記録ID: 6758622
全員に公開
ハイキング
東海
母袋烏帽子岳
2024年05月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3221caae963ceb6.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 581m
- 下り
- 578m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 4:00
距離 7.2km
登り 581m
下り 591m
天候 | 晴て暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて迷う事はありません |
その他周辺情報 | 母袋温泉 |
写真
感想
母袋烏帽子山は岐阜百名山なんだそうです
なんと母袋キャンプ🏕️が登山口となっている!
これは登るっきゃないよね
でもこの山今ひとつ人気がないらしい‥
それは眺望が今ひとつだからかなぁ
白山が見えそうでスッキリ見えなかったのが残念
とはいえ手軽にサクッと登れる山
積雪期やクリン草の時期に登る方も多いみたい
標高もあって予想より涼しかったし、
白樺の道から上は自然林で気持ちよかった
誰にも会わない貸し切りのハイキングでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつも精力的に登っていますね!主人は屋久島で頭が一杯みたいです。私も一緒に行こうか、でも両親のことも仕事もあるし、でもやっぱり行きたい、と考え続けて結局今回初めてパスです。
また、ご一緒登山できるといいですね。
相方はキャンプ好きで子供が小さい頃はよくしていましたが、かなり久しぶりでした。
ご主人の屋久島はお天気が良さそうでよかったです。たんぽぽさんも行かれるのかと思っていましたが‥色々とありますよね〜。
私も実家の親の事がひと段落したのでソレッと山に行っています。
またご一緒できるのを楽しみにしています♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する