記録ID: 6679869
全員に公開
ハイキング
甲信越
光城山・長峰山
2024年04月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 648m
- 下り
- 647m
コースタイム
天候 | 晴れ/薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
04:00頃から、続々と車が入り始め、05:00頃にはほぼ満車に近い状態だったように思われます。 06:30を過ぎると、もう下山して帰る車が数台あったので、運よく停められた人もいました。 駐車場入り口にトイレがあります(様式1、和式1)。 駐車場奥に仮設トイレ(和式3)があります。 駐車場手前の道路脇の駐車スペースは、何時に満車になったのかはわかりません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 登山ポストは見当たりませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山後は、近くの 豊科温泉 湯多里(ゆったり)山の神で汗を流しました。 アルカリ泉でお肌ツルツルです。 https://www.yuttari-yamanokami.jp/index.html 夕飯は、そばの里 六助 でいただきました。 https://asama-ichiba.com/restaurant/sobanosatorokusuke |
写真
透明アクリル板の案内板。
なかなか良いアイデア。
これが見たかった。
位置を変え、目の高さを変え、いろいろやってみましたが、部分的には現物の山と重なりますが、全体がピッタリ重なるポジションは見つけられませんでした。
なかなか良いアイデア。
これが見たかった。
位置を変え、目の高さを変え、いろいろやってみましたが、部分的には現物の山と重なりますが、全体がピッタリ重なるポジションは見つけられませんでした。
上は、玉子とチーズを車に置き忘れてきたので、ソーセージのトマト炒めになってしまいました。
下は、アサリとベーコンのパスタ。
今日の昼休憩は、2時間25分。何をしに来ているのやら。
下は、アサリとベーコンのパスタ。
今日の昼休憩は、2時間25分。何をしに来ているのやら。
感想
麓の桜は、すでに時期を過ぎていましたが、山頂部はほぼ満開。
低山ですが、遠くからでも行く価値ありでした。
次回は、スキーの帰りにでも寄りたいです。
空気が澄んでもっと綺麗に北アルプスが見えるはず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する