ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6688389
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩周遊(白沢峠/倉掛山/三窪高原/柳沢峠/鶏冠山)〜落合から周回〜

2024年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
24.0km
登り
1,306m
下り
1,298m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:05
合計
8:14
7:00
15
スタート地点
7:15
7:15
30
7:51
7:51
27
8:18
8:26
59
9:25
9:35
12
9:47
9:47
19
10:14
10:14
3
10:17
10:18
14
10:32
10:32
21
10:53
10:53
6
10:59
10:59
15
11:14
11:18
9
11:27
11:30
4
11:34
11:34
6
11:40
11:40
18
11:58
11:59
1
12:00
12:23
40
13:03
13:03
8
13:11
13:11
18
13:29
13:30
22
13:52
13:53
3
13:56
13:57
5
14:02
14:13
4
14:17
14:17
50
15:07
15:07
4
15:11
15:12
2
15:14
ゴール地点
天候 AM:くもり時々晴れ PM:小雨まじり
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道411号の落合バス停付近の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
落合〜登山ゲートまで4kmほど。
登山ゲート〜白沢峠までピンクリボン等少なくルートロストしやすいです。
倉掛山前後は結構な急斜面です。
ルート自体はまぁまぁ安全ですが
倉掛山から柳沢峠まで小ピークをいくつもUP&DOWNするので、
ある程度の体力が必要だと思います。
柳沢峠〜鶏冠山は難易度も高くなく安全です。
鶏冠山〜落合はとても歩きやすい緩斜面ルートです。
その他周辺情報 柳沢峠茶屋10:00〜16:00営業。
食事も出来ますし、冷たい湧水も給水出来ます。
道の駅たばやまに「のめこいの湯」があります。内湯/露天/サウナあります。
通常900円ですが15時以降は600円。美肌の湯です。
06:55 落合バス停近くの国道411号の枝道に路駐。
07:00 登山開始
06:55 落合バス停近くの国道411号の枝道に路駐。
07:00 登山開始
アカヤシオ
沢沿いの林道をズーッと歩いて行きます。
登山ゲートまで約4km標高差250mくらい。
最後の1kmくらいは砂利道です。
沢沿いの林道をズーッと歩いて行きます。
登山ゲートまで約4km標高差250mくらい。
最後の1kmくらいは砂利道です。
山桜が満開
なんだっけ?
07:46 登山ゲート到着
07:46 登山ゲート到着
相変わらず沢沿いを行きます。
相変わらず沢沿いを行きます。
沢に掛かる橋を渡って本格的な登山道になります。
ちなみに案内板とかありません。
地図やGPS等での確認が必要。
沢に掛かる橋を渡って本格的な登山道になります。
ちなみに案内板とかありません。
地図やGPS等での確認が必要。
落ち葉だらけ。
ピンクリボンも少なく、自分は迷ったらGPSで確認しながら進みました。
落ち葉だらけ。
ピンクリボンも少なく、自分は迷ったらGPSで確認しながら進みました。
沢沿いに水芭蕉のような葉っぱが。。
1
沢沿いに水芭蕉のような葉っぱが。。
白いキノコ
沢を渡るところには必ず橋が掛かっています。
これはありがたかった。
1
沢を渡るところには必ず橋が掛かっています。
これはありがたかった。
スミレ
花はまだあまり咲いていない。
スミレ
花はまだあまり咲いていない。
08:22 白沢峠到着
08:22 白沢峠到着
有名な廃トラック
車種は「ウェポンダッジ」と言うらしい。
2
有名な廃トラック
車種は「ウェポンダッジ」と言うらしい。
超ノスタルジック。。
2
超ノスタルジック。。
もの珍しくて何枚も撮影してしまった。。
3
もの珍しくて何枚も撮影してしまった。。
記念撮影も(笑)
2
記念撮影も(笑)
樹々が多くて展望は効かない
樹々が多くて展望は効かない
何も考えず白沢峠の目の前にあった旧林道を行く。
しかし、これがルートミスだった。。
途中で急斜面をショートカットして本来のルートに戻りました。
何も考えず白沢峠の目の前にあった旧林道を行く。
しかし、これがルートミスだった。。
途中で急斜面をショートカットして本来のルートに戻りました。
黒いキノコ
倉掛山へは、なかなかの急斜面が多い。
倉掛山へは、なかなかの急斜面が多い。
09:25 倉掛山
ここで10分程ドリンク休憩
09:25 倉掛山
ここで10分程ドリンク休憩
ここでも記念撮影(自撮)
ちなみに本日の最高標高地点(1776m)
1
ここでも記念撮影(自撮)
ちなみに本日の最高標高地点(1776m)
09:36 倉掛山を後にする。
09:36 倉掛山を後にする。
遠くに三窪高原の電波塔が見えた。
結構遠いなぁ。。
遠くに三窪高原の電波塔が見えた。
結構遠いなぁ。。
電波塔ズーム
ギリギリの富士山。。
これが本日最後の雄姿でした。。
1
ギリギリの富士山。。
これが本日最後の雄姿でした。。
手前左:鶏冠山
奥右:大菩薩嶺
2
手前左:鶏冠山
奥右:大菩薩嶺
気持ちのいい稜線歩き
気持ちのいい稜線歩き
ん?
ソーラー発電所?
ん?
ソーラー発電所?
三窪高原手前で一度林道歩きになります。
200mくらいだったかな?
三窪高原手前で一度林道歩きになります。
200mくらいだったかな?
ソーラー発電所を巻くように歩きます。
ソーラー発電所を巻くように歩きます。
再度登山道へ
(何の案内板もありません)
再度登山道へ
(何の案内板もありません)
絶望的な急斜面。。
1
絶望的な急斜面。。
振り返るとソーラー発電所が一望出来ます。
振り返るとソーラー発電所が一望出来ます。
何だこれは?
11:14 電波塔
やっとだよ〜
11:14 電波塔
やっとだよ〜
11:18 ハンゼノ頭に向かう
11:18 ハンゼノ頭に向かう
三窪高原は整備されています。
三窪高原は整備されています。
東屋やトイレがありました。
東屋やトイレがありました。
11:25 ハンゼノ頭
広場になっていてベンチなど充実してました。
晴れてれば360度展望できます。
11:25 ハンゼノ頭
広場になっていてベンチなど充実してました。
晴れてれば360度展望できます。
これは何を撮影したんだっけ。。?
⇒左側のピークが昨日登った黒岳でした。。
これは何を撮影したんだっけ。。?
⇒左側のピークが昨日登った黒岳でした。。
11:30 下山開始
三窪高原内は案内板充実しています。
色々なアクセスルートもあります。
三窪高原内は案内板充実しています。
色々なアクセスルートもあります。
整備されたルートを柳沢峠に下って行く
整備されたルートを柳沢峠に下って行く
11:59 柳沢峠市営駐車場
奥の建物は水洗トイレ
11:59 柳沢峠市営駐車場
奥の建物は水洗トイレ
12:00 柳沢峠茶屋
ここでランチ休憩
12:00 柳沢峠茶屋
ここでランチ休憩
メニュー
肉とろろうどん(990円)+缶ビール(400円)を頂く。

2
肉とろろうどん(990円)+缶ビール(400円)を頂く。

12:22 鶏冠山に向けて再起動
12:22 鶏冠山に向けて再起動
鹿よけゲート
奥多摩水源の森遊歩道。
基本的に緩勾配で歩きやすい。
奥多摩水源の森遊歩道。
基本的に緩勾配で歩きやすい。
整備されています。
整備されています。
コケの森
13:04 六本木峠
林道交差
13:32 横手山峠
このあたりでポツポツと小雨が降り始める。。
残1.2kmをややハイペースで山行して疲れてしまった。。
13:32 横手山峠
このあたりでポツポツと小雨が降り始める。。
残1.2kmをややハイペースで山行して疲れてしまった。。
13:56 鶏冠山(黒川山)
天気が微妙なので見晴台はスルーして鶏冠神社に向かう。
13:56 鶏冠山(黒川山)
天気が微妙なので見晴台はスルーして鶏冠神社に向かう。
鶏冠神社直下だけ高難易度。
雨の影響で滑りやすくなっていて注意して進みました。
鶏冠神社直下だけ高難易度。
雨の影響で滑りやすくなっていて注意して進みました。
14:06 鶏冠神社
記念撮影(自撮)
1年ぶり2度目の登頂です。
ここで5分程ドリンク休憩
1
記念撮影(自撮)
1年ぶり2度目の登頂です。
ここで5分程ドリンク休憩
小雨の影響で周囲は幽玄の世界。。
小雨の影響で周囲は幽玄の世界。。
高難易度を上から見下ろした図
高難易度を上から見下ろした図
14:16 分岐から落合に向かって下山開始
14:16 分岐から落合に向かって下山開始
コケの路
落ち葉の路
鹿よけ柵の間を行く
鹿よけ柵の間を行く
落合集落が見えた!
落合集落が見えた!
林業が盛んなのかしら(?)
林業が盛んなのかしら(?)
15:06 下山完了
あとは路駐したマイカーまで国道411号を歩いて戻る。
15:06 下山完了
あとは路駐したマイカーまで国道411号を歩いて戻る。
15:12 落合バス停
この近くの枝道に路駐しました。
15:12 落合バス停
この近くの枝道に路駐しました。
参考までに「山梨交通バスの落合バス停」の時刻表です。
ここが終点で、1日に2本しか走っていません。
しかも、4/20(土)〜11/24(日)の土日祝のみの運行です。
参考までに「山梨交通バスの落合バス停」の時刻表です。
ここが終点で、1日に2本しか走っていません。
しかも、4/20(土)〜11/24(日)の土日祝のみの運行です。

感想

GW以降のグリーンシーズンに向けて、
今現在、自分にどのくらいの山行が可能かを知るために奥多摩周回して来ました。
 
食事&給水可能な「柳沢峠茶屋」でランチ休憩と決め、
荷物を最小限に抑えて重量軽減したのが良かったのか、 
事前に予測していたよりも短時間で周回できたと思います。
 
午前中は雲が多いながらもまぁまぁな天気で、
白沢峠の廃トラックもノスタルジー満載で良かったでしたし、
少々小ピークのUP&DOWNが堪えましたが気持ち良い稜線歩きも堪能できました。
柳沢峠茶屋の肉とろろうどんも美味しかった。
 
午後は天気が下り坂で途中で小雨に降られたりもしましたが、
落合への下りルートはとても快適で、これは新たな発見でした。
 
総じて怪我も無く計画を完遂できたので満足です。
さて、次はどこに登ろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら