ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6676099
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

大江高山 中国地方登山ツアー その9(ツアー最終)

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:43
距離
8.6km
登り
852m
下り
854m

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:47
合計
4:24
距離 8.6km 登り 869m 下り 868m
6:10
26
スタート地点
6:36
6:36
65
7:41
8:24
37
9:01
9:02
51
9:53
9:57
38
10:35
ゴール地点
天候 早朝は概ね晴れ、昼前少し雲
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯谷コース入り口の道路脇に駐車
コース状況/
危険箇所等
飯谷コースは急坂の連続、ロープ便り腕で登った感じ。下りの山田コースは普通の登山道、無理せずこのコースをピストンした方が良かったかな?
その他周辺情報 温泉津(ゆのつ)温泉薬師湯を利用。100%本物の源泉掛け流しが謳い文句。石見銀山世界遺産の古い温泉街、伝建保存地区に指定されている街並みも楽しめました。
アクセス道路からの大江高山。石見銀山を生んだ火山群の最高峰
2024年04月20日 05:44撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 5:44
アクセス道路からの大江高山。石見銀山を生んだ火山群の最高峰
道路脇に駐車。7〜8台位駐車可能。他にも駐車可能な場所は多数有ります。
2024年04月20日 06:10撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:10
道路脇に駐車。7〜8台位駐車可能。他にも駐車可能な場所は多数有ります。
飯谷コース登山口への入り口。右側ピークが山頂。左側ピークまで縦走し左側に下山の予定。
2024年04月20日 06:12撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:12
飯谷コース登山口への入り口。右側ピークが山頂。左側ピークまで縦走し左側に下山の予定。
山麓に豊かな田園風景が広がっています。
2024年04月20日 06:15撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:15
山麓に豊かな田園風景が広がっています。
2024年04月20日 06:17撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:17
花 多分植栽された花?
2024年04月20日 06:17撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 6:17
花 多分植栽された花?
2024年04月20日 06:18撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:18
農道を進みます。
2024年04月20日 06:18撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:18
農道を進みます。
花 アザミの仲間?
2024年04月20日 06:23撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:23
花 アザミの仲間?
飯谷コース登山口への道
2024年04月20日 06:27撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:27
飯谷コース登山口への道
2024年04月20日 06:27撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 6:27
花 可憐
2024年04月20日 06:28撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 6:28
花 可憐
花 まむし草?
2024年04月20日 06:31撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:31
花 まむし草?
飯谷コース登山口。神社が有ります。ここまでの道路半端でない急勾配!道路として異例。
2024年04月20日 06:35撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:35
飯谷コース登山口。神社が有ります。ここまでの道路半端でない急勾配!道路として異例。
立派な神社。急な階段。ここまで勾配を無視した真っ直ぐな道!曲がった事は大嫌いな神様のようです。
2024年04月20日 06:37撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:37
立派な神社。急な階段。ここまで勾配を無視した真っ直ぐな道!曲がった事は大嫌いな神様のようです。
階段、急!
2024年04月20日 06:37撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:37
階段、急!
花 まむし草?
2024年04月20日 06:45撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 6:45
花 まむし草?
2024年04月20日 06:47撮影 by  SC-56B, samsung
3
4/20 6:47
登山道に入っても勾配無視の真っ直ぐな道。ロープが頼り。
2024年04月20日 06:56撮影 by  SC-56B, samsung
3
4/20 6:56
登山道に入っても勾配無視の真っ直ぐな道。ロープが頼り。
緩やかな場所も有りますが
2024年04月20日 07:03撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 7:03
緩やかな場所も有りますが
こんな急坂が連続します!
2024年04月20日 07:05撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 7:05
こんな急坂が連続します!
足でなく腕力で体を引っ張り上げる感じです。
2024年04月20日 07:09撮影 by  SC-56B, samsung
3
4/20 7:09
足でなく腕力で体を引っ張り上げる感じです。
急坂、ロープ!
2024年04月20日 07:12撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 7:12
急坂、ロープ!
嫌になるほど、
2024年04月20日 07:15撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 7:15
嫌になるほど、
急坂の連続
2024年04月20日 07:21撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 7:21
急坂の連続
黒っぽいモグラが目の前に、慌てて逃げる様子も無し
2024年04月20日 07:23撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 7:23
黒っぽいモグラが目の前に、慌てて逃げる様子も無し
ロープ!腕が疲れて、息もきれぎれ
2024年04月20日 07:23撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 7:23
ロープ!腕が疲れて、息もきれぎれ
とにかく真っ直ぐ、上に上に
2024年04月20日 07:26撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 7:26
とにかく真っ直ぐ、上に上に
漸く山頂手前で少し緩やかになって来ました。
2024年04月20日 07:29撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 7:29
漸く山頂手前で少し緩やかになって来ました。
やっと山頂に着きました。きつい登りでした。
2024年04月20日 07:43撮影 by  SC-56B, samsung
3
4/20 7:43
やっと山頂に着きました。きつい登りでした。
山頂の標識
2024年04月20日 07:43撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 7:43
山頂の標識
三瓶山がうっすら見えています。天気予報は曇り後雨。黄砂では無く湿気で霞んで見えています。
2024年04月20日 07:47撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 7:47
三瓶山がうっすら見えています。天気予報は曇り後雨。黄砂では無く湿気で霞んで見えています。
残念ながら海は見えません。
2024年04月20日 07:48撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 7:48
残念ながら海は見えません。
雲が出て来ました。
2024年04月20日 07:51撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 7:51
雲が出て来ました。
2024年04月20日 08:27撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 8:27
下山開始。稜線の縦走路。
2024年04月20日 08:27撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 8:27
下山開始。稜線の縦走路。
緩やかな縦走路が続きます。さっきの急坂が嘘みたい!
2024年04月20日 08:28撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 8:28
緩やかな縦走路が続きます。さっきの急坂が嘘みたい!
縦走路
2024年04月20日 08:32撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 8:32
縦走路
眼下に里山
2024年04月20日 08:34撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 8:34
眼下に里山
行く手のピーク
2024年04月20日 08:35撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 8:35
行く手のピーク
2024年04月20日 08:41撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 8:41
2024年04月20日 08:41撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 8:41
2024年04月20日 08:52撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 8:52
更に続く縦走路
2024年04月20日 08:53撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 8:53
更に続く縦走路
1キロメートル縦走しました。
2024年04月20日 08:56撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 8:56
1キロメートル縦走しました。
2024年04月20日 08:59撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 8:59
快適な道が続きます。
2024年04月20日 09:00撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 9:00
快適な道が続きます。
2024年04月20日 09:02撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 9:02
花 まむし草?三兄弟。立派なのを沢山見掛けました。
2024年04月20日 09:02撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 9:02
花 まむし草?三兄弟。立派なのを沢山見掛けました。
2024年04月20日 09:05撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 9:05
2024年04月20日 09:22撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 9:22
揚羽蝶の仲間?初めて見た大きな蝶、予期して無かったのでビックリ。この山はギフチョウが有名なのですが生態系が豊かなのですね。
2024年04月20日 09:25撮影 by  SC-56B, samsung
4
4/20 9:25
揚羽蝶の仲間?初めて見た大きな蝶、予期して無かったのでビックリ。この山はギフチョウが有名なのですが生態系が豊かなのですね。
横から
2024年04月20日 09:26撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 9:26
横から
たまたま、一羽偶然に登山道の脇。怪我している様子もなく只バタバタ。幸運に感謝。
2024年04月20日 09:31撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 9:31
たまたま、一羽偶然に登山道の脇。怪我している様子もなく只バタバタ。幸運に感謝。
2024年04月20日 09:37撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 9:37
下りて来ました。前方に猿の群れ。
2024年04月20日 09:50撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 9:50
下りて来ました。前方に猿の群れ。
山田コース登山口に下りて来ました。緩やかな歩き安い道でした。
2024年04月20日 09:51撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 9:51
山田コース登山口に下りて来ました。緩やかな歩き安い道でした。
2024年04月20日 09:51撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 9:51
振り返って大江高山ピーク
2024年04月20日 09:52撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 9:52
振り返って大江高山ピーク
2024年04月20日 09:55撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 9:55
里山と大江高山
2024年04月20日 09:56撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 9:56
里山と大江高山
小さな蝶々
2024年04月20日 10:00撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 10:00
小さな蝶々
山田コース登山口入り口。右側奥がピーク、左側稜線を縦走し下山
2024年04月20日 10:14撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 10:14
山田コース登山口入り口。右側奥がピーク、左側稜線を縦走し下山
大江高山を眺めながら舗装道路をスタート地点まで歩きます。
2024年04月20日 10:26撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 10:26
大江高山を眺めながら舗装道路をスタート地点まで歩きます。
登山口まで帰って来ました。
2024年04月20日 10:32撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/20 10:32
登山口まで帰って来ました。
雨が心配だったのですが無事戻って来られました。このツアーの最後の山、楽しい登山でした。
2024年04月20日 10:32撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 10:32
雨が心配だったのですが無事戻って来られました。このツアーの最後の山、楽しい登山でした。
スタートした駐車場。
2024年04月20日 10:34撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 10:34
スタートした駐車場。
帰路途中の展望ポイントから大江高山。
2024年04月20日 11:16撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/20 11:16
帰路途中の展望ポイントから大江高山。
撮影機器:

感想

大江高山は石見銀山を生み希少な動植物を育む大小30の火山の峰々の最高峰です。ギフチョウには巡り会えませんでしたが、きらびやかな揚羽蝶?を見ることが出て幸運でした。
 中国地方の山は大山蒜山三瓶山を除くと目立った山が無く今まで素通りして来ました。このツアーで空白部分を少し埋めるが出来ました。良い山も沢山あり地元の方から愛されていることも分かりました。
 4月9日に神戸を出発し11日で9座登る事が出来ました。4月はツアーをしていなかったのですが、山を選べば面白い登山が出来ると分かりました。
 津和野まで足を伸ばし月末までに神戸に帰る予定です。走行距離1800キロ位のツアーになります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら