記録ID: 6731955
全員に公開
ハイキング
関東
皇居参観+日本水準原点・上野・飛鳥山公園(半蔵門駅から王子駅)
2024年05月02日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 23m
- 下り
- 47m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:14
距離 24.1km
登り 54m
下り 66m
8:43
11分
半蔵門駅
10:30
34分
二重橋(正門鉄橋)
13:37
67分
三ノ輪駅
14:57
王子駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄り駅→半蔵門 桔梗門9:30〜9:50受付 (帰り)王子→永田町→最寄り駅 |
その他周辺情報 | 皇居参観 事前申請手続の定員:各回200人 当日受付の定員 :各回300人(先着順。整理券を配布) 参観開始 午前10時頃 参観終了 午前11時15分頃 https://www.kunaicho.go.jp/event/sankan/sankaninfo.html 皇居東御苑 月・金曜日を除き、一般公開されている。 https://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html 日本水準原点一般公開日:2024/5/22(水) https://www.gsi.go.jp/common/000257180.pdf |
写真
感想
3月末のサクラの時期に皇居乾通り一般公開で皇居見学した。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6603821.html
皇居乾通り一般公開だけではなく、皇居も一般公開していることを知って、事前予約できる最短の日がGWの平日となった。皇居参観と併せ、皇居東御苑・日本水準原点も見学することとした。ついでにお茶の水・秋葉原・上野も歩いて、最後は東京100名山である飛鳥山(飛鳥山公園)まで行く半日程度の計画を立てた。
皇居参観は日本人は2割程度、自然豊かで眺めも良い場所で、しかも新年一般参賀や春・秋の皇居乾通り一般公開と違って人数限定(500人)されているため、ゆったりした環境で歩くことができる。お勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する