ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6769509
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

鮎川湖〜平井城跡〜塚間古墳群〜庚申山

2024年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
14.3km
登り
126m
下り
194m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:34
合計
3:27
9:05
38
梨木商店前バス停
9:43
9:51
22
10:13
10:15
58
11:13
11:37
55
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
新町駅から日本中央バスの奥多野線(しおじの湯行き)に乗車。
梨木商店前バス停で下車して徒歩。

■帰り
群馬藤岡駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんでした。
本日のスタート地点は梨木商店前バス停。「梨木商店」はどこにあるのかと探してみると...
2024年05月06日 09:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 9:05
本日のスタート地点は梨木商店前バス停。「梨木商店」はどこにあるのかと探してみると...
バス停の近くにありましたが、既に閉店しているようでした。
2024年05月06日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 9:06
バス停の近くにありましたが、既に閉店しているようでした。
計画のルートはゴルフ場方面(右手)ですが、何かありそうなので直進してみました。
2024年05月06日 09:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 9:10
計画のルートはゴルフ場方面(右手)ですが、何かありそうなので直進してみました。
直進した先にはお堂があり、中には鉄造薬師如来立像が納められていました。
2024年05月06日 09:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 9:12
直進した先にはお堂があり、中には鉄造薬師如来立像が納められていました。
コゴメウツギ。どこにでも生えている低木ですが、小さな花が可愛らしいですね。
2024年05月06日 09:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/6 9:19
コゴメウツギ。どこにでも生えている低木ですが、小さな花が可愛らしいですね。
鮎川湖。「小さな池」レベルだと思っていましたが、想像以上に大きくて驚きました。
2024年05月06日 09:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 9:19
鮎川湖。「小さな池」レベルだと思っていましたが、想像以上に大きくて驚きました。
ノイバラは花期のピークを過ぎつつあるようでした。
2024年05月06日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 9:20
ノイバラは花期のピークを過ぎつつあるようでした。
鮎川湖には釣り人がいましたが、何が釣れるのかは分かりませんでした。
2024年05月06日 09:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 9:24
鮎川湖には釣り人がいましたが、何が釣れるのかは分かりませんでした。
鮎川湖の堤体は10m以上の高さがありそうなので、貯水量もかなりありそうですね。
2024年05月06日 09:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 9:28
鮎川湖の堤体は10m以上の高さがありそうなので、貯水量もかなりありそうですね。
ミズキ。白い花はあっという間にパラパラと散ってしまうので、綺麗な時期を捉えるのが意外と難しいかもしれません。
2024年05月06日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/6 9:29
ミズキ。白い花はあっという間にパラパラと散ってしまうので、綺麗な時期を捉えるのが意外と難しいかもしれません。
鮎川にかかる橋からの展望。おそらく右端にあるピークは以前に登った子王山だと思います。
2024年05月06日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 9:33
鮎川にかかる橋からの展望。おそらく右端にあるピークは以前に登った子王山だと思います。
平井城跡に到着。こじんまりとした土塁が見えますが...
2024年05月06日 09:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 9:42
平井城跡に到着。こじんまりとした土塁が見えますが...
実は平井城は関東管領の上杉氏(山内上杉氏)の拠点の一つでした。
2024年05月06日 09:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/6 9:44
実は平井城は関東管領の上杉氏(山内上杉氏)の拠点の一つでした。
こちらの地図を見ると「土塁推定箇所」「堀推定箇所」と書かれていますが、「推定箇所」と書かなければいけないほど平井城の痕跡は少なかったです。
2024年05月06日 09:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 9:46
こちらの地図を見ると「土塁推定箇所」「堀推定箇所」と書かれていますが、「推定箇所」と書かなければいけないほど平井城の痕跡は少なかったです。
平井城周辺ではアヤメが見頃でした。
2024年05月06日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/6 9:48
平井城周辺ではアヤメが見頃でした。
民家の脇に「二の丸」と書かれていましたが、曲輪を取り巻く堀や土塁らしきものは見当たりませんでした。
2024年05月06日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 9:48
民家の脇に「二の丸」と書かれていましたが、曲輪を取り巻く堀や土塁らしきものは見当たりませんでした。
平井城東郭跡。写真左手は鮎川へと続く崖になっていて、空堀の右手が本丸のようです。
2024年05月06日 09:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 9:52
平井城東郭跡。写真左手は鮎川へと続く崖になっていて、空堀の右手が本丸のようです。
この場所は「三の丸と総郭の境」だそうですが、痕跡がないので全く実感が湧きません💦
2024年05月06日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 9:57
この場所は「三の丸と総郭の境」だそうですが、痕跡がないので全く実感が湧きません💦
一見すると小川のように見えますが、どうやらこれが荒神堀の跡のようです。
2024年05月06日 10:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 10:04
一見すると小川のように見えますが、どうやらこれが荒神堀の跡のようです。
平井城跡を通過して鮎川の右岸側へ出ると、塚間古墳群に到着しました。
2024年05月06日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 10:11
平井城跡を通過して鮎川の右岸側へ出ると、塚間古墳群に到着しました。
事前にGoogleMapsで確認していましたが、実物は想像以上に小さな墳丘でした。
2024年05月06日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 10:13
事前にGoogleMapsで確認していましたが、実物は想像以上に小さな墳丘でした。
素人目にはどれも円墳が崩れたように見えますが、墳丘がかなり崩壊しているので自信がありません(笑)
2024年05月06日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 10:13
素人目にはどれも円墳が崩れたように見えますが、墳丘がかなり崩壊しているので自信がありません(笑)
西毛変電所。麦畑の中に大小様々な鉄塔が林立していて、独特な景観になっていました。
2024年05月06日 10:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 10:23
西毛変電所。麦畑の中に大小様々な鉄塔が林立していて、独特な景観になっていました。
ついに庚申山が見えてきました!
2024年05月06日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 10:26
ついに庚申山が見えてきました!
庚申山周辺も麦畑が広がっていたのですが...
2024年05月06日 10:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 10:38
庚申山周辺も麦畑が広がっていたのですが...
庚申山山麓は廃屋が非常に多いのが気になりました💦
2024年05月06日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 10:44
庚申山山麓は廃屋が非常に多いのが気になりました💦
平地神社の前を通って、庚申山へと登って行きます。
2024年05月06日 10:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 10:52
平地神社の前を通って、庚申山へと登って行きます。
お寺の前を抜けたら、次は藤岡モータースクールの前を通過します。
2024年05月06日 11:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 11:00
お寺の前を抜けたら、次は藤岡モータースクールの前を通過します。
ここでようやく「庚申山頂」という看板を発見して一安心です。
2024年05月06日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 11:03
ここでようやく「庚申山頂」という看板を発見して一安心です。
庚申山の緑地に入ると、すでにコナラなどの落葉樹が青々とした葉を付けていました。
2024年05月06日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 11:07
庚申山の緑地に入ると、すでにコナラなどの落葉樹が青々とした葉を付けていました。
サクッと庚申山に登頂!
2024年05月06日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/6 11:12
サクッと庚申山に登頂!
残念ながら期待していたフジの花は全くありませんでした(涙)
2024年05月06日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 11:12
残念ながら期待していたフジの花は全くありませんでした(涙)
本日の昼食はだるま弁当!
2024年05月06日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/6 11:15
本日の昼食はだるま弁当!
本当はフジの花を愛でながら食べる予定でしたが、美味しかったのでヨシ!
2024年05月06日 11:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/6 11:16
本当はフジの花を愛でながら食べる予定でしたが、美味しかったのでヨシ!
帰りは「さくら山」へ立ち寄る予定でしたが...
2024年05月06日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 11:38
帰りは「さくら山」へ立ち寄る予定でしたが...
途中で道を間違えて下ってしまいました💦
2024年05月06日 11:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 11:47
途中で道を間違えて下ってしまいました💦
道を間違えたものの、藤岡市民体育館の近くに無事下山できました。
2024年05月06日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 11:53
道を間違えたものの、藤岡市民体育館の近くに無事下山できました。
藤岡ラーメンの名店、ラーメン大龍。今日は昼食を食べたばかりなのでパスしました。
2024年05月06日 12:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 12:05
藤岡ラーメンの名店、ラーメン大龍。今日は昼食を食べたばかりなのでパスしました。
藤岡市街地に入ってもガードレールの無い道が大半ですが、交通量がそれなりに多いので車に気を付けながら進みます。
2024年05月06日 12:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 12:16
藤岡市街地に入ってもガードレールの無い道が大半ですが、交通量がそれなりに多いので車に気を付けながら進みます。
バラは身近な花ですが、綺麗に撮るのが難しい花だと思います...
2024年05月06日 12:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/6 12:27
バラは身近な花ですが、綺麗に撮るのが難しい花だと思います...
群馬藤岡駅にゴールイン!
2024年05月06日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/6 12:31
群馬藤岡駅にゴールイン!

装備

個人装備
ソフトシェル フリース 長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット ナイフ ウェットティッシュ 保険証 携帯電話 予備乾電池 モバイルバッテリー 時計 ストック カメラ クマ鈴

感想

[ルート]
北条早雲(伊勢宗瑞)が現れて関東に戦国時代が訪れた頃、関東には「山内上杉氏」と「扇谷上杉氏」という2つの上杉氏が存在しました。
扇谷上杉氏は後北条氏に滅ぼされ、次いで攻められた山内上杉氏は最後に追い詰められたのが西上州の平井城となります。(※最近の研究だと、渋川付近まで落ち延びてしばらく後北条氏に抵抗してから越後へ落ち延びたという説が有力だそうですが...)
今回はこの平井城跡を見学するついでに、庚申山や塚間古墳群にも足を延ばすルートを計画しました。
結果的にほぼ計画通りに歩けましたが、庚申山から尾根伝いに「さくら山」へ行く予定だったのに、途中で尾根を外れて下山してしまったのが唯一のミスでした。

[展望・景色]
平井城跡:住宅や畑などが広がっていて当時の状態がほとんど分かりませんが、より年代の古い城でももう少し空堀や土塁などが残されていることが多いので、もしかすると後北条氏が平井城を破却していたのかもしれないと思いました。
塚間古墳群:畑の中に直径10mほどの小さな古墳が点在しており、古墳の存在を知らないと素通りしてしまうほどでした。
庚申山:山頂は木々に覆われていて展望はありませんでしたが、山頂はベンチが多数設置されていて休憩適地になっていました。

[動植物]
鮎川湖周辺では、ノイバラ、ニセアカシア、コゴメウツギなどの花が見られました。
庚申山ではフジやヤマツツジなどの花が見られるかと期待していましたが、タチツボスミレの花すら見つけられませんでした。

[飲食・お土産]
高崎駅で仕入れただるま弁当を庚申山で頂きました。
帰りがけに藤岡駅周辺で藤岡ラーメンの名店に立ち寄ろうかとも思いましたが、さすがに弁当を食べたばかりだったので無理でした💦

[その他]
今回歩いたエリアは、事前にGoogleMaps(航空写真)を見てゴルフ場が多いことは分かっていましたが、いざ行ってみると牧場や養鶏場も多いことに気付きました。
特に平井城跡は養豚場と隣り合っていて、「豚の鳴き声を聞きながら城跡を散策する」という貴重な体験(?)になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら