記録ID: 6701252
全員に公開
山滑走
札幌近郊
余市岳、朝里岳
2024年04月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,233m
コースタイム
天候 | 晴(黄砂の影響?少しボンヤリ気味の青空) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白樺の密林、大雪原、ハイマツブロック、シャバ雪さん、色々あり。 |
写真
感想
雲一つない絶好の飛行場日和!あのだだっ広い雪原を歩くにはこんな日じゃなきゃね〜。全体に積雪は豊富だけど余市岳の山頂部は雪が無く夏山みたいだったのでスキーなら注意が必要かな。南斜面のクラックに注意しながらハイマツの際を行くといいみたい。南斜面にはどんどんクラックが広がってます。行きと帰りで見た目の大きさが変わっていたくらいで。登り口の様子からして連休後半が賞味期限の様な気も…。まだ頑張れる?それは自分のガッツ次第かな。
風は少々気になるものの、快晴間違いなしの余市岳へ。暑い!とにかく暑かった!やや強めの風が扇風機代わりになったので、ある意味助かりました。東斜面は急な箇所はクラックも見え始めてますが、結構しっかりしており、雪質も上々で美味しくいただきました。何よりも天気!飛行場を歩く時はこうでなくちゃね(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する