記録ID: 6697193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
四国 天狗塚
2024年04月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbc80c340888f265.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 848m
- 下り
- 836m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大豊インターから祖谷かずら橋経由で登山口へ。 この辺りは、かなりの急斜面に民家があり、さすがの徳島県!驚く風景が見られた。 駐車場は5台ほどしか止められません。 トイレ無し。 |
写真
撮影機器:
感想
ゴールデンウィーク前半、1日早めに休みをとって四国へ。
まだ歩いていない天狗塚へ登りました。
徳島の山は、登山口までの運転が険しいイメージ。
山は、比較的歩きやすい道で稜線歩きも楽しめました。お花は無くて残念でした。
お花は明日の牧野植物園楽しむことに。
下山後、道の選択ミス。
高知県へ入りたかったのですが、かずら橋付近の道が狭くて人が多いかも。
と、思い来た道を通らず、国道439号線を走って京柱峠経由で大豊町へ。
完全にリサーチ不足!かなり荒れた国道、道幅も細くガタガタな上にガードレール無い所も多い状態で峠越えになってしまい旦那さんは、山より運転に疲れてました。
行かれる方は439号線は注意してください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する