記録ID: 6697677
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇山(高岳 中岳)
2024年04月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp44615f9ee006587.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 731m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 曇りのち少雨 傘をさして下山 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高岳方面の三角コーンが見にくいので見過ごす。 中岳東火口はレベル2 のため立ち入り制限。 4/2611:00解除とのニュースを後から聞いて火口が見れず下山したのが残念😢 |
その他周辺情報 | 草千里散歩した後、垂玉温泉 瀧日和 熊本地震で、建物被害受けたが泉源が無事であったので5年かかりで再建。進化し続ける山の中の湯処 1,000円 |
写真
撮影機器:
感想
二年ぶり2回目の阿蘇山。火口情報レベル2なので中岳から下山します。
大自然は二年前と変わらず、いろいろあっても自然は雄大で受け入れてくれます。九州は大地が広いし、でっかいな。またいい景色を見せてもらいました。
下山後ニュースでレベル1になったと聞き、残念😢。また火口見に行かないとね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する