記録ID: 674899
全員に公開
ハイキング
北陸
青葉山縦走
2015年07月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 671m
- 下り
- 679m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
松尾寺から自転車で駐車場まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場はスリルを楽しめる。縦走路は迷うことはない。 松尾寺下山口から竹林道に道標がない。登る時は迷わないだろうけど、下る時は何ヵ所か枝分かれしていて不案内。 |
写真
感想
中山寺のと登山口スタート時点で気温32℃。湿度は体感的に70%を超えていたと思う。蒸し暑い、熱中症に気を付けなければ。飲み水は2Lを持参。
大量の汗をかく。体力を奪われて予想以上にしんどい。タオルが絞れる(笑)
西峰の一際小高い岩塊の山頂からは、松浦湾が霞んで望める。澄みきった時なら絶景だろうに。
西峰で食事していたら、宮司さんらしき方が松尾寺側から上がって来られた。挨拶を交わす。ごくろうさまです。
後で調べたら松尾寺奥ノ院だそうです。
松尾寺へ下山する。かなりの急坂の連続。上りならこの蒸し暑さで相当キツかっただろう。
ヘロヘロにになりながらも一気に下山する。林道との合流点から松尾寺までの竹林内の道が2ヶ所分岐してる。標識がないので迷う
松尾寺に着いたら法要が行われていた。
デポしてある自転車で中山寺へ戻る
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する