記録ID: 6688389
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩周遊(白沢峠/倉掛山/三窪高原/柳沢峠/鶏冠山)〜落合から周回〜
2024年04月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,298m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:14
距離 24.0km
登り 1,306m
下り 1,309m
7:00
15分
スタート地点
15:14
ゴール地点
天候 | AM:くもり時々晴れ PM:小雨まじり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落合〜登山ゲートまで4kmほど。 登山ゲート〜白沢峠までピンクリボン等少なくルートロストしやすいです。 倉掛山前後は結構な急斜面です。 ルート自体はまぁまぁ安全ですが 倉掛山から柳沢峠まで小ピークをいくつもUP&DOWNするので、 ある程度の体力が必要だと思います。 柳沢峠〜鶏冠山は難易度も高くなく安全です。 鶏冠山〜落合はとても歩きやすい緩斜面ルートです。 |
その他周辺情報 | 柳沢峠茶屋10:00〜16:00営業。 食事も出来ますし、冷たい湧水も給水出来ます。 道の駅たばやまに「のめこいの湯」があります。内湯/露天/サウナあります。 通常900円ですが15時以降は600円。美肌の湯です。 |
写真
感想
GW以降のグリーンシーズンに向けて、
今現在、自分にどのくらいの山行が可能かを知るために奥多摩周回して来ました。
食事&給水可能な「柳沢峠茶屋」でランチ休憩と決め、
荷物を最小限に抑えて重量軽減したのが良かったのか、
事前に予測していたよりも短時間で周回できたと思います。
午前中は雲が多いながらもまぁまぁな天気で、
白沢峠の廃トラックもノスタルジー満載で良かったでしたし、
少々小ピークのUP&DOWNが堪えましたが気持ち良い稜線歩きも堪能できました。
柳沢峠茶屋の肉とろろうどんも美味しかった。
午後は天気が下り坂で途中で小雨に降られたりもしましたが、
落合への下りルートはとても快適で、これは新たな発見でした。
総じて怪我も無く計画を完遂できたので満足です。
さて、次はどこに登ろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する