記録ID: 6761175
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
東鳳翩山(ひがしほうべんざん・山口)
2024年05月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:53
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 217m
- 下り
- 193m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/W5nij29dn94DnV1dA ※峠まで舗装はされていますが、道は細いので運転注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
恐らく山頂まで最短のコースです。道は広く歩きやすく整備されています。 |
その他周辺情報 | 湯田温泉「ホテル喜良久」の日帰り入浴料金 大人700円 11:00〜19:00(月15:00〜19:00) 内湯のみ https://hotelkiraku.com/ ※歴史ある温泉なので、全体的に料金高めですが、こちらはそこそこリーズナブルでした。ただし内湯のみなのが残念ですが、お湯は独特のほのかな香りが入浴後も残り、悪くはないと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
携帯
時計
|
---|
感想
山口市の里山的な存在である、東鳳翩山(ひがしほうべんざん)に行きました。「ほうべん」は難読ですよね。最短距離での訪問でしたが、すごく整備されていて歩きやすかったです。市民の山としてたくさんの方に登られているようで、天気が良くなったにもかかわらず、そこそこ登られていました。山頂からの景色も良く、整備も行き届いており、みんなに愛されている山だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する