記録ID: 6721136
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢 北穂高岳
2024年04月27日(土) ~
2024年04月29日(月)
長野県
岐阜県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 20:36
- 距離
- 36.4km
- 登り
- 1,830m
- 下り
- 1,816m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 8:38
距離 15.9km
登り 907m
下り 117m
2日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:08
距離 3.2km
登り 850m
下り 846m
3日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:34
距離 17.3km
登り 90m
下り 882m
14:51
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
涸沢で絶景を見ながら乾杯をしたくて仲間を募り今年も行ってきました。今年は雪が少ないとはいえ、春雪山を楽しめました
以下情報です
横尾から本谷橋までは、
一部雪はありますが、チェーンスパイク不要です
本谷橋から涸沢までは、
チェーンスパイクでは滑り易く、アイゼンが必要な道ですが、暖かいので早めになくなると思います
橋もかかってました
Sガレのところで落石があったので通行時は早く通り過ぎたほうが良いです
涸沢水場
小屋横から水を引いて、水場ができています
お手洗も問題ありません
涸沢テント場は、
雪解けが進んだため、テント場付近で雪が盛り上がり、割れ目もあり、良い状態の設営場所が少ないです
涸沢から北穂高岳のルートは、
北穂高沢を登っていきますが、涸沢からみて右にある東稜側が大きく雪面が崩壊していて、東稜側上部も雪崩あとがあるので、南陵よりのルートをとる必要があります。日が照ると、暑くて夏のように感じます。日が照ると薄着で登ります。加えて雪が溶けて足元が緩むため、何回か足で踏み場を固めたりする必要があり、汗をかきます。雪が緩んで滑って転んで、うつ向けになってピッケルだけでも止まらないときは、アイゼンも雪面へ刺して停めたほうが良いです
北穂高岳山荘は、
ランチ営業をしていて、飲み物販売、北穂珈琲も出してくれました。食事も珈琲も美味しい
帰り嘉門次小屋で、
蕎麦とイワナを食べて帰りました。これも美味しかった。これもオススメです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する