奥多摩サボって地元山(^^; Part1 アノ沼と遠ノ平山からの〜分校カフェ
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:46
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 157m
- 下り
- 156m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
川越観光自動車🚌小川パークヒルズ行 9:34発 下里🚏スタート 〃 白根🚏ゴール 🚌で小川町駅に移動、Part2へ🐾 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遠ノ平山は、標識類は少なめです R254〜下里分校は普通に標識あります |
その他周辺情報 | 分校カフェMOZART(モザート) https://mozart.shimozato.jp/ 金曜休み 定食利用の場合は予約推奨〜🎵 |
写真
感想
元々この日は前回山行の御前山に、山頂に置いてきてしまった小👺ちゃんの回収に行くつもりでおりました😅
それに先立ち4/29、御前山をご一緒したくぼやんさんがいち早く御前山を再訪してくださり、白ポコちゃんの様子見しながら👺を連れ帰ってきて頂きまして😹それでも湯久保山のエア登頂を解消すべく、小沢🚏から御前山行こうかどうしようか…なぁんて考えていたら前の日結構な雨降りになってしまい😿
あの御前尾根を雨上がりで歩くのはちょっと気が進まず😣それに昨日の雨で白ポコちゃんはもう散ってしまったかも😿
&月末月初は仕事や合唱団の会場予約関係の用事など、いろいろ立て込んでしまって早起きする気力がなく😰
結局湯久保ピークの回収は次の休み(5日)に先送りにしよう😜って、奥多摩さぼって地元山😅
小川町あたりの未踏ピーク集めにしちゃいました😅
まずは去年の暮れ、kakikiちゃんが下里〜嵐山渓谷あたりのマイナーピーク集めの時、切り捨てにしちゃった遠ノ平山へ🐾近くには前々から気になってた「車窓から見える、徒歩でしか行けない(?)沼」もあるようです🎵
これは、東上線が小川町駅に向かう少し手前で見える、森に囲まれたちょっと雰囲気のいい沼の事で、今までに何度となく車窓から眺めてはいましたが、今回初めて現地に行ってみました。途中の谷津田には蛍も出るそうで、地元の方が環境保全活動をされていました💚
今回は、前回ランチタイム突入が出来なかった、下里分校のカフェで昼ごはんを頂く😋というのも外せないミッションでしたが、アニメ聖地でもあるここは大人気💨スタートの下里🚏から電話したら「12:30まで満席」と言われ😲
で、時間調整を兼ねて沼とか撮り鉄とかして遊び遊び下里に向かいました🐢
下里定食、美味しかったです💗でもやっぱりここは🌸の時に来なくちゃね😉
ってことでPart 2につ🚌づ🚃く🐾
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する