記録ID: 6764494
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
房総半島分水嶺⛰️再開
2023年12月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:09
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 879m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:10
距離 26.6km
登り 879m
下り 885m
16:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
目指せ洲崎。前回の終了点である峠先から立石山〜大峯山手前の峠と歩いてきました。分水嶺の往路、わちゃわちゃルートの復路共に、パラダイスと地獄が交互に訪れるメリハリとパンチの効いたルートとなりました。山名がわかる山だけで17山。白石山と石堂大塚山が好展望。
大日山登山口🅿️-?峠-立石山△-山名金比羅山-房央三郡山△-石堂浅間山?-丸郷神社-丸郷浅間山-十三塚-三峯山△-祠のピーク-?神社-?峠〜沓見大塚山-貴船山-青龍寺山-西原(さいばら)浅間山-泉山-?神社-大聖寺山-塔の上•円照寺山-白石山-小戸鴻ノ巣山-祠のピーク-石堂大塚山-石堂寺-大日山登山口🅿️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する