ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 672572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

最北の百名山 利尻山(鴛泊コース)

2015年07月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:43
距離
11.8km
登り
1,500m
下り
1,546m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:57キャンプ場−6:35第1見晴−7:49長官山−8:03避難小屋8:25−9:38利尻山9:52−10:59避難小屋11:08−12:18第1見晴−13:43キャンプ場

天候 小雨→曇り 8合目以降はガス
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
宿から登山口まで送迎

登山口に綺麗なトイレ、登山ポスト
コース状況/
危険箇所等
コースの状況

登山口〜第1見晴
樹林帯歩きで緩やかな登り。前夜からの雨でぬかるんでいたり、水が流れていたり。
第1見晴の手前で展望が開ける。ここでよろけるほど風が強いと登頂は辛いかも。

第1見晴〜第2見晴
同じく樹林帯歩きだが、樹木の丈が低くなり、多少急な登りで、足元の岩が濡れていると滑りやすい。
強風のせいか枝が横に張り出しているので、頭をぶつけないよう注意。(何回か
やってしまいました)

第2見晴〜避難小屋
ハイマツ帯で長官山まではやや急な登り。

避難小屋〜9合目
小屋の手前あたりから花が多く見られる。登山道も補修されていて、まずまず歩きやすい。

9合目〜山頂
急なうえ、火山礫で足元ザレザレ。切れ落ちたロープ場もありましたが、ガスで高度感はなし。
9合目より上は山頂まで休憩適地がないので、ここが最後の休憩ポイント。
山頂はさほど広くないので、混雑時は順番待ちになるのでは。
その他周辺情報 利尻富士温泉
雨の中スタート
2015年07月02日 04:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 4:57
雨の中スタート
ぬかるみでぐちょぐちょになりながら4合目へ
2015年07月02日 05:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 5:36
ぬかるみでぐちょぐちょになりながら4合目へ
木の枝も横に伸びていて、雪国のブナのよう
2015年07月02日 06:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 6:03
木の枝も横に伸びていて、雪国のブナのよう
コマドリ君のお出迎え
2015年07月02日 06:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 6:22
コマドリ君のお出迎え
第1見晴より
風も弱めでこれなら行けるかも?
2015年07月02日 06:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 6:36
第1見晴より
風も弱めでこれなら行けるかも?
2015年07月02日 06:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 6:40
頭上注意のルートが続く
2015年07月02日 07:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 7:09
頭上注意のルートが続く
第2見晴
2015年07月02日 07:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 7:31
第2見晴
第2見晴より
風はさほどではない
2015年07月02日 07:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 7:31
第2見晴より
風はさほどではない
ハイマツ帯
枝が当たるので歩きづらい
2015年07月02日 07:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 7:35
ハイマツ帯
枝が当たるので歩きづらい
苔の一種か
形が面白いので撮影
2015年07月02日 07:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 7:44
苔の一種か
形が面白いので撮影
ガスが切れそうだったのですが・・
2015年07月02日 07:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 7:46
ガスが切れそうだったのですが・・
長官山
以降霧雨で展望なし
2015年07月02日 07:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 7:49
長官山
以降霧雨で展望なし
キバナノコマノツメ
これは本州でもよく見ます
2015年07月02日 07:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/2 7:55
キバナノコマノツメ
これは本州でもよく見ます
チシマヒョウタンボク?
白馬で見かけたような気が
2015年07月02日 07:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/2 7:59
チシマヒョウタンボク?
白馬で見かけたような気が
ハクサンチドリ
アルプスのものより色が濃い感じ
2015年07月02日 08:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/2 8:01
ハクサンチドリ
アルプスのものより色が濃い感じ
シマリス君のお出迎え
2015年07月02日 08:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/2 8:25
シマリス君のお出迎え
出たり入ったり忙しそう
2015年07月02日 08:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 8:25
出たり入ったり忙しそう
ウコンウツギ
2015年07月02日 08:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/2 8:29
ウコンウツギ
木の階段が整備されています
前回はこの辺りで撤退
2015年07月02日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 8:40
木の階段が整備されています
前回はこの辺りで撤退
9合目
本当ここからが正念場
2015年07月02日 08:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 8:50
9合目
本当ここからが正念場
岩と火山礫
花を見ながらゆっくり進みます
2015年07月02日 08:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 8:57
岩と火山礫
花を見ながらゆっくり進みます
イワヒゲ
2015年07月02日 09:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/2 9:00
イワヒゲ
エゾノハクサンイチゲ
9合目以降はこの花が多かった
2015年07月02日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/2 9:07
エゾノハクサンイチゲ
9合目以降はこの花が多かった
ロープ場
右は崖なので注意
2015年07月02日 09:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 9:14
ロープ場
右は崖なので注意
整備されている方に感謝です
2015年07月02日 09:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 9:20
整備されている方に感謝です
えぐれてザレている
急でまともに進めない
2015年07月02日 09:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 9:25
えぐれてザレている
急でまともに進めない
山頂は目前
2015年07月02日 09:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 9:36
山頂は目前
エゾノツガザクラ
北海道の山ではよく見られるのにここでは山頂付近のみ
2015年07月02日 09:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/2 9:37
エゾノツガザクラ
北海道の山ではよく見られるのにここでは山頂付近のみ
やっと山頂
2015年07月02日 09:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 9:39
やっと山頂
しかしガスで何も見えず
2015年07月02日 09:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 9:40
しかしガスで何も見えず
キクバクワガタ?
先月見たバンダイクワガタより花付きがよくて派手な感じ
2015年07月02日 09:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/2 9:55
キクバクワガタ?
先月見たバンダイクワガタより花付きがよくて派手な感じ
宿に帰ってうに丼
疲れた割に食欲旺盛で、この日は食べて飲んですぐに熟睡
2015年07月02日 18:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/2 18:42
宿に帰ってうに丼
疲れた割に食欲旺盛で、この日は食べて飲んですぐに熟睡
翌日、鴛泊港から
利尻富士には雲が・・・
2015年07月03日 04:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/3 4:55
翌日、鴛泊港から
利尻富士には雲が・・・
港近くのペシ岬
15分くらいで登れます
2015年07月03日 05:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/3 5:03
港近くのペシ岬
15分くらいで登れます
姫沼
ここだけツアーバスで混雑
2015年07月03日 09:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/3 9:27
姫沼
ここだけツアーバスで混雑
オシドリの雛
無警戒で人を恐れません
2015年07月03日 09:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/3 9:27
オシドリの雛
無警戒で人を恐れません
2015年07月03日 10:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/3 10:22
沓形岬から
やはり利尻富士は見えず
2015年07月03日 11:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/3 11:20
沓形岬から
やはり利尻富士は見えず

感想

一昨年は強風のため避難小屋の少し先で残念ながら撤退したので、今回は利尻島に2泊しての再チャレンジ。
天気予報は雨もさることながらずっと風ばかり気になってました。

登山当日は前夜からの雨が降り止まず、テンションダウン。それでも前回よりは風が
弱いので、行くしかありません。
第1見晴あたりで多少展望が開けましたが、長官山より上はガスの中の登山でしたが、風は弱めで何とか登頂できました。

9合目より上は、木の階段とかで補修されているので、思ったよりは登りやすかったですが、強風だと引き返した方がよいでしょう。山頂で展望ゼロも仕方ありません。
花の方は利尻の固有種(リシリヒナゲシとか)は見つけられませんでしたが、登りの時は登山者も少なめでじっくり観察でき、また利尻のマスコット(コマドリ&エゾシマリス)にも会えたので大満足です。

ともあれ無事登頂でき、うに丼を食べに来ただけの利尻行きにならずに良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら