残雪の『至仏山』下りはヒップソリ三昧だ~🎵
- GPS
- 07:01
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 868m
- 下り
- 866m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
〇尾瀬第一駐車場(尾瀬戸倉):1000円/24時間 〇駐車場~鳩待峠:乗合タクシー、バス 片道1300円 ◆時刻表 https://kan-etsu.net/publics/index/43 ◆2024年度は鳩待峠まで一般車は入れません https://oze-fnd.or.jp/ozb/b-as/tt/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆今シーズンは残雪が非常に少ない状況です。ルート選択に注意してください。 https://oze-fnd.or.jp/archives/166886/ ◆鳩待峠~至仏山 ・全面残雪に覆われ、雪道を歩けた。 ・小至仏山く巻くようにトラバースのトレースを歩く。この日は危険に感じなかった。 ◆至仏山~山ノ鼻 ・燧ケ岳と尾瀬ヶ原を眺めながら下ることが出来る。(残雪期のみ下山可能) ・木階段は雪が解け露出していた。アイゼン外して下る。 ・木階段が終わると雪道になるが、途中に岩が露出している場所があった。 ・踏み抜き箇所があるので注意してください。 ・山ノ鼻:トイレあり、水あり ◆山ノ鼻~鳩待峠 ・今年は残雪が少なく、木道が出ていた。 ・アイゼンで歩いたが、チェーンスパイク又はツボ足でも良いと感じた。 |
その他周辺情報 | 〇戸倉の湯:駐車場入り口にある日帰り温泉 https://www.dan-b.com/yu_ozepurari/ 〇道の駅尾瀬かたしな https://www.kanto-michinoeki.jp/map_single.php?id_name=2&single_name=31 〇龍真寺(桐生市) https://www.city.kiryu.lg.jp/kankou/spot/niisato/1001857.html |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン
ストック
帽子
日焼け止め
サングラス
|
---|
感想
5年降り、残雪の至仏山へ。
maroeriさん、ふぉれすとさんと一緒に行ってきました。
”道の駅尾瀬かたしな”で待ち合わせ、尾瀬戸倉からバスで鳩待峠へ向かいます。
今年は残雪が少ないと聞きますが、鳩待峠から至仏山までずっと雪道。歩き辛い蛇紋岩は全て雪の下、快適に歩けました。
至仏山山頂からは文句無しの大展望。
下りは山ノ鼻へ。
目的はもちろん”ヒップソリ”
残雪部は全てヒップソリのmaroeeriさん、ふぉれすとさんもヒップソリで滑ります。
私も釣られてヒップソリ。
この時期、燧ケ岳見ながら下れるのが人気ですが、はてさて目的は・・・😁
maroeriさん、ふぉれすとさん、お世話になりました。
登りも下りも笑いいっぱい。
こんな楽しい至仏山は初めてでした。
また機会あれば宜しくお願いします。
12年ぶりの至仏山
夏に一度登ったキリでした。ゴロゴロ岩が蛇紋岩なもので、つるつる滑り、本当に神経が疲れた山で、もう至仏山には登らん!!と思ってたお山です。
残雪期には、その厄介な岩が全て隠れているので、なんとまぁ快適なことか♥
大パノラマを見ながら、夏の至仏山とは比較にならないほど楽しく登ることができました(^▽^)/
私は、やすべーさんとも、ふぉれすとさんとも一緒にお山に出かけた事はあるけど、3人のコラボは今回初。各人自然体で一緒の山時間を楽しむことができました🤗
ヒップそり、楽しかったわ~
あんなキャーキャー言って笑ったのは久しぶりのような気がする~
私たちの姿を見て、尻セードする人もチラホラ
その姿を見て「楽しいですよね!!」って声かけると良い笑顔で「楽しいです~」って返って来た。大人の遠足、最高でした✨
こんにちは
最高の残雪至仏山行でしたね。
天気も最高、景色も最高、メンバーも最高と
三拍子そろった山歩き
とっても嬉しそうでとても良いレコに仕上がりました。
おめでとうございます。
残雪の至仏山、景色がとっても気持ち良かった。😍
久々だから特に感じたのかな。
景色も最高でしたが、下りはヒップソリ三昧。
笑うが絶えない😊
maroeriさん、ふぉれすとさん、愉快なので更に楽しい至仏山になりました。
コメントありがとうございました。
3人での初コラボの至仏山、最高でした😆
至仏山は、夏じゃなく残雪期が良いですね〜
雄大な景色を見ながら、足元は雪。
ゴロゴロ岩の蛇紋岩じゃ無いので、景色を堪能しながら歩けます♪
ホントに気持ちがよかったです。
コメントありがとうございました😊
至仏山も歓迎してくれた残雪歩き、登り道中の苦しさもふぉれすとさんとmaroeriさんののコミカルな写真撮影モデルで半減しますね、下山もゲレンデとなった斜面を皆さんでヒップソリ大会で疲れてきたら山の鼻に到着、無事に下山終了、後は登り返しをクリアして峠着でたのしい山歩き終了、山頂での三人の笑顔写真素敵でしたよ。
お疲れ様でした。
天気に歓迎された至仏山、ウキウキ気分で歩けました。
maroeriさんとふぉれすとさんの愉快なポーズ。疲れも飛んでしまいそうでした。
至仏山と言えばヒップソリ、適度なザラメ雪。
普段しない私もヒップソリしてしまいました。😁
今までで一番楽しい至仏山でした。(^^♪
コメントありがとうございました。
3人での初コラボ楽しみました😉
最高の天気の中、3人のスケジュールがピッタリ合って「良しッ❗️」って感じの山行でした。至仏山は、この時期に登るのが楽しいですね✨ヒップソリ最高に楽しかったです。
フォレストさんと私がおちゃらけても、やすべーさんは大人な対応でしたので、次はもう一皮剥けさせたいと密かに思ってます笑
童心に帰るとスッキリしますねー
ヒップソリやってみたいです
ヒップソリ、maroeriさん ふぉれすとさん二人は滑れる場所全てヒップソリ🛷
それくらい楽しかったです。(*^^*)🎵
童心に帰るとはまさにこのこと😅
一人でやるより複数でキャーキャー言うのがポイントです👍
楽しそ〜〜!いいなぁ
天気もバッチリ!サイコーではないですか
前々からこの時期限定のヒップソリはやってみたく指を加えながらレコ拝見しました
やすべーさんの雪ネコダルマ製作中の貴重な写真もいいですね〜
maroeriさん ふぉれすとさんの目的は"至仏山でヒップソリする事"と思うくらいヒップソリ三昧でした。
私はお尻が冷たくなり滑った本数、二人には負けましたが😂
こんな楽しい至仏山は初めて🎵
そうそう、隠し撮りされてました。猫耳雪山ダルマ作成中に。
燧ケ岳バックに作りましたよ〜🐱⛄
ヒップソリ楽しかったですよー
お尻はびしょ濡れだったけど、そんな事どーでも良いくらい楽しかったです
やすべーさんの猫雪だるまは、有名でしょう❓どんなふうに作成しているのか⁉️を知っていただきたく激写しましたー😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する