記録ID: 6738603
全員に公開
ハイキング
東北
蒲生岳(蒲生岳登山口駐車場からピストン:子連れ)
2024年05月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 464m
- 下り
- 473m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
会津蒲生駅の方に入っても駐車場はありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登・岩場&ロープ多数 |
その他周辺情報 | 奥会津ただみの森キャンプ場 https://tadamikousya.sakura.ne.jp/ikoiforest/about_access/ 只見保養センターひとっぷろまち湯 大人 500円 子供300円 https://www.tadami-net.com/meguru/305/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
GW後半は福島会津の只見へ久々にファミキャン。
ここ只見まで来ると混雑も皆無!
初日は行って見たかった会津のマッターホルンこと蒲生岳へこれまた久々に家族4人でハイク。
低山ですが最初から急登で岩、根っこをよじよじ登る感じで最初から最後までアスレチック!
足元の只見川がぐるーっと見えるし、残雪の浅草岳、会津朝日岳、毛猛山塊がとてもキレイでした。
岩場のクダりは安全にいきたかったので来た道を戻りましたが集中力切らさず楽しくノボれてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このお山!岩場だらけでめちゃくちゃ楽しそう!
そして、のどかな景色〜♪と思ってたら「鼻毛」www!!!
いやしかし、息子くんと娘ちゃんも、もうこんな岩場の連続もヘッチャラで安心感すごい。
将来楽しみですね!
おつかれさまでした
コメントありがとうございます!
低山ですが下から上までオトナでも楽しめましたー。
行くまでなんで鼻毛?だったんですが、これもセンスですね。
しかし将来は明るくないかもです。ムスメはまだヤマについてきてくれますが
ムスコは中学に入りもう一緒にいってくれないかもです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する