ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6683052
全員に公開
ハイキング
東海

油日岳・加茂岳・忍者岳・三国岳・三国山・那須ヶ原山・倉部山・北打山・小平山・旗山

2024年04月20日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:39
距離
13.8km
登り
1,105m
下り
1,109m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
1:54
合計
10:36
距離 13.8km 登り 1,107m 下り 1,109m
11:13
11:14
1
11:15
11:16
39
11:55
12:14
4
12:18
12:19
5
12:24
12:25
10
12:35
12:37
23
13:00
13:09
25
13:34
13:40
71
14:51
15:22
60
16:22
16:30
20
16:50
16:58
19
17:17
17:18
9
17:27
23
17:50
17:51
31
18:22
5
18:46
18:48
15
19:03
19:12
15
19:27
19:41
86
21:07
28
21:35
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥余野森林公園 駐車場(無料・トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
ロープ場は多く、ザレ場も多いので、気を使います。
駐車場は綺麗なアスファルトですが、直前の道は掘れている箇所が多いので私の車では無理です。皆さんよく来れたなぁと感心しました。
2024年04月20日 10:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4/20 10:56
駐車場は綺麗なアスファルトですが、直前の道は掘れている箇所が多いので私の車では無理です。皆さんよく来れたなぁと感心しました。
トイレです。
2024年04月20日 10:57撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
4/20 10:57
トイレです。
左下に消石炭の事が書かれていて、消石炭も置かれていました
2024年04月20日 10:58撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 10:58
左下に消石炭の事が書かれていて、消石炭も置かれていました
のどか。名所ではない山中の沢や滝の音には恐怖を感じますが、こういう場所だと心地良いです。
2024年04月20日 11:02撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/20 11:02
のどか。名所ではない山中の沢や滝の音には恐怖を感じますが、こういう場所だと心地良いです。
両方行くのですが、油日岳からにします
2024年04月20日 11:11撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4/20 11:11
両方行くのですが、油日岳からにします
三馬小屋。ここからが登山道です。
2024年04月20日 11:11撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
4/20 11:11
三馬小屋。ここからが登山道です。
ありがたい梯子
2024年04月20日 11:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
4/20 11:16
ありがたい梯子
間違えそうな分岐には親切な標識。
2024年04月20日 11:25撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 11:25
間違えそうな分岐には親切な標識。
まあまあの急登。グローブ必須です。
2024年04月20日 11:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
4/20 11:37
まあまあの急登。グローブ必須です。
鈴鹿50名山の今日の1座目。
2024年04月20日 11:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
4/20 11:53
鈴鹿50名山の今日の1座目。
立派な山頂標識。50名山は見逃さずに済みそうです。
2024年04月20日 11:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/20 11:53
立派な山頂標識。50名山は見逃さずに済みそうです。
参拝しました。ここで昼食にしました。
2024年04月20日 11:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4/20 11:54
参拝しました。ここで昼食にしました。
左に向かって登ろうとしたら視界に入って、いつもなら「運動になる!」と気にせず登るのですが、今日は時間の余裕が無いので、ありがたかったです。
2024年04月20日 12:27撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
4/20 12:27
左に向かって登ろうとしたら視界に入って、いつもなら「運動になる!」と気にせず登るのですが、今日は時間の余裕が無いので、ありがたかったです。
正式な登山道は標識があるので、道迷いの心配は少なそう。
2024年04月20日 12:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4/20 12:36
正式な登山道は標識があるので、道迷いの心配は少なそう。
前にロープが縛ってある木が朽ちて折れていた事があったので、その通りだと思いました。
2024年04月20日 12:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/20 12:48
前にロープが縛ってある木が朽ちて折れていた事があったので、その通りだと思いました。
このコースはロープ場が沢山あります。
2024年04月20日 12:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/20 12:48
このコースはロープ場が沢山あります。
三国岳。ここまでは戻って来る予定なので、この先を様子見しました。
2024年04月20日 12:57撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 12:57
三国岳。ここまでは戻って来る予定なので、この先を様子見しました。
ザレ場は苦手です。ここは危なかったです。
2024年04月20日 13:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/20 13:08
ザレ場は苦手です。ここは危なかったです。
岩頭。
2024年04月20日 13:15撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 13:15
岩頭。
結構長いロープ場。
2024年04月20日 13:31撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/20 13:31
結構長いロープ場。
またザレ場。スピードを上げられません。
2024年04月20日 14:22撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/20 14:22
またザレ場。スピードを上げられません。
ザレ場が嫌なので、大回りの周回で帰れないものかと現実逃避中。
2024年04月20日 14:22撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 14:22
ザレ場が嫌なので、大回りの周回で帰れないものかと現実逃避中。
那須ヶ原山山頂に到着。
2024年04月20日 14:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 14:51
那須ヶ原山山頂に到着。
ここも立派な山頂標識。
2024年04月20日 14:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 14:52
ここも立派な山頂標識。
2024年04月20日 14:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/20 14:52
赤線繋ぎすると思うので反対側の道を確認。
2024年04月20日 14:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 14:53
赤線繋ぎすると思うので反対側の道を確認。
下山に備えて食事をしました。今日はよじ登る箇所が多いと分かっていたので雨蓋なしの22lで来ました。いつも通りツエルトなどのビバーク装備は入れてあります。
2024年04月20日 14:55撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 14:55
下山に備えて食事をしました。今日はよじ登る箇所が多いと分かっていたので雨蓋なしの22lで来ました。いつも通りツエルトなどのビバーク装備は入れてあります。
行きも帰りも三国山の山頂は見逃しました。マップ通りならあの辺りです。
2024年04月20日 16:21撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
4/20 16:21
行きも帰りも三国山の山頂は見逃しました。マップ通りならあの辺りです。
こちらも、ザレていて「お助けロープがあるだけましか…。ありがとうございます」と感謝しながら進みます。
2024年04月20日 16:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 16:53
こちらも、ザレていて「お助けロープがあるだけましか…。ありがとうございます」と感謝しながら進みます。
ここはヤバかったです。なんとか下りられないか?と試しましたが危ないので「これが正式な登山道なら無理なので撤退」と思いました。
2024年04月20日 17:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 17:04
ここはヤバかったです。なんとか下りられないか?と試しましたが危ないので「これが正式な登山道なら無理なので撤退」と思いました。
引き返そうと振り向いたら、正式な登山道がありました。下って来た時は気付きませんでした。ヤバいと思ったら無理してはいけないですね。
2024年04月20日 17:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 17:05
引き返そうと振り向いたら、正式な登山道がありました。下って来た時は気付きませんでした。ヤバいと思ったら無理してはいけないですね。
こちらのルートの方がアケビがきれいでした。
2024年04月20日 17:11撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 17:11
こちらのルートの方がアケビがきれいでした。
2024年04月20日 17:31撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 17:31
やっと安心できる綺麗な道。こういう道が好きです。
2024年04月20日 17:31撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/20 17:31
やっと安心できる綺麗な道。こういう道が好きです。
日暮が近いのでパンを食べてヘッドライトを準備しました。
2024年04月20日 18:20撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/20 18:20
日暮が近いのでパンを食べてヘッドライトを準備しました。
登り下りを繰り返して、ニセピークもあって、思っていたよりも遠かったです。
2024年04月20日 18:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 18:46
登り下りを繰り返して、ニセピークもあって、思っていたよりも遠かったです。
アセビが綺麗でした。
2024年04月20日 18:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 18:46
アセビが綺麗でした。
今日の本命に到着。暑くなる前に鈴鹿50名山の最南端を先に登ろうと思い、ついでに縦走できないか?でした。
2024年04月20日 19:28撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 19:28
今日の本命に到着。暑くなる前に鈴鹿50名山の最南端を先に登ろうと思い、ついでに縦走できないか?でした。
三角点。今日は三角点を見ていないなぁとずっと思っていました。
2024年04月20日 19:28撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/20 19:28
三角点。今日は三角点を見ていないなぁとずっと思っていました。
旗山展望地からの夜景。期待していましたが灯りが少ないです。鉄塔の場所で平らな場所だったので晩御飯を食べました。雨がポツリポツリと時々降りました。
2024年04月20日 19:32撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/20 19:32
旗山展望地からの夜景。期待していましたが灯りが少ないです。鉄塔の場所で平らな場所だったので晩御飯を食べました。雨がポツリポツリと時々降りました。
予定ルート通りに途中までは熊鷹神社に向かいます。最初はプラスチックの階段でザレ場でなくて、ほっとしましまが、時々ザレていてお尻を向けて下った場所もありました。
2024年04月20日 19:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
4/20 19:36
予定ルート通りに途中までは熊鷹神社に向かいます。最初はプラスチックの階段でザレ場でなくて、ほっとしましまが、時々ザレていてお尻を向けて下った場所もありました。
柘植駅からのスタートも考えましたが、ここで帰宅のルートを検索したら到着は翌朝でした。バイクで来て正解でした。
2024年04月20日 21:06撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
4/20 21:06
柘植駅からのスタートも考えましたが、ここで帰宅のルートを検索したら到着は翌朝でした。バイクで来て正解でした。
お疲れさまでした。
2024年04月20日 21:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/20 21:35
お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

MYアイテム
yamaden8
重量:0.05kg

感想

鈴鹿50名山の旗山に決めて縦走ルートの山行計画を作成しました。
3時半起床で目覚ましをセットしましたが2時に目が覚めて眠れず目覚ましが鳴った後、この状態で運転と山行は危ないと思い5時25分に起きました。
登り始めから汗だくで、今日はゆっくりペースにする事にしました。
ザレ場が多くて、掴める物がないときは登る時も木の根を親指と人差し指で摘まんで登る場所もあり、神経を使いました。
ザレ場の下りは両膝を曲げて両手をついたり、登りの格好で下りたりで、今までで一番疲れました。
距離と獲得標高は大した事がないので、ザレ場が苦手なのが良くわかりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら