記録ID: 6777456
全員に公開
ハイキング
甲信越
霧ヶ峰 車山・蝶々深山 S氏家族とともに
1984年07月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 411m
- 下り
- 410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 5:00
10:00
120分
八島湿原駐車場
12:00
13:30
30分
車山
14:00
60分
車山肩
15:00
八島湿原駐車場
写真・詳細な記録無し
天候 | 朝方雨のち曇り |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
霧ヶ峰 ビーナスライン |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なかった |
その他周辺情報 | 白樺湖 諏訪 温泉多数 |
写真
感想
1984年(昭和59年)7月15日(日)
霧ヶ峰 車山・蝶々深山
「S夫妻と4人でニッコウキスゲの絨毯を歩く。
雲空であったが4人で車山を登り霧ヶ峰を楽しむ。」
曇り空の中、それでも遠くが見渡せ、ニッコウキスゲの黄色の絨毯が広がる。
写真では・・、言葉では・・ その広さ美しさを表現できない。
またS氏より新婚旅行のオーストラリア土産、カンガルー皮のキーホルダーを頂いた。と記録されている。
ふるちゃん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する