記録ID: 6747986
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
百名山【24座目】男体山
2024年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:16
距離 9.8km
登り 1,212m
下り 1,214m
12:21
ゴール地点
天候 | どピーカン☀️☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
市営の反対側にある民営駐車場で 1日500円⭕ |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂手前にほんの少し残雪ありで ぬかるんでる程度⛄️ |
その他周辺情報 | 駐車場から5件ほど華厳の滝方面に進んだ 桐花でカツ丼盛り蕎麦湯葉セット 温泉はさらに奥日光へと進んで 湯本の温泉寺がやってる日帰り入浴500円⭕ |
写真
薬師湯は源泉掛け流しで
触ると熱かったり、少し触れたりする温度で
冷水で薄めることなく、
ほんとに源泉100%でした〜♨️
ここだけのためにまた来てもいいくらい
全体としていい湯場でした♨️
常連のお爺様が「ここはサイコーなんだよ。
こんな高地でこんなにいい湯に500円で入れるなんてね」
と他の温泉地にも色々と行かれてるお話を聞かせてくれていい時間が過ごせました♪
触ると熱かったり、少し触れたりする温度で
冷水で薄めることなく、
ほんとに源泉100%でした〜♨️
ここだけのためにまた来てもいいくらい
全体としていい湯場でした♨️
常連のお爺様が「ここはサイコーなんだよ。
こんな高地でこんなにいい湯に500円で入れるなんてね」
と他の温泉地にも色々と行かれてるお話を聞かせてくれていい時間が過ごせました♪
感想
予定してなかったGW期間中にお休みを頂けたので、今回も2日間の遠征🚗💨💨
1日目は中禅寺湖畔の男体山⛰️
先週開山したとのことで待ってました~♪
独立峰だから見た目がザ・山‼️
二荒山神社中宮祠で入山届と入山料1,000円を
支払っていざ登山開始🥾
気温が高くてすぐに滝汗になったけど🤣
天気のいい山行はほんとに気持ちがいい♪
もう手拭い首に巻いておかないと大変だな🤔
ひたすら登りの登山道だけど
木段あり、ロードあり、ゴーロにザレ場、
雪も少しあって気分転換にはなったかな😗
GW後半戦真っ只中だからか
中禅寺湖周辺はものすごい賑わいで
下山したら🅿️待ちの列が続いてました…
自分も到着が遅かったので不安でしたが
9時前の段階では民営の1日500円🅿️も
空いてて一安心😮💨
🅿️管理されてる方から
美味しいご飯処と
日帰り入浴できる情報をゲット👌🏻
下山飯は🅿️から5件ほど華厳の滝方面に進んだ
桐花という蕎麦やさんで
ミニカツ重と盛り蕎麦、ゆば付きセット1,800円
日帰りは明日行く予定の奥白根山麓の
奥日光にある温泉寺がやってる源泉掛け流しを
お薦めされ500円でサイコーな♨️でした♪
しっかり休んで奥白根山の準備に取り掛かろっ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する