記録ID: 671410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
(三重県側から)三峰山
2015年07月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 642m
- 下り
- 634m
コースタイム
ゆりわれ登山口11:35→11:46水場→13:00八丁平→13:10一等三角点→13:30避難小屋
避難小屋14:05→14:25八丁平→15:17水場→15:35ゆりわれ登山口
避難小屋14:05→14:25八丁平→15:17水場→15:35ゆりわれ登山口
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飯高北奥林道ゆりわれ登山口から入山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最近、雨が多くて 人があまり歩いていないようで 八丁平周辺の登山道に草が生えてきた |
その他周辺情報 | 登山口周辺には駐車スペース充分有り 登山届箱有り 祝 国土地理院の2万5千図に「ゆりわれ道」が新たに表示された |
写真
感想
ワケあって
雨の日も 休日は 山を歩くことにした
珍しく、日曜日が休日になった
日曜なので人が多いかと思ったけれど
誰もいなかった
半年前の同じコースを歩いた時の写真を上下に並べてみた
1列目と2列目、3列目と4列目 それぞれ
上下の写真は時期は違うが ほぼ同じ場所から写している
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f33672564b209e30ecba49ea2fbc3c8f3.jpg)
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山ゆりわれルート(松坂市飯高の月出登山口と富永登山口の中間の登山口)八丁平へ至る
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
やっぱ、山男や!!とっても貴重な参考資料になるな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する