美味!シシ鍋!雁坂小屋テント泊!
- GPS
- 09:53
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,605m
- 下り
- 1,812m
コースタイム
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
・復路 芹沢口バス停⇒(バス)⇒道の駅みとみ⇒(中央道)⇒自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山、白沢峠からの激下り、最初の30分がハイライトです。激下り坂、極狭落ち葉のトラバース、踏み跡薄し等々、実線コースとは思えぬ危険地帯でした。ピンクテープを必ず確認しながらいきましょう。(経験浅い方の単独行はおすすめできません…) |
写真
感想
雁坂小屋でシシ鍋開催と聞きつけ、道の駅みとみから、時計回り周回で美味と絶景を堪能してきました。
いろいろあり、今年初山行にて、雁坂峠までの登りは亀足でのんびり4時間かけて登りましたが、いやー、最後苦しいけど、だんだん開けてくる素敵なルート。水場もちょこちょこあり担ぎ上げなくて済むのも大きい。(10年前に秩父川又から突出尾根経由で6時間かけて登った時と比べればだいぶ楽なのでしょうね)
で、シシ鍋。めちゃおいしかったです♪
小屋のスタッフもみなフレンドリー、水場もじゃぶじゃぶ、さらに、ビール、他アルコールも充実しており、テント泊、小屋泊にかかわらず本当に楽しめる小屋だと思います。
さて、山行のハイライトは二日目の早朝。苔むす急登を経て水晶山まで登り上げると、そのあとは、古礼山、燕山と続く稜線上から、富士山、南アルプスと絶景の連続です。日本全国、いろいろな稜線を歩きましたが、伸びやかさと展望において、秩父稜線では随一ではないでしょうか。何度も歩きたいルートです^^
雁峠から分水嶺へと登り返した後は、ヤブ沢峠、斉木峠と踏んで、白沢峠へと歩きやすい道を延々ハイキング。で、白沢峠からの下山が、今回の核心部でした。
まず、最初の30分の激下り、ここは超こわでした。まず、方向感のわかりづらい激下りを20分ほど、そのあとは右岸沿いにつけられた高巻きのトラバース道をいくのですが、落ち葉で埋もれているのとところどころ崩壊っぽい場所を通過するので、林道突き当りの突堤までの30分は本当に、神経を使いました。
で、20分ほど林道をいくと、白沢橋で140号にぶつかるので、そこを勝沼方面に10分ほど戻った場所に芹沢入口バス停があり、無事下山となりました。
シシ鍋美味と絶景堪能、最後は激コワルートありと、超充実した2024年初山行となりました♪
ご無沙汰しております。
これまた、懐かしのコースでしたね!
やはり奥秩父は良いと改めて思わせてくれる写真の連続、私もまた雁坂峠周辺に行きたくなりした。
白沢峠からの下山、けっこうヤバそうですね。地図にも道が狭く荒廃気味と書かれてるところですね。落ち葉が多く道が狭くて激下りって、想像しただけで歩き辛そうな感じですね。無事の下山、お疲れ様でした。
はい、奥秩父、本当に良いですよね。人も少なめですし、何よりも稜線が本当に素敵です!
改めて、これまた懐かしの秩父川又からの突出尾根クラシックルート、やってみたくなりました(体力持つかな…笑)
出遅れましたが、今年もよろしくです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する