で急な下りが続き、少しくだると、普通の登山道です。天気が良ければ景観が良いスポットは沢山あるので、楽しい縦走ができます。ただしハイキングほど甘くはないルートです。エスケープルートも沢山あるりでお好みルートで・・・
その他周辺情報 西湖いずみの湯 割引クーポンあり。↓
http://www.hamayouresort.com/hotspa/izumi/
富士急バス
http://bus.fujikyu.co.jp/
梅雨で週末が2週連続で不安定。そろそろストレスもタマリ、雨でも登ってやる〜
2015年06月27日 06:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 6:46
梅雨で週末が2週連続で不安定。そろそろストレスもタマリ、雨でも登ってやる〜
このあたり、関東より天候が良さそうなので狙ってきました。回復傾向かな・・
2015年06月27日 06:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 6:46
このあたり、関東より天候が良さそうなので狙ってきました。回復傾向かな・・
毛無山登山口Pが閉鎖されたので西湖の東電変電所脇にPしました。登山口まで10分程度歩く
2015年06月27日 06:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 6:48
毛無山登山口Pが閉鎖されたので西湖の東電変電所脇にPしました。登山口まで10分程度歩く
縦走して帰りはここにBassで戻ります。
2015年06月27日 06:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 6:49
縦走して帰りはここにBassで戻ります。
帰りは67番から乗るのかな。
2015年06月27日 06:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 6:50
帰りは67番から乗るのかな。
おはようございます。まだ山はガスですが、回復傾向なので、行きます。
2015年06月27日 06:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/27 6:51
おはようございます。まだ山はガスですが、回復傾向なので、行きます。
2015年06月27日 06:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 6:51
文化洞トンネル
2015年06月27日 06:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 6:51
文化洞トンネル
以前のP。地主か解らないけど閉鎖された。使って無さそう〜重機置き場か・・
2015年06月27日 06:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 6:54
以前のP。地主か解らないけど閉鎖された。使って無さそう〜重機置き場か・・
2015年06月27日 06:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 6:54
さて15分歩いて登山口。
2015年06月27日 06:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 6:54
さて15分歩いて登山口。
2015年06月27日 07:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 7:00
久しぶりの登山は気持ちが良い。
2015年06月27日 07:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 7:00
久しぶりの登山は気持ちが良い。
2015年06月27日 07:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/27 7:14
湿度が高く蒸し暑い。
2015年06月27日 07:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 7:29
湿度が高く蒸し暑い。
2015年06月27日 07:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 7:55
やっと開けた。少し涼しいな。
2015年06月27日 08:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:12
やっと開けた。少し涼しいな。
2015年06月27日 08:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:12
2015年06月27日 08:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/27 8:15
毛無山山頂に到着です。
2015年06月27日 08:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:18
毛無山山頂に到着です。
2015年06月27日 08:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/27 8:19
この時期は凍らせると冷たくて美味しく頂けます。
今日は3ℓ持参したけど・・
2015年06月27日 08:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:20
この時期は凍らせると冷たくて美味しく頂けます。
今日は3ℓ持参したけど・・
晴れるかな〜
2015年06月27日 08:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:24
晴れるかな〜
さて十二ヶ岳まで行きますか。
2015年06月27日 08:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:24
さて十二ヶ岳まで行きますか。
2015年06月27日 08:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/27 8:26
2015年06月27日 08:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:30
2015年06月27日 08:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:33
2015年06月27日 08:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:34
2015年06月27日 08:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:36
面白くなってきた。
2015年06月27日 08:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:36
面白くなってきた。
2015年06月27日 08:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:37
なかなかガスが取れないけど、この方が涼しいかも。
2015年06月27日 08:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:37
なかなかガスが取れないけど、この方が涼しいかも。
2015年06月27日 08:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:38
2015年06月27日 08:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:39
ここもロープ
2015年06月27日 08:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:41
ここもロープ
五ヶ岳。アップダウンの連続
2015年06月27日 08:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:41
五ヶ岳。アップダウンの連続
2015年06月27日 08:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:44
2015年06月27日 08:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:45
2015年06月27日 08:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:51
2015年06月27日 08:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:53
2015年06月27日 08:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:53
八ヶ岳です。赤岳は・・・
2015年06月27日 08:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/27 8:58
八ヶ岳です。赤岳は・・・
ここも登り・・・
2015年06月27日 08:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 8:59
ここも登り・・・
2015年06月27日 09:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:00
2015年06月27日 09:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:03
2015年06月27日 09:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:03
岩岩を遊ぶ
2015年06月27日 09:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:05
岩岩を遊ぶ
十一ヶ岳。
2015年06月27日 09:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:12
十一ヶ岳。
さて核心部に入っていきます。
2015年06月27日 09:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:14
さて核心部に入っていきます。
雨でと滑るので注意。少し濡れているな。
2015年06月27日 09:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:17
雨でと滑るので注意。少し濡れているな。
2015年06月27日 09:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:17
あれが十二ヶ岳です。
2015年06月27日 09:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:17
あれが十二ヶ岳です。
2015年06月27日 09:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:18
吊り橋を通過します。
2015年06月27日 09:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/27 9:19
吊り橋を通過します。
そして岩登り。
2015年06月27日 09:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:21
そして岩登り。
さらに登る
2015年06月27日 09:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:26
さらに登る
2015年06月27日 09:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:32
2015年06月27日 09:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 9:44
十二ヶ岳山頂に着きました。
2015年06月27日 09:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/27 9:45
十二ヶ岳山頂に着きました。
着いたら・・空の雲が・・そして富士山。
2015年06月27日 09:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/27 9:46
着いたら・・空の雲が・・そして富士山。
金山に向けて進みます。
2015年06月27日 09:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/27 9:58
金山に向けて進みます。
まだアップダウンが続く
2015年06月27日 10:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:04
まだアップダウンが続く
ロープで下る
2015年06月27日 10:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:04
ロープで下る
2015年06月27日 10:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:06
2015年06月27日 10:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:06
ここは鎖でした。
2015年06月27日 10:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:08
ここは鎖でした。
稜線は少し風があり適度に涼しい。
2015年06月27日 10:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:16
稜線は少し風があり適度に涼しい。
このあたり細尾根です。
2015年06月27日 10:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:16
このあたり細尾根です。
2015年06月27日 10:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:16
2015年06月27日 10:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:24
2015年06月27日 10:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:24
金山山頂です。眺望はナシ・・なので、節刀ヶ岳にピストンしてみます。
2015年06月27日 10:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:31
金山山頂です。眺望はナシ・・なので、節刀ヶ岳にピストンしてみます。
2015年06月27日 10:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:49
本日歩いた縦走路
2015年06月27日 10:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:49
本日歩いた縦走路
節刀ヶ岳に来ました。
2015年06月27日 10:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/27 10:52
節刀ヶ岳に来ました。
ここに来たら富士山も良く見えます。
2015年06月27日 10:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/27 10:56
ここに来たら富士山も良く見えます。
西湖がやっと見えました。
2015年06月27日 10:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:56
西湖がやっと見えました。
最初の毛無山は、あんなに遠くなりました。
2015年06月27日 10:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 10:57
最初の毛無山は、あんなに遠くなりました。
金山に戻り燃料補給
2015年06月27日 11:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/27 11:10
金山に戻り燃料補給
鬼ヶ岳に到着です。
2015年06月27日 11:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 11:45
鬼ヶ岳に到着です。
たしかに鬼のツノみたいな岩
2015年06月27日 11:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/27 11:45
たしかに鬼のツノみたいな岩
6時間歩いて、まだ誰も人に会ってないです。
静かですね〜
2015年06月27日 11:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/27 11:54
6時間歩いて、まだ誰も人に会ってないです。
静かですね〜
最後のピークに向かいます。梯子を下る。
2015年06月27日 12:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 12:04
最後のピークに向かいます。梯子を下る。
2015年06月27日 12:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 12:05
雪頭ヶ岳
2015年06月27日 12:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 12:13
雪頭ヶ岳
ここはガスですが、眺望は良いらしい。
2015年06月27日 12:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 12:14
ここはガスですが、眺望は良いらしい。
2015年06月27日 12:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 12:14
最後にチラリと富士山。
2015年06月27日 12:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/27 12:14
最後にチラリと富士山。
蒸し暑い樹林帯を下ります。
2015年06月27日 12:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 12:38
蒸し暑い樹林帯を下ります。
2015年06月27日 13:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:15
かなり急な下りが続きやっとゆるくなった。
2015年06月27日 13:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:15
かなり急な下りが続きやっとゆるくなった。
2015年06月27日 13:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:22
2015年06月27日 13:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:22
水が無い堤防。何かの要塞みたいな・・・
2015年06月27日 13:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:24
水が無い堤防。何かの要塞みたいな・・・
2015年06月27日 13:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:25
登山道を抜けて林道に入りました。
2015年06月27日 13:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:25
登山道を抜けて林道に入りました。
振り向くとこんな感じ。両サイドはキャンプ場みたいだけど・・・人は居ない。
2015年06月27日 13:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:33
振り向くとこんな感じ。両サイドはキャンプ場みたいだけど・・・人は居ない。
2015年06月27日 13:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:33
天気が良かったらあちらに行こうかと思いましたが・・・
2015年06月27日 13:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:37
天気が良かったらあちらに行こうかと思いましたが・・・
ここが登山口ですね。
2015年06月27日 13:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:38
ここが登山口ですね。
Pにトイレもあります。
2015年06月27日 13:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:38
Pにトイレもあります。
そしてBassで戻る。
2015年06月27日 13:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:41
そしてBassで戻る。
ラッキーもうBassが来る。
2015年06月27日 13:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:41
ラッキーもうBassが来る。
約15分でP近くに戻りました。
2015年06月27日 13:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 13:59
約15分でP近くに戻りました。
シュワシュワでソロ乾杯。
2015年06月27日 14:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 14:00
シュワシュワでソロ乾杯。
帰りは東名から帰ろう〜
久しぶりで適度に疲れたけど、山は良いよね。
2015年06月27日 15:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/27 15:19
帰りは東名から帰ろう〜
久しぶりで適度に疲れたけど、山は良いよね。
撮影機器:

感想

3週間も山に登らないとキレそうで・・・
週末は多少の雨でも
登ってやる〜
奥多摩でも行くかなと思って予報をチェックすると、
奥多摩・秩父は雨でした。
しかし河口湖付近は晴れマーク。150匕内で晴れるのはここだけ・・・素直に行くしかない。
久しぶりに歩いて、天気はこんな感じだったけど
良い疲れだったので、スッキリしました。
夏山に向けて体力を上向きにして行きたいもんです。
しかし暑いのはキツイな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

こちらでしたか。
富士山が綺麗に見えていたので、意外に関東の方が天気が良いのではと
思いましたが、富士山周辺が良かったようですね
梅雨時期だから仕方ないですが、長期予報でも今年の夏はなんだかイマイチな感じの予報が出ていて・・・
十二ヶ岳から鬼ヶ岳の間は未踏なのですが、バスで戻ればいいんですね!
本数が1時間に2本ならば、まずまず運行されているほうですよね。
秋になったら行ってみます。
6時間歩いて人に遭わないというのはいいですね
2015/6/28 20:58
Re: こちらでしたか。
Penさん
今回は、ガスなので鬼ヶ岳から下山しましたが、鍵掛峠まで足を伸ばすと
稜線の眺望が良いと地図に書いてありました。ここはバスがあるのでロングで
Penさんなら精進湖まで行けますよ〜
涼しい時期になったら、やってみるかな〜と思いました。
2015/6/30 8:51
やっぱり
イワメンの選ぶ山だね〜〜〜
ガスガスながらも、富士大親分のお姿も見られて良かったですね。
うちは先週はダンナが帰ってきて、今週は娘が帰ってきて・・・
「手料理食べたい〜〜〜」ということで飯炊きババアでしたよ〜〜〜
富士山、今年も登りたいけど、行けるかな〜〜〜
文化洞トンネルの駐車場閉鎖なの?
あそこ便利だったのにねえ・・・
2015/6/29 23:57
Re: やっぱり
姉さん
土曜日はこの周辺しか マークが無かったですね。東京近郊は全滅・・
南アも身近い時間 でしたが、稜線は だとシャレにならないので、低山で歩いた感があるお山を選択すると、ここがベストですよね。
ここロングに使えるので良いかも知れません。
文化洞トンネルの駐車場閉鎖ですが近くにPはあるので大丈夫です。  梅雨明けまで充電してくださいね
2015/6/30 9:02
上手く切り取られましたね♪
天気予報からNice Choiceでしたねお
低山ですけど結構起伏があるので
雨に打たれると厄介ですものね

ちらりと見れた富士山が素敵です

日曜日にこの界隈を散歩しようと最後まで
悩んでいたのですが…今の私でしたら毛無山ピストンかな
お疲れ様でした
2015/6/30 21:53
Re: 上手く切り取られましたね♪
naotosas さん 
ストレスで山に行けないとツライので
少しの なら毛無だけでも登る覚悟で行きましたかが
なんとか富士山も見られて良かったです。
体調に気を付けられて、少しでも歩ければだいぶ違うと思います。
のハイクも良いと思いますね。
2015/6/30 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら