記録ID: 6698044
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
【九州遠征day-1】高千穂峰❣️雨でも眺めは素敵でしたー✨
2024年04月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp93df34adf739965.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 645m
- 下り
- 648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:47
距離 5.5km
登り 645m
下り 648m
15:14
ゴール地点
天候 | 初めから最後まで 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
火山灰特有のザレ 底が硬い靴を推奨します |
その他周辺情報 | 《観光》 ⚫︎国宝 霧島神宮 https://kirishimajingu.or.jp/ 《宿泊地》 ⚫︎ラビスタ霧島ヒルズ https://dormy-hotels.com/resort/hotels/la_kirishima/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbpurl 錦江湾を臨む(はずの)リゾートホテル風 コインランドリーはないので 《食事》 ⚫︎焼肉厨房わきもと https://wakimoto.gorp.jp/ 『霧島の黒』発祥店 《コインランドリー》 ⚫︎コインランドリーわきもと 洗濯+乾燥機 1台 (1000円~) 洗濯機 1台、乾燥機4台 |
写真
感想
GW前半、雨予報の九州へ上陸
(急な変更はできなかった💧)
滞在中 好天はほとんどないので
登れそうなら、登っていく精神🖐️
一座目は 天孫降臨の地、高千穂峰✨
百名山の時の韓国岳、
雨風ガスガスで何も見えず.....
今度こそは、と思いましたが😭
霧島、と名のつく理由が
よくわかりましたよー
さて、案の定の雨でしたが、
思ったより眺望はあって
火山帯独特の景観は堪能✨
赤い土、ミヤマキリシマのグリーン、
山並みの淡いブルー の
コントラストがとても綺麗でした❣️
無事怪我なく下山できて何よりでした。
さ、この後何座登れるかなぁ?
ちょっとは晴れてくれますように✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
確かにこれだけ眺望あったのは
ラッキーだったと思います😊
(その後は全部ガスガスでしたから💧)
10数年前は規制なく縦走できたのですか?
それも羨ましいです✨
いつも見守りありがとうございます❣️
そうですかー
山は逃げない、というけど
今登れることが永遠に続くわけではないですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する