記録ID: 6732318
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山
2024年05月02日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 626m
- 下り
- 609m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:06到着時に2台の駐車がありました。 住所 :大阪府 南河内郡 千早赤阪村 水分 収容台数:8台 駐車料金:無料 トイレ :さわんど茶屋すぐ下に洋式の水洗トイレあります ※トイレ横に、靴洗い場があります(蛇口は手で固定) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 8年ぶりにこのコースを歩きましたが、以前と比べると登りの天狗谷道は台風等の影響で道は荒れていました。初心者の方は少し戸惑うかも。渡渉箇所が少しありますが、大丈夫でした。 山頂から水越峠までの下りは、ダイヤモンドトレイルで階段が多いです。 【トイレ】 山頂の白樺食堂の横にトイレ(協力金)あります。 【出会った人】 山頂付近で40人くらい、以外の登山道で53人でした。 |
写真
撮影機器:
感想
久し振りの大和葛城山でした。GW期間中ですが、平日なので人は少なめかと思ってましたが、まあ想像通りでした。でも、路駐は多かったです。金剛山に登っている人もいますからね。あ、躑躅の満開はまだ先です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
満開なら見事でしょうね
ポストは現役?
前回も満開じゃなかったんです。
一度は満開を拝みたいと思っております。
ポストは現役みたいですよ。
ここに投函すると風景印が押印されるそうです。
山頂を越えてからたくさんのツツジが見えるというお預け感がいいですね
数年ぶりに楽しめました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する