ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6776992
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【茨城ジャンダルム】生瀬富士・月居山ワンコハイク(天使は空へ?)

2024年05月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
6.9km
登り
702m
下り
684m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:21
合計
4:55
8:33
8:34
30
9:13
9:27
6
9:50
10:03
13
10:16
10:22
24
10:46
10:47
19
11:06
11:20
11
11:31
11:32
9
11:41
11:41
21
12:02
12:02
6
12:08
12:09
11
12:20
12:38
6
12:44
12:45
25
13:10
13:10
15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:00埼玉自宅→圏央道圏央鶴ヶ島IC〜常磐道那珂IC→R118→8:15大子町営第1駐車場
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
生瀬富士手前から岩場が多くなる。生瀬富士から茨城ジャンダルムまでは岩の細い尾根。幅はあるが両サイドが崖なので足元注意。渡渉点までの稜線は細かいアップダウンが連続する。月居山周辺は舗装路と階段だがとにかく急。
◎トイレ
町営駐車場に無料観光トイレ有り。
◎駐車場
大子町町営駐車場 第1、第2 どちらも無料でトイレ有り。登山口まではどちらからもほぼ変わらず。
袋田の滝手前の大子町町営駐車場。トイレを借りて出発。見えてるあの山が生瀬富士かな。
2024年05月10日 08:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
5/10 8:27
袋田の滝手前の大子町町営駐車場。トイレを借りて出発。見えてるあの山が生瀬富士かな。
住宅地を抜け最初は緩やかな登山道。空気はひんやり。
2024年05月10日 08:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/10 8:35
住宅地を抜け最初は緩やかな登山道。空気はひんやり。
段々と急になって来た。
2024年05月10日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/10 8:58
段々と急になって来た。
尾根に乗り上げた。「県北ロングトレイル」の道標。
2024年05月10日 09:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/10 9:04
尾根に乗り上げた。「県北ロングトレイル」の道標。
茨城県北6市町の里山文化を繋ぐトレイルで去年から「常陸国ロングトレイル」と名称変更したらしいよ。
2024年05月10日 09:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
5/10 9:06
茨城県北6市町の里山文化を繋ぐトレイルで去年から「常陸国ロングトレイル」と名称変更したらしいよ。
生瀬富士山頂手前から岩場が出てきた。奥久慈男体山を思い出すな〜。岩質は妙義に似てホールド豊富。
2024年05月10日 09:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
5/10 9:11
生瀬富士山頂手前から岩場が出てきた。奥久慈男体山を思い出すな〜。岩質は妙義に似てホールド豊富。
傾斜はどんどんきつくなる。
2024年05月10日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/10 9:13
傾斜はどんどんきつくなる。
生瀬富士406m、頂きました。ロングトレイルの標識が山頂標兼道標。
2024年05月10日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
5/10 9:16
生瀬富士406m、頂きました。ロングトレイルの標識が山頂標兼道標。
南には6年前に登った奥久慈男体山。
2024年05月10日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/10 9:17
南には6年前に登った奥久慈男体山。
写真ではよく分からないけど男体山はじめ日光連山や高原山、那須連山が見渡せ、遠くに白い飯豊連峰もチラリと。
2024年05月10日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/10 9:17
写真ではよく分からないけど男体山はじめ日光連山や高原山、那須連山が見渡せ、遠くに白い飯豊連峰もチラリと。
奥久慈男体山に向かってバンザイではなくワンざーい!
2024年05月10日 09:18撮影 by  iPhone 14, Apple
21
5/10 9:18
奥久慈男体山に向かってバンザイではなくワンざーい!
図根三角点に肉球タッチ。
2024年05月10日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
5/10 9:18
図根三角点に肉球タッチ。
噂の茨城ジャンダルムへは生瀬富士からピストン。遠くに見える岩峰がジャン?
2024年05月10日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/10 9:29
噂の茨城ジャンダルムへは生瀬富士からピストン。遠くに見える岩峰がジャン?
ジャンをズーム。怪獣の頭みたい。
2024年05月10日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
15
5/10 9:28
ジャンをズーム。怪獣の頭みたい。
出だしのこの岩場のトラバースが意外と難しい。
2024年05月10日 09:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
5/10 9:29
出だしのこの岩場のトラバースが意外と難しい。
トラバースを越えていざ!
2024年05月10日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/10 9:30
トラバースを越えていざ!
戸隠の蟻の登渡りよりは幅があるけど両サイドは切れ落ちてる。
2024年05月10日 09:30撮影 by  iPhone 14, Apple
16
5/10 9:30
戸隠の蟻の登渡りよりは幅があるけど両サイドは切れ落ちてる。
「お父さん、落ちないでよ」信用されてない…。
2024年05月10日 09:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
5/10 9:31
「お父さん、落ちないでよ」信用されてない…。
意外と長い岩尾根。奥武蔵の釜ノ沢五峰みたいで楽しい。
2024年05月10日 09:31撮影 by  iPhone 14, Apple
12
5/10 9:31
意外と長い岩尾根。奥武蔵の釜ノ沢五峰みたいで楽しい。
茨城ジャンダルム制覇〜!の人。
2024年05月10日 09:33撮影 by  iPhone 14, Apple
24
5/10 9:33
茨城ジャンダルム制覇〜!の人。
ジャンの岩峰の先にロングトレイルの標識はあるが天使が居ない…。
2024年05月10日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/10 9:35
ジャンの岩峰の先にロングトレイルの標識はあるが天使が居ない…。
とりあえずこちらも「生瀬富士」の表示になってる山頂標に肉球タッチ。この後も必死で天使を探すが見つからない(:_;)
2024年05月10日 09:36撮影 by  iPhone 14, Apple
21
5/10 9:36
とりあえずこちらも「生瀬富士」の表示になってる山頂標に肉球タッチ。この後も必死で天使を探すが見つからない(:_;)
【お借りした写真】この天使を探してたけど見つからず。帰ってから調べると消えてたり地元の方が持って来たり自前で持って来て写真だけ撮ったり色々らしい。空に飛んで行ってしまったと思おう。
12
【お借りした写真】この天使を探してたけど見つからず。帰ってから調べると消えてたり地元の方が持って来たり自前で持って来て写真だけ撮ったり色々らしい。空に飛んで行ってしまったと思おう。
再びジャンの岩峰へ。まりも生足登頂。
2024年05月10日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
15
5/10 9:39
再びジャンの岩峰へ。まりも生足登頂。
茨ジャンなのでワンジャーイ!
2024年05月10日 09:39撮影 by  iPhone 14, Apple
18
5/10 9:39
茨ジャンなのでワンジャーイ!
生瀬富士ピークまで戻りましょう。
2024年05月10日 09:42撮影 by  iPhone 14, Apple
9
5/10 9:42
生瀬富士ピークまで戻りましょう。
まだしつこく天使を探す人(^^;
2024年05月10日 09:43撮影 by  iPhone 14, Apple
14
5/10 9:43
まだしつこく天使を探す人(^^;
諦めの悪いヤツだ…と思ってる人。
2024年05月10日 09:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
5/10 9:44
諦めの悪いヤツだ…と思ってる人。
天使には会えなかったけど茨ジャンは楽しかったねー。
2024年05月10日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/10 9:47
天使には会えなかったけど茨ジャンは楽しかったねー。
生瀬富士山頂に戻りオヤツタイム。撮影モデルご苦労さん。
2024年05月10日 09:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
5/10 9:52
生瀬富士山頂に戻りオヤツタイム。撮影モデルご苦労さん。
生瀬富士から立神山への下りが急で分かり辛い。
2024年05月10日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/10 10:03
生瀬富士から立神山への下りが急で分かり辛い。
何とか鞍部に下り立神山へ登り返し。
2024年05月10日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/10 10:10
何とか鞍部に下り立神山へ登り返し。
立神山420m、頂きました。今ハイクの最高峰。木に囲まれ眺望は無し。
2024年05月10日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/10 10:18
立神山420m、頂きました。今ハイクの最高峰。木に囲まれ眺望は無し。
だけど三角点は有り。3等三角点肉球タッチ。
2024年05月10日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/10 10:18
だけど三角点は有り。3等三角点肉球タッチ。
立神山からの下りも急でお助けロープに助けられる。
2024年05月10日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/10 10:23
立神山からの下りも急でお助けロープに助けられる。
木の間から袋田の滝の上部がチラ見え。あの奥を渡渉するのか。
2024年05月10日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/10 10:27
木の間から袋田の滝の上部がチラ見え。あの奥を渡渉するのか。
低山の軽い稜線歩きと思いきや細かいアップダウンの連続。
2024年05月10日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/10 10:31
低山の軽い稜線歩きと思いきや細かいアップダウンの連続。
十字路分岐のかずま。何故かずま?
2024年05月10日 10:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/10 10:45
十字路分岐のかずま。何故かずま?
渡渉後に登る予定の月居山、と思ったけどその手前の山王山の様だ。
2024年05月10日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
5/10 10:48
渡渉後に登る予定の月居山、と思ったけどその手前の山王山の様だ。
滝上展望台の「滝のぞき」
2024年05月10日 10:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/10 10:55
滝上展望台の「滝のぞき」
のぞいてみると、おぉー、袋田の滝が上から下、滝つぼまで見える!これは壮観!でも足元は凄い崖で足がすくむ(>_<)
2024年05月10日 10:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
15
5/10 10:56
のぞいてみると、おぉー、袋田の滝が上から下、滝つぼまで見える!これは壮観!でも足元は凄い崖で足がすくむ(>_<)
折角なのでここでランチ。崖から落ちない様にザックをしっかり確保していつものワンコソーセージとコンビニランチ。
2024年05月10日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
14
5/10 11:04
折角なのでここでランチ。崖から落ちない様にザックをしっかり確保していつものワンコソーセージとコンビニランチ。
それでは噂の渡渉地点に下りましょう。
2024年05月10日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/10 11:24
それでは噂の渡渉地点に下りましょう。
これか!ここが袋田の滝の上流とは。渡れるのか?
2024年05月10日 11:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
5/10 11:29
これか!ここが袋田の滝の上流とは。渡れるのか?
ハセさんご夫婦は空中浮遊で登山靴のままで渡ったらしいが、超能力の無い我が隊は置いてある長靴お借りする。リセッシュまであるのでシューっと準備。
2024年05月10日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
5/10 11:30
ハセさんご夫婦は空中浮遊で登山靴のままで渡ったらしいが、超能力の無い我が隊は置いてある長靴お借りする。リセッシュまであるのでシューっと準備。
登山靴は手に持っていざ入水!一昨日までの雨で水量多いし流れも速いなぁ。岩もヌルっとして滑りやすい。
2024年05月10日 11:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/10 11:33
登山靴は手に持っていざ入水!一昨日までの雨で水量多いし流れも速いなぁ。岩もヌルっとして滑りやすい。
何とか対岸の小屋近くまで来たので余裕をかます。
11
何とか対岸の小屋近くまで来たので余裕をかます。
ゆずママも渡渉開始。
2024年05月10日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
14
5/10 11:36
ゆずママも渡渉開始。
滑ったら袋田の滝に流される〜と緊張しながら渡る。
2024年05月10日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
14
5/10 11:36
滑ったら袋田の滝に流される〜と緊張しながら渡る。
無事対岸に着き長靴をリセッシュして返却。対岸には1足しか無かったのでタイミング良かったかも。
2024年05月10日 11:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/10 11:37
無事対岸に着き長靴をリセッシュして返却。対岸には1足しか無かったのでタイミング良かったかも。
小屋の前から月居山へ。
2024年05月10日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
5/10 11:40
小屋の前から月居山へ。
途中の展望場所から最初に登った生瀬富士と立神山と細かいアップダウンの稜線。
2024年05月10日 11:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/10 11:59
途中の展望場所から最初に登った生瀬富士と立神山と細かいアップダウンの稜線。
月居山周辺は舗装路や階段が多い。先ずは山王山への容赦ない急階段。
2024年05月10日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/10 12:01
月居山周辺は舗装路や階段が多い。先ずは山王山への容赦ない急階段。
山王山は山頂標も眺望も無いのでそのまま月居観音に下り鐘をひと突きゴーン。
2024年05月10日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/10 12:09
山王山は山頂標も眺望も無いのでそのまま月居観音に下り鐘をひと突きゴーン。
月居観音から月居山までピストン。そのまま進めば久慈男体山まで行ける様だ。
2024年05月10日 12:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/10 12:09
月居観音から月居山までピストン。そのまま進めば久慈男体山まで行ける様だ。
結構な急登を登って月居城跡。左の丘に登ってみたけど山頂標は見当たらずGPSでもここと言うので月居山390m、頂きました。と、する。
2024年05月10日 12:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/10 12:23
結構な急登を登って月居城跡。左の丘に登ってみたけど山頂標は見当たらずGPSでもここと言うので月居山390m、頂きました。と、する。
それでは遊歩道を下って帰りましょう。
2024年05月10日 12:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
5/10 12:49
それでは遊歩道を下って帰りましょう。
袋田の滝のお土産屋さんの並ぶ滝川沿い。鯉のぼりだけじゃなくうなぎのぼりやアユのぼりも泳いでる(^^)
2024年05月10日 13:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
5/10 13:07
袋田の滝のお土産屋さんの並ぶ滝川沿い。鯉のぼりだけじゃなくうなぎのぼりやアユのぼりも泳いでる(^^)
朝は寒かったけど日中は日差しが強くモンベルの日傘の人。駐車場が見えて来た。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2024年05月10日 13:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
5/10 13:20
朝は寒かったけど日中は日差しが強くモンベルの日傘の人。駐車場が見えて来た。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
今日のおみや。来週のワンゲル同期伊豆合宿に持って行こう。
2024年05月11日 11:16撮影 by  iPhone 14, Apple
16
5/11 11:16
今日のおみや。来週のワンゲル同期伊豆合宿に持って行こう。

感想

茨城ジャンダルムの生瀬富士と月居山にワンコハイクに出掛けてきました。

当初はワンコまりを留守番させて山梨の別の山予定でしたが、ドッグシッターさんの都合悪くキャンセルに。急遽、まりを連れて行ける山を「山行計画」の引き出しで探しながら「噂のハセさん」の生瀬富士レコを思い出し、茨城県大子町まで遠いのが理由で何年も仕舞っていた計画を引っ張りだしました。

茨城ジャンダルム、奥武蔵の釜ノ沢五峰に似た岩の尾根と岩峰で両サイドが切れ落ちた崖なので注意は必要ですがスリルもありアスレチックでとても爽快でした。残念だったのは天使が居なかった事。帰ってから調べると無くなってる、地元の人が代わりを持って来た、自前で作って来てる、などなど色んな記事が出ていました。直近のヤマレコやYAMAPを確認せずに来たので分かりませんでした。どこか空の向こうに飛んでいったと思う事にします。

袋田の滝は観光で2度観ていますが、上部の滝の様子は分からないので「滝のぞき」(滝上展望台)で滝の上の様子から滝つぼまで初めて全景を観られて壮観でした。ただ崖の上なので覗き込むと足がすくみ怖かったです。

そして袋田の滝上流の渡渉、水量が多く流れも速く「流されたら袋田の滝に落ちるなぁ」などと思いながらも地元の方が準備して下さってる長靴を履いて無事対岸に辿り着けました。でもハセさんご夫婦、これを空中浮遊とは!さすがです(^^)

そんなこんなで奥久慈男体山以来の遠い〜茨城県大子町でしたが楽しいワンコハイクが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

ゆずパパさん、こんにちは!

今回は茨城のジャンダルム生瀬富士と月居山でしたか!本家のジャンダルムにあるものとそっくりの天使は大分以前から無くなっていたと思いますが、せんじつハセさんご夫妻が登った時は新しい天使があったと思います。それも無かったのですか?まぁ、天使は無くてもゆずママの「とったぞ〜!」ポーズは決まってましたね😄!

袋田の滝の渡渉もなかなか難易度が高そうですね!まず、長靴選びからしないとですものね!
ドボンしなくてよかったですぅ😄!

大変お疲れ様でした!来週はまたワンゲルの同期会なんですね!気を使う大先輩がいないと少しは気楽なのかな?
是非とも楽しんでいらして下さい!

ではまた〜😊
2024/5/11 18:05
いいねいいね
1
Nimaさん こんばんは。コメントありがとうございます。

そうなんです、ハセさんも天使に会われてたので期待して行ったのですが何処へ飛んで行ってしまった様です。ハセさんの天使も私が写真を引用した天使とはまた別のものだったので色んな天使が現れたり消えたりする様ですね(^^)

袋田の滝の渡渉、長靴が無いとかなり難易度高いです。そして長靴が片方の岸に偏ってる事もあり(無くてずぶ濡れになりながら渡った方のレコもありました)正に運命の分かれ道でした。流されたら袋田の滝から落ちる姿を観光客に見られてしまう〜と思いながらも楽しかったです(^^)

来週は同期の集まりなので気は遣いませんが安心しきって飲み過ぎて🍺沈没しない様気を付けます(^^;
2024/5/11 18:45
いいねいいね
1
茨城のジャンお疲れ様でした🙏

って…えぇ〜!?
また居なくなってるんですか( ・᷄ὢ・᷅ )
確か天使の絵が書かれた山名板の上にいましたよ?

それでもジャンの大展望を楽しまれたようで何よりです🙏
と言うより私が行ったことが起点になって嬉しいです(*^^*)

私達は行きだけ生瀬富士巻いちゃってますね(笑)
あの直角ロープ岩を左に巻くともっとやべー道になっているので巻いた気持ちにもなれませんでした😂

渡渉は自分達のときより水量多いかな!?
リセッシュは気が付がつきませんでした!!!笑
まぁ自分が履くとリセッシュも効かない足臭が移ってしまう&プチ潔癖なので気合いで行くつもりでしたが🤣

しかしほんとここ楽しいですよね(∩´∀`∩)
パパさんもママさんもポーズ決まってます🙌
楽しさがめっちゃ伝わってくる写真で私まで嬉しくなってハッピーです🥰
2024/5/11 21:16
いいねいいね
1
ハセさん おはようございます。コメントありがとうございます。

そうなんです。ハセさん達が茨城ジャンダルムで天使と一緒に写ってたので、期待して出掛けたのですが会えませんでした。天使の絵の山名板も無かったです。帰ってから調べると現れたり消えたりしてるみたいですね。今回はまりを天使と言う事にしときます(←親バカ過ぎ)。

ハセさんレコのおかげで遠い遠いほぼ福島県の茨城大子町遠征へのきっかけになりました。ありがとうございます。遠かったですが茨城ジャンダルムの岩場を楽しめました。

あの渡渉を長靴無しで渡ったハセさんご夫婦、すごいですね。水量もですが結構流れが早くて「流されたら袋田の滝の観光客に見られてしまう〜」と緊張しながら渡りました。でも長靴の偏りが気になりますよね。過去レコで長靴無くて濡れながら渡ってるレコもありましたから。

またハセさんレコをコバンザメさせて頂きますのでよろしくです。我が隊のモットーは「他力本願!」ですから〜(^^;
2024/5/12 6:00
いいねいいね
1
ゆずパパさん こんばんは(^^♪

茨城ジャンダルム 本物の1/10スケール位なんですか かわいい(^^♪
でも 戸隠の蟻の塔渡りのような スリルも楽しめ ゆず隊の大好物だったようですね😁
期待していた天使に会えなかったようですが、ワンざいしていたまりちゃんは天使のように空を飛びそうでしたよ😉

渡渉の川幅広かったですが、両岸に長くつあるなんて ナイスです!
渡渉のために サンダルやゴミ袋を持参しなくてもいいんですものね(^^♪

おつかれさま(✿╹◡╹)ノ
2024/5/11 23:06
いいねいいね
1
ちほさん おはようございます。コメントありがとうございます。

「ジャンダルム」、聞いただけでワクワクしますよね。蟻の塔渡りの様な岩尾根の先にポコンと小さく可愛いジャンダルムで本物に登った気分?を味わえました(^^) 私は穂高連峰では奥穂と西穂の間だけ歩いて無いのですがそこに本物のジャンダルムが。いつか登ってみたいです。
天使は残念でした〜。帰ってから調べてみると天使も色んなタイプが居て、天使の山頂標なんかもありましたが、神出鬼没ならぬ天出天没?状態な様です。そうか、まりを天使と言う事にしよう、とちほさんのレコでひらめきました。ありがとうございます(^^)

噂の渡渉は長靴のおかげで無事渡れましたが、無いと大変でした。サンダルやゴミ袋、なるほどそんな作戦も有りですね。去年、金峰山ハイクでの渡渉でドボンして靴下グチュグチュになって大変でしたから今後対策しないとです。長靴をザックにくくりつける?(笑)
2024/5/12 6:41
タイトル写真のユズママのポーズ、かっこいい

おはようございます😄
茨城のお山は低山ばかりですが、今回の生瀬富士とか急登岩場が多いですね。
袋田の滝を見おろすのは爽快です。

ワンちゃんも良くついていきましたね^o^
2024/5/12 9:39
いいねいいね
1
テヘさん こんにちは。コメントありがとうございます。

以前、生瀬富士近くの奥久慈男体山に登った事が有りますがイワイワな所はよく似ていました。低山でもスリルのある所は楽しいです。栃木には結構そういうお山が多いですよね。

滝のぞきからの袋田の滝は上から下まで全部見えて壮観でした。山歩きした者の特権ですね。

ワンコまりは終始ザックinで殆ど歩いていません。留守番させるのも可哀想なんですが本ワンコは「またどっか連れてかれるのか〜」と思ってるかも?(^^;
2024/5/12 10:33
ゆずパパさん こんにちは!

茨城のジャンダルム本家にはもちろん及ばないですが戸隠の蟻の登渡りの様なところもあるんですね!
そしてここに来たら天使!なはずですがなくなっちゃったんですね
よく出来た看板なのでなくなっちゃうとは残念・・
滝のぞきは眺めが良いですが高度感あって怖そう
その後ハセさん達も渡っていましたが渡渉あるんですね!
そして長靴のみならずリセッシュまであるとは素晴らしいですね

まりちゃんのワンコハイクまた一つ増えましたね!

まんゆ〜
2024/5/12 15:15
いいねいいね
1
まんゆ〜さん こんばんは。コメントありがとうございます。

茨城ジャンダルム、とても小さな岩峰でしたが岩の尾根がセットになっていてアスレチックでなかなか楽しい所でした。天使が見つからなかったのは残念でしたが現れたり消えたりする様なので空に飛んでいったと思う事にしました(^^)

滝のぞきは袋田の滝の全部が見えて壮観でしたよ。でも足元が崖で落ちたらそのまま滝壺なので足がすくみました。

渡渉、あの水量と流れの早さにはビビりました。長靴があったので渡れましたが、ハセさんご夫婦はそのまま渡られたとの事ですごいです。でも楽しかったですよ。そうそうリセッシュまであるとは。地元の方の気遣いに感謝です。

当初まりは留守番予定でしたが、また出動。本犬はどう思っているのでしょうね?
(^^;
2024/5/12 19:38
いいねいいね
1
yyuzupapaさん、こんばんは!

全体地図を眺めましたが、意外と遠いのですね!
GW時の新潟並みの時間が掛かる感じです。

いゃぁ〜、まりちゃん、どこかへ飛んで行きそうで、ハラハラしました。
まぁ、そんなはずはありませんが…。

天使は誰かが持って行ってしまったor下に投げて(落ちて)しまった…、色々な憶測はあると思いますが、会えずに残念です。

お疲れさまでした。
2024/5/13 20:00
いいねいいね
1
アヤモエさん こんばんは。コメントありがとうございます。

茨城県大子町、遠いですよね。筑波山をぐるっと巻いてほとんど福島県?ていう位、遠くて高速でも3時間半かかりました。アヤモエさんなら2時間くらいで行ってしまうかもしれませんが(^^)

わんザイ写真はどちらも足元が岩場で結構崖だったので私もハラハラしながら撮ってましたが、ゆずママは一切気にしていませんでした。それ以上にまりは何をされてるのか分かってないと思いますが(^^;

天使に会えずに残念でしたが、よく消えて別の天使がやってくるようなのでタイミングが悪かったのかもしれません。もう一度トライしたいですが、何しろ遠い〜(>_<)
2024/5/13 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら