記録ID: 667377
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地から徳本峠往復
2015年06月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp882d2f06a0bdd40.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 674m
- 下り
- 662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:12
6:53
5分
スタート地点
12:05
ゴール地点
◆今回はかなり飛ばしました。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆バスが行ってしまったばかりだったため、そばに停車していたタクシーに乗車して上高地へ。上高地まで『3,500円』の看板の前に停車していたのでバスより高いけどまあいいか…なんて言っていたら料金メーターが4,600円。「4,000円でいいよ。」って。何じゃそれ?。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆明神まではよく整備されており、とても歩きやすい道です。 ◆明神〜徳本峠間は、数回枝沢を渡る箇所があります。最近の雨の影響でしょうか、そのうちの一カ所で斜面が崩れて登山道が土砂に覆われているところがありましたが、越えられない程ではありません。 |
写真
装備
個人装備 |
細引き
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
◆元々は別当出合からの白山御前峰ピストンを計画していましたが、北陸方面の天気予報がかなり厳しいものだったため中止とし、比較的マシと思われる上高地近辺の軽め山行に変更しました。降雨退散も視野に入れての徳本峠散策です。
◆よく整備されて歩き易い道ですし、どうせならトレーニングも兼ねようといつもより飛ばし気味で行きました。それでコースタイムも普段より短めとなりました。
◆徳本峠までのルートではほとんど登山者に会うこともなく静かな山行となりました。ここはかなり渋いところですね。
◆雨具を着て行動していましたが、結局ほとんど雨は降られずに済みました。やはりツイてます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2373人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する