記録ID: 676903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
千ヶ峰(せんがみね・1005.2m・二等三角点)
2015年06月18日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 592m
- 下り
- 592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:20
6:55
81分
三谷登山口
8:16
8:21
54分
千ヶ峰
9:15
三谷登山口
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅あさご(車中泊) 5:30 == 5:43 和田山IC == 5:49 山東IC == 6:35 三谷登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されているが急登だ。 |
写真
感想
6:35〜6:55 三谷登山口
雨の中を傘を差して出発する。
広い駐車場で男女別のトイレもある。車道も舗装してあるので走りやすかった。
登山届けに記帳してくる。
7:10 雄滝・雌滝 登山道から木々間に見える。
7:16 あと1.5km
7:26 左岸から右岸へ 沢水がきれいだ。
7:46 岩座禅道分岐
7:47 山頂まで約40分 急な上りだ。
植林帯の急登だ。林の傍の直急登で無く、林の中のジグザク路を上る。
頂上近く階段状に整備されてるのだが大部壊れている。
8:16〜8:21 千ヶ峰
アブがうるさかったが、頂上風が強いので寄ってこられない。
5匹位潰す。
8:40 岩座禅道分岐
左岸から右岸へ渡る所までも急登だったが、その先の方が更に直急登だった。
8:50 沢を渡る 標識・歩道共良く整備されている。
8:53 なんでも無い所で左足外側のくるぶし辺を岩にぶつけてしまう?
9:01〜9:05 雄滝・雌滝 雌岳は下に下がるので止める。
9:15〜9:34 三谷登山口 雨が止む。
10:07〜10:20 笠形山登山口の鳥居の所に駐車
笠形山へ向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する