記録ID: 6711291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山、四国遠征四日目、4/5
2024年04月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:25
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 782m
- 下り
- 774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 7:24
距離 9.7km
登り 792m
下り 782m
15:02
ゴール地点
天候 | 朝から晴天。山頂直前で霧に。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
土小屋から登って二の鎖の下でロープウェイからの登山道に合流。 直前400mのトラバースは落石の危険があり要注意だ。 二の鎖、三の鎖は、所々、思ったよりも難易度が高い。足場が無い、滑る、手が届かないなど。鎖に足をかけたり、腕力に頼って登ったりだ。 |
写真
感想
土小屋から登って二の鎖の下でロープウェイからの登山道に合流。 直前400mのトラバースは落石の危険があり要注意だ。
二の鎖、三の鎖は、所々、思ったよりも難易度が高い。足場が無い、滑る、手が届かないなど。鎖に足をかけたり、腕力に頼って登ったりだ。
石鎚山から天狗岳へは切り立った痩せ尾根で、高度感があり脈拍が上昇した。植生保護で薮との際が立ち入り禁止になっているので、登山者のをすれ違いが痩せ尾根で行われるため要注意だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する