記録ID: 6740244
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山最高点
2024年05月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:18
距離 30.4km
登り 1,512m
下り 1,568m
15:14
ゴール地点
当初予定していた醒ヶ井駅→落合→今畑登山口→笹峠を経由し、柏原駅へと抜けるコースは先日の土砂崩れにより一部通行止めということで、柏原ルートからのピストンに変更しました。柏原道はほとんど登山客がおらず、ゆったりとした一人の時間を楽しむことができました。また、勾配もそれほどキツくなく登りやすかったです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
谷山から避難小屋にかけて正規ルートを外れて花を探していたときに少し迷いましたが、基本的にはしっかりした踏み跡のルートが存在するので迷うことはありません。 |
その他周辺情報 | 柏原宿と、醒ヶ井宿の梅花藻 |
写真
感想
一合目を少しいった先から小さい沢沿いを進む箇所があったのですが、その道が沢の一部といった感じで、地面がジュクジュクの場所がしばらく続きました。こりゃこれから気温と湿度が上がってきたらヒルが出るだろうなということが、容易に想像できました。が、そこさえ越えてしまえばヒルの心配はなさそうでした。
また、下山後は柏原駅から醒ヶ井駅へとJRで戻る予定だったのですが、時間に余裕があったので、ゆったりと旧中山道を歩いていくことにしました。柏原宿には古い建物が多く残っており、説明の看板も多く退屈することがありませんでした。それに観光客がほぼおらず、商売っ気がまったくないところも風情が残されていてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する