記録ID: 6715793
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
五天山、奥三角山、大倉山、荒井山、三角山
2024年04月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb9c2f27e5233099.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 811m
- 下り
- 857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:50
職場の同僚が作った登山計画。五天山を登って小別沢を通って奥三角山へ、しかも急登を避けて(笑)遠回り。しかも下りも急登を避けて遠回り。
あんなにすごい勢いで歩くのに急登は歩きたくないんだ。
何に取りつかれているのかいまだにわからない。
でもいつもの同僚にしては歩みがゆっくりな感じがした。
いつも私が文句言っているから合わせてくれるようになったのだろうか。
まだ一度も山で怖い目に遭ったことにのない彼女。
かなりの軽装でいつも可愛さ優先の格好で登場するけど、自然の猛威にさらされてほしいなぁといつも思ってしまう。
いつも山舐め発言を聞いているとちょっと嫌な気持ちになってしまう。
まぁでも三角山なら大丈夫でしょ。
奥三角山から大倉山に来て、大倉山を下山して荒井山に行って大倉山に戻って三角山を下山した。
結構疲れたけど歩けた。
あんなにすごい勢いで歩くのに急登は歩きたくないんだ。
何に取りつかれているのかいまだにわからない。
でもいつもの同僚にしては歩みがゆっくりな感じがした。
いつも私が文句言っているから合わせてくれるようになったのだろうか。
まだ一度も山で怖い目に遭ったことにのない彼女。
かなりの軽装でいつも可愛さ優先の格好で登場するけど、自然の猛威にさらされてほしいなぁといつも思ってしまう。
いつも山舐め発言を聞いているとちょっと嫌な気持ちになってしまう。
まぁでも三角山なら大丈夫でしょ。
奥三角山から大倉山に来て、大倉山を下山して荒井山に行って大倉山に戻って三角山を下山した。
結構疲れたけど歩けた。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし、危険個所なし |
その他周辺情報 | 無し |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
|
感想
奥三角の急登は歩きたかったな。この日は結局10キロ越えを歩いたけどいえにかえってから引っ張られる倦怠感には襲われず、思っていたより会長に夕方を過ごすことが出来た。
やっぱり調子いいのかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する